あつい。
あつい。
おしゃかしゃまっぽくないですか?
こんにちわなのです。
あつい。
ELLEの曲、気に入ったのは何度か聴いてますが、やっぱSupernova、Red Hot、風の日、が好きだな。
特に、風の日は、日本語歌詞だからちゃんと意味がわかる!笑
サビの歌詞はいい感じに頭に入ってきて好きです。
曲としてはSupernovaが好きですけどね。
あつい。
しつこいのでやめます。
ゴッピさんのブログでアンハピレビューが。
気に入っていただけたようで嬉しいです。というかひと安心w
日常と地球の額縁のイントロは私も大好きですし、これは気に入ってもらえそうかな、と思ってました。
おしゃかしゃまっぽくないですか?
そして、日常と地球の額縁 と プリズムキューブ が二大双璧って、
見事にアルバムに2つしかない新曲選んどるw(表題曲のアンハピも新曲ですが)
wowakaさんが進化しているのか、進化したwowakaさんにゴッピさんの好みがシンクロしたのか・・・。
私はあの中だともちろん全部好きなのですが、
アルバム前のバージョンから総合的に含めて ワールズエンド・ダンスホール
アルバムアレンジでの上昇度で言うと グレーゾーンにて。
新曲では アンハッピーリフレイン、だけど他の2曲も全部好きすぎて困る
かなあ。(聞いてない)
やっぱり打ち込み特有の「生音楽では表現できない」感じが、ボカロは特に強いのかなあ。
というか、メジャーなアーティストならロックとかは普通に演奏すればいい話だからねw
ま、ピアノとリコーダーとカスタネットしかできない私には、ワールズエンドとか額縁とかアンハピとか、人間が演奏できるものなのかすら判別がつかないのですが。
でもこのカッコよさは至高だと思うんだ、うん。
しかし気づいたら日常と地球の額縁をiPodで109回聴いてた・・・w
プリズムキューブは93回。
好きな曲は気が狂うまで聞くタイプです。
wowakaさんの新曲の、iPodのランキングの駆け上がりっぷりは気持ちいいですよw
現在のトップ10
ワールズエンド 302
アンハッピー 163
UtauyoMiracle(けいおん) 132
モザイクロール(DECO27) 127
GO!GO!MANIAC(けいおん) 123
日常と地球の額縁 109
ローリンガール 107
廃都アトリエスタにて(cosMo) 106
プリズムキューブ 93
No buts!(禁書II) 92
wowakaさん無双すぎてワロタw
ま、とにかくあのCDはオススメです。
cosMoさんとかささくれさんみたいな電子音楽よりはとっつきやすいと思うしね。
個人的には16bit戦争とかガラクタ姫みたいな変拍子(俗に言うプログレ)に対するゴッピさんの反応も見てみたいのだけどw
とりあえずハチさんのベストアルバムがBALLOOMから出たら絶対に買うと思います。
あの人も割とロック系(wowakaさんほど吹っ切れてはなくて、いろんなもの作ってるけど)だからゴッピさんが気に入る曲も少しはある・・・はず・・・
と思ったけど、よく考えたらアメリカでマトリョシカとかパンダヒーローとか聴かせたんだったな。※何しに行った
・・・そういえばリミックスCDの感想はどこへ消えたんだろうw
あれはロック系じゃないから好みには合わなそうだなーとは思ったのだけど。
そしてゴッピさんの妹もあれを聞いたのだろうか。
おそらくあれを買ってはない(買ってたらわざわざ私に借りない)と思うので、ちょっとだけ楽しみ。
ゴッピさんのとこで紹介されて以来、妹さんのブログも見に行きました。2度目。※定期的に行け
しかし、なぜゴッピさんは挨拶記事へリンクしてるんだろう・・・?
とりあえず、そんな感じです。
今から、メドレーやります。←
勉強は、4日前に、やるものだよ。