エイティーン
昨日、9/3は私の誕生日でした。
毎年、事前に言うと祝ってほしいっぽくて恥ずかしいので事後報告するわけですが、6人ほどに祝ってもらえました。やはり嬉しいものです。
18歳です。免許も取れるし結婚もできるしビデオ屋のアレなコーナーにも行けるらしいです。今のところどれも予定はありませんが。18歳になる前から腐っています。
——————————–
2年前とか、3年前とか、5年前の自分のことを考えると、今の私から見たら考えられないことをしたり言ったりしていて、周りの人からどう思われていたのだろう、なんて考えるのだけど、
3年前は周りの人も3年前なのに、なぜかそんな気はしなくて、周りの人は前から全然変わっていなくて、3年前とか、5年前にすでに人格が完成されていたように思えてしまう。
ということは、案外、私も他人からしたらちっとも昔から変わっていなくて、黒歴史なんてどこにもないのかもしれない。
……だといいのだけど。はぁ。
——————————–
いろいろあって、『あの花』を一気見しました。
名前しか知らない作品だったのですが、いや、これは本当に見る価値のある作品ですね。
ああいう、キャラクター同士が精神的に葛藤しながらお互いを傷つけ合う作品、大好きです。ココロコやさくら荘なんかもそうなのですが、あの花はそれをもっと一般向けにした感じですね。
考察とかなしに、ただ女子陣の可愛さに見とれて、ただ感動すればいい作品です。いま劇場版やってるので興味ある人は行くといいと思います。
Secret Baseのタイミングが卑怯すぎて、ラストシーンは泣く一歩手前まで行ってました。中学の卒業式ですら寝かけてた私が泣きかけたので素晴らしい作品なのだと思いますよ。
……まあ、主人公が受験失敗した引きこもりなんで、必要以上に感情移入した部分も……いや、これ以上はやめておきますが。
——————————–
9月に入ってから、登校中に『あまちゃん』を観ています。
夏休み中も観たり観なかったりだったのですが、今週から震災編だったので、観るようにしました。
予想よりもかなり直球に震災を描いていて、演出や伏線に驚かされっぱなしです。
先週土曜の、震災直前回の演出が特に。3/11の12:00とか字で出ると息苦しくなる……。
——————————–
今日は校内の総合発表会的なものがあって、いろいろ見ましたが、
ああいうの見てると、私ももう少し頑張ってもよかったなあ、なんて思ってしまいますね。
例えば、初音ミクと音楽に関する研究とかテーマにして、ちゃんと研究すれば凄いことになってたかもな……。とか。
アイデアに対して努力が追い付かない。いつもそうやって、手の届く範囲の、「それなりにすごいもの」で満足してしまう私が嫌いだ。
「ちっともすごくないもの」ではない分、周りからそれなりに評価されたりして、それなりに満足する、そんな自分も含めて嫌になる。
——————————–
久々にブログを長々と書いてみました。せっかくの誕生日の翌日ですし、ということで、いろんなことを放出してみました。
いろんなことを考えて、伝えながら進んでいく。
何かを考えるのが好きな人間だからこそ、考えっぱなしじゃなくて、それを理解してもらえるようにしたい。
すべてのメッセージはエンターテイメントでなくてはならないと思う。
何の面白味もない綺麗事なんて誰の心にも残らないし、心に残らないメッセージは単なるノイズと何も変わらない。
面白味というのはもちろんギャグなんかではなくて、「心に残したいという思いとその表象化」だと思いたい。
メッセージというのは、もちろん手紙みたいなものだけではなくて、もっとありふれたすべてのもの。
——————————–
報告してないような気がしますが、先月に新曲を投稿しました。ニコニコにあるので気が向いたら聴いてやってください。
では。今後ともよろしくお願いします。