世界が夢見るユメノナカにいる張本人は、意外と現実を見据えてる
はやーっす☆
学校が急な坂の上にあり、しかもクラスでほとんどあだ名でしか呼ばれていない所に何らかの必然を感じているルーラです☆
・・・いや、さすがにルーラではないですけど・・・
一応健全な中学生男子ですし☆
・・・アニ ヲ タは不健全には入らないんですよ?
法律で定められてるんですよ?(もちろん嘘)
とかいいつつ、学校は・・・いつも通り、「日常の中の非日常」?
まあ、学校自体が常人の理解できるレベルを超えて錯乱してますから。
・・・え?小テスト?
・ ・ ・ し に ま し た け ど な に か ?
【ユニバース・アドベンチャー ★39】
ついに完結です!!
長かったような、短かったような・・・
2ヶ月とちょっとです。
初めて「1ヶ月小説毎日更新」を達成した奇跡の産物ですし、
奇跡なので、もう二度とできないんでしょうけど。
このユニアドは、いろいろな意味でぼくの執筆スタイルを固定させてくれた作品です。
・・・「B5用紙3.5枚」という、枚数をきっちり決める事は、
やっぱり大切なんですよ。
フラストみたいに、「最初6枚、最後1枚」みたいな悲しい事態では、申し開きできませんし。
・・・この枚数は、なぜかわからないけどぼくにとってはベストのようなので、
次回作でも3.5枚、7ページで統一していきます。
・・・そういえば、前ブログの小説はA4で4枚だったなぁ・・・
人間、時間が経てば経つほど日和っていくものですね☆
・・・他にも、「書きたい事を書く」というスタンスが確立できたという意味でも、
この作品は大切だったのですが、このままでは長くなってしまいそうなので、明日に持ち越しという事で・・・
★39。
フラストへの伏線をしっかり入れてあります。
矛盾は無いはずなのですが・・・どうでしょう?
リアとセインの関係については、かなり早い段階で決めていました。
文章にはしていませんが、そこらへんの設定はこの作品で一番深いので・・・
・・・ストーリーには全く出てきませんが。
フラストみたいな詳細設定が全く無い、コメディ路線を突っ走った作品でした。
パロディあり、伏線あり、とにかく、
ユニアドでやり残した事を全てやってしまった感じです。
ハルヒみたいに、ルナの新説はソルジットに広がったのでしょうか・・・?
【おすすめのアニソン】
『木の芽風/IKU/ハヤテのごとく!』
ハヤテの第4期ED。
最後はハヤテで終わるしかないでしょう!!!
これを聴きながら★39を書きましたが、
多少、涙が出ました・・・前にも書きましたが。
本当に、感動です。
英語で言うとKAN☆DOです。
名曲ですよね・・・ハヤテ。
<おすすめのアニソン>
上と同じコーナー名なのは気にするな☆
ユニアドでも紹介しましたが、一応シャナの残りを。
『Being』
意味は存在。
名前だけでぴったりだと言い切れます。
歌詞も曲調もばっちりです。
『緋色の空』
こっちもぴったり。
かっこいい曲です。サブボーカルみたいに小さく入っているのがなんとも言えず・・・
『BLAZE』
サビは早いですが、本っっっ当にカッコいいです。
英語部分を完璧に言えるようになったら、あなたはヲタです☆
『JOINT』
他のOPとは一線を画す、しびれるような曲。
「どうしたいの?(──)どうして?」という歌詞が途中でてきます。
その途中の「(──)」部分のギター音を口で言うくらいにテンションが上がるようになったら、あなたはヲタです☆
『Sociometry』
リズムがしっかりしていて、比較的歌いやすいと思います。
英語の綴りを覚えれば、英語の勉強にもなって一石二鳥です☆
では、今日はこのへんで。
ブログとメールは長く書いても後でしわ寄せでしぬだけだという事が何となくわかったので。
明日は『ROYAL GARDEN』の更新です。
はやや~☆