意味
昨晩は本当に一睡もしませんでした。なので現在の私はハイパー眠いです。
一晩中なにをしていたかといえば、人狼ゲームであったり、トランプであったり、ウノであったり、なのですが、
正直、どうしても一晩中起きていたくなるほど面白かったかといえば全然そんなことはなくて、
じゃあなんで、と聞かれたら、
この行事がそもそも「いくつかのクラスは集まって一睡もせずに遊んでいる」という伝統があって、
その圧力の中で「じゃあ徹夜しよう」というゴールが先に決まっているからで、
別に楽しいことをしたいわけではないのですね。ただそういう「やばいことをしてるおれたち」になりたいだけという。極めて典型的な大学生です。
だから、徹夜した割に楽しさで言えば26時くらいには寝てた中学の修学旅行にも劣るし、それで疲れを無駄に溜めたことに後悔しかないけれど、そういうものなのです、元々。
……こんな糞みたいに下らないことに乗っかるのが、正しい大学生なのだろうか。
高校の時はそういうものに絶対に乗ることができなくて、遠目からそれを傍観していたけれど、きっとそれに乗っからないのは機会を損しているのだろうと思い込んで、
大学では無理してでもそのノリにできるだけ付き合おうとしているのですが、
……それって何の意味があるのだろう。
何度も考えているけど、改めて考えてしまいました。