映画・音楽・小説の感想 access_time2015.04.13 01:49 update

個人的ミリオン2nd

 先週の話なんですけど、アイドルマスターミリオンライブ!2nd LIVE「ENJOY H@RMONY!!」のライブビューイング(劇場での中継上映)に行ってきました。

 ライブビューイングどころか声優の、アイドルのライブを観るのが初めてだったので、どう楽しんでいいか…という感じでドキドキしながら行ったのですが。

 いやー、何はともあれ生で(生じゃないけど)声優さんたちが動いて、喋って、歌って、踊っている、というのが、刺激的でした。

 もちょやゆいとんやりえしょんの空気を引っ張る圧倒的なパワーだったり、ナンスやみっくや天ちゃんのマジメさだったり、そういうのを、もちろんラジオとかニコ生とかで観たことはあったのだけど、リアルタイムで受け取るというのは全く違う経験でした。

 ライブビューイングではあったものの、カメラワークとかは流石としか言いようがなく、生中継とは思えないほど見事なカメラの切り替えで良かったです。

 歌とダンスも本当に素晴らしかった。あれを生歌でできるってやっぱり凄いですね…。

 とにかく数時間があっという間で、圧倒的な勢いと一体感を味わった空間でした。

——————–

 ……で、まぁ、ヒトリエのワンマンに行ったときの記事とかと同じように、なんですけど、

 このブログの感想記事で良い点しか書かないのは後から悪い点を書き連ねる流れです。

 …いや、誤解してほしくないのは、ミリオン2ndそのものに不満があったわけでは決してないということで、

 ただ、私個人の面倒くさい性格がライブ、特にアイドルライブ(声優ライブ)にどうしても馴染めなかった、ということで…。

 

 具体的にどう馴染めなかったのかというと、

 1、コール。

 あれをちゃんとやれたら楽しいと思うんですけど、どうしても冷静になってしまうというか。
 さらに言うと、「ライブのために練習をしていく」という感覚に何となく違和感を覚えるんですよね…。
 もっと気負わずに、お客さんとして楽しみたい、というか。
 その点、たとえばヒトリエとかバンドのライブだと、まあせいぜいジャンプか拳上げるか手拍子かモッシュか、と至ってシンプルなので、初めて聴いた曲だったり、初めてのライブであってもすぐにノれるんですけど。
 何といえばいいんでしょう、ロックのライブだと本能的に動けるのに対して、アイドルライブはもっと理性を要求されるのだけど、そもそもライブでは理性を働かせたくない、頭を空っぽにしたい、みたいな。。。

 2、サプライズ。

 上の話とも関連するんですけど、コールを事前にほぼ暗記していくという性質上、どうしても予定調和になりがちというか…。あんまり「おお!」って感じにならなかったのも事実。

 私は基本的にライブである以上はサプライズというか、予測不能感が欲しいなーと思っていて、
 そこにきてミリオン2ndの2日目はメディアミックス等の情報公開がなかったことや、「この声優さんは1日目にLTPが来たから2日目はLTHだな」などの予測が立てられたことも手伝って、あまり驚きのない時間、という印象を持ちました。

 もちろん、驚きとは別の部分で、満足感は高いというか、しっかりツボを押さえたセットリストであったことも、また、事実なのですが。

 3、世界観との齟齬。

 こんなことを書いてしまうのは身も蓋もない話なのですが。
 アイマス界隈において、お客さんはプロデューサーで、765プロ(/346/876プロ)の一員です。
 なので、開演前・閉演後には社長が出てきたり…したのですが。

 出演者全員、バックダンサーの皆さん、スタッフの方々、それらが一体となって作り上げられた素晴らしいライブを観て、

 最後に社長が「プロデューサーの諸君のおかげでこのライブは大成功に終わった」と言われた時に、

 どうしても違和感を拭いきれなかった。

 私がこのライブに対して何かしたのか?

 という、まぁそんなのわかりきった上で楽しむものなのは重々承知なのですが、

 そのあたりの齟齬を自分の中で解決しきれなかった、という点がどうしても引っかかってしまいまして、

 何となくモヤモヤしたものを抱えた終わりになってしまいました。

——————–

 改めて文章にしてみると、「自分の思ってたものと違う」「自分の性格と合わない」という非常に身勝手な理由でしかないですし、

 これは決してミリオン2ndがつまらなかったとか、行かなきゃよかったって意味ではなく、行ってよかった、とても良い時間を体験できた、というのは紛れもない本心で、

 ただ、また行きたいか、と言われると、そういうレベルでハマったものではなかった、というか。
 2回目であれば、おそらく初回以上に「サプライズ」は下がるでしょうし…。

 そういうわけで、私はあんまりアイマスのライブに行くのは向いてないなぁ、という結論に至りました。

 声優ライブ自体も、たぶん馴染めないので、うーん…って感じなのですが、でもろこどるライブは楽しみです。当たれば行きたいです。あとみっく×もえしのジョイントライブとかも一般発売がもしあるなら行きたいです。てかトークイベントは行きたいです。洲崎西とか。

個人的ミリオン2nd への{{comments_list.length}}件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

*映画・音楽・小説の感想* カテゴリーの最新記事