宿題が終わらない。メドレーも終わらない。どっちを優先すればいいのかわからない
あー。 文化祭はもうなんかいろいろどうでもいいや。 タイトルも結局一番悪ふざけなのに決まったし。まぁ私が出したやつだからいいんだけどさ。 あ、気づいてない人のために教えちゃうと、今日出たタイトル案は3つとも私の発案ですよ? ライブアライブはハルヒ、Border of lifeは東方だからそのどっちかならブログで散々ネタにできたしパンフレットでもうまくネタにできたんだけど、一番アレなやつになっちゃったかー……。 ま、暇だしロゴでも作るかな? 手描きとどっちがいいかは一長一短ですが。 ダンスは、ぶっちゃけ劇の雰囲気と全っ然合ってないと思うのですが。 完全に先生の趣味っつーか、「先生がダンスをやりたいからやります。異論は認めません」って感じがして本当にいやだ。 嫌だけど、皆さんはそれで満足してるっぽいのでなんかもー面倒だなーって、いうかもうどうでもいいやって感じ。 先生の思い通りになってるってだけで参加する気も失われるし吐き気がするのですが、まぁ何とか我慢して参加してやろうって感じです。 なんかあったらすぐ辞めると思うけどね★ 国語の練成テキストはなんとあと20ページ弱! おぉ、半分以上終わったぜい☆ ……ってもこれ、全体の10分の1にも満たないくらいなんだよなー……。 国語の練成テキストが終わったら多少は解放感でメドレーに集中できるかと思ったけど、この感じだと全然テンション上がらねー……。 いや、テンションが低いのは文化祭における先生が糞すぎて死んでほしいくらいだってのが一因なんですけどね。 そしてけいおん新OPEDは残念なことに、1位2位は無理っぽいです。 けいおんOPEDと、SMAPと福山雅治が同時発売。 売れる売れない以前に出荷数であまりに差があるので、超えるのはほぼ無理でしょうね。 そのうえ今回のSMAPは、ジャニーズお得意の糞戦法、複数種リリース(通常版と初回限定版)で来るらしいので。 しかしよく考えたら去年、SMAPとAKB48とハルヒEDの止マレ!と、 ハヤテOPのdaily-daily Dream とけいおんのキャラソン3種が同時に出たことがあったんですよね。 その時はハルヒの大敗(というかハルヒはエンドレス真っ最中だった影響でけいおんのキャラソン3種に負けるほど)だった訳で、今回はそのリベンジマッチになる訳ですな。 SMAPがだいたい13万で、けいおんが8万。……無理だ。 一応後期OPの方が売れるだろうから10万行くかもしれないけどそれにしたって厳しいなぁ……。 京アニがライブイベントとかと重ねてきたない売り方をしてくれればいいのに。 今回に限ってはぜひ5種リリースとかやってほしいです。 ま、現実的には、1回くらいデイリーで逆転が起きて盛り上がる程度でしょうけどね。 ここでアニオタが本気を出せばなーって感じです。 私ですか? 私は週間チャートの様子を窺いつつ、勝ち目がありそうだったら援助する……かも。たぶんしないけど。 あー、あと話が飛ぶけどあれが欲しいです。 USBにつなげる携帯の充電器。 いや、普通の充電器もあるからそれでもいい気がするんだけど、 寝室とパソコン前と2つあった方が便利だなーって。 とりあえず今週、100円ショップで見てみてあったら買おーっと。 さすがにヤマダ電機とかまで行って500円とか1000円も出して買いたいレベルではないので。 では、とりあえずこれで。 はやや~☆