逆に
テストとかない方がブログを書くのが面倒。要するに現実逃避。
曲もなかなか進まない。まあ最近は特に親がPC使ってるというのも大きいが。じゃあ今PCで何してるのと言われたらMAD見てるとしか言いようがないから困る。1学期中に。・・・1学期っていつまでだっけ。
『人類は衰退しました』がとても面白い。OPEDも含めてハマった。
まだ1話段階だけど今期暫定1位。他にTARITARIしかまだ見てないけど。
ああいう、いろんなところに暗喩とか比喩が隠されまくってる物語ほど好きなものはない。
その最たる例が「輪るピングドラム」なわけですが。
あんな感じのオハナシも作ってみたいものです。がんばろう。
最近ケータイからの更新では割と溜め口調ブログだったのに、PCだと敬語になってしまう。癖か。
気づいたらこのブログを始めて(旧ブログ閉鎖後)もうすぐ4年ですよ。すごいなあ。
あ、記念日は一応7月26日です。いっぱい祝ってね。
ああ、7/26にオリジナル曲投稿すれば見てもらえる率が高まる・・・? ※1学期中投稿はどこへいったのか
というよりも、そこで2曲目を投稿するくらいの気持ちで行こう。作りたい曲はたくさんあるのだ。なせばなる。
しばらくは、ふわふわと脳内を漂っているコンセプトを一つの曲、一つの歌詞に落とし込んでいくだけのお仕事です。頑張ります。よろしくお願いします。。。