1分過ぎたくらいは許容範囲だよね?
半日デュエマやっとった子その2?
みたいな感じのルーラです。
楽しかったです。ドラヴィタ杯、まさか優勝できるとは・・・
本気でDDZ対策を練ったからかな。
あんな化け物サイキック、DDZをパックで引き当てる運もシングル買いするお金も奇跡も魔法もない私には、全力で対策する以外に勝ち目がない・・・。
というか、まあ、ジェニーで頑張って落とす、+パギャラで時間稼ぎ、が功を奏したな。
あとは・・・まあいつも通り。
ケンゲキオージャが意外と強いデッキな気がしてきたw
その理不尽さはユニバースやらJイレブンやらを上回る。
布石が何一つないんだもん。「ケンゲキがいること」「タップされているクリーチャーがいること」くらい。
そしてその作戦が一度成功すると、次から相手は「ケンゲキオージャのいる前で、クリーチャーをタップするだけで負けるかも」という別の恐怖に襲われることに・・・w
てか、デバウラとアシュライガー交換したのに、帰りにカードショップでアシュライガー30円を発見して若干涙目・・・w
ま、1枚買ったけどね。
30円コーナーにてアシュライガー、ティナ×2、ハヤブサマルをゲット。すごい収穫だ。主に最後のやつ。
見つけた時は本当にびっくりしたw 状態はやや悪いけど満足。
しかし、クイーン3積みって本当に意味あるんだろうか・・・?
サーチも入ってるし、2積みでいい気も・・・4枚あるから一応3枚入れるけど。
というかクレストEvoチャージャーがかなり強いw
少なくともブレインチャージャーよりは強い。
手札の減らない4コスブーストだよ?何も考えなくても超強いじゃん。
ライフ+シャドウ→クレスト→クイーンとか。夢が広がるね。
マナの溜まった後半ならグレイトフルとかバルカディアスとか持ってこれるし。全く腐らない便利な子。
強いて言えば序盤でクイーンがすでに手札にあるとちょっといらないけど、その場合はグレイトフルを持ってきてすぐにマナに置くだけでも十分。
しかし色のバランス調整が大変だなあ・・・ドロマーの時は割とスペース空いてた気がするんだけど。序盤に撃ちたいものが多すぎるんだなネクラ。
・・・って、また24時過ぎちゃうじゃないか!!
とりあえずそんな感じです。
今からメドレーとかやります。
生物のレポートもやんなきゃだけど、何書いていいか全くわからん・・・明日やるか。←死亡フラグ全開
こんな感じで地理のレポートも結局5日遅れたんだよなぁ・・・