ミラクル
書く内容はあるのに書き出しが思いつかない現象に名前をつけたい。
とりあえず毎日言ってるけどスプラトゥーンやってます。今日1日で5時間くらい遊んだんじゃないかな…。主にオンライン。
いろんな武器に触ってみようと思いつつローラーに回帰してます。おかげでローラーの立ち回りはだいぶ慣れてきました。しかし地形の有利不利がキツイ…。もう少しボムを効果的に使いたい。
当たり前っちゃ当たり前なんですけど、ローラーの魅力は誰もいないところを一気に塗り返せることなんで、一度相手が塗り切って満足したところを潰していくのが強い気がします。
アロワナモールとかBバスパークとか、接近戦に弱いローラーの性質上、一度押し込まれるとなかなか打開できないのをどうにかしたい。やはり振りか…。
このへんもう少し戦いやすいローラー派生が早く解放できればいいんですけどねー。筆とかか。
——————–
最近自分でも意識するくらい「ワールズエンド」という言葉に魅力を感じるんですけど、
堀江由衣さんの「The♡World’s♡End」という曲をiTunesで購入しました。
アニメ「ゴールデンタイム」の後期OPですね。私は放送当時とても大学生活のアニメとか観れる心理状態ではなかったので観ていないのですが…。
タイトル通り壮大で切ない曲です。とても好き。タイトルで試聴してみて気に入ったので購入したという感じです。
しかしそろそろワールズエンドのつく好きなものだけで打線組めるんじゃないだろうか…。
——————–
幸運は忘れた頃にやってくる、的なことわざがどっかにあったような気がする(思いつかない)んですけど、
それはそれとして、
ろこどるライブイベント「第2回初夏の流川祭り」のチケットが手に入りました!!
びっくり~(*゜0゜)
いやほんと、BD7巻を買って、というかそのためにXbox Oneまで買って応募したのに見事爆死して、
一般販売もどうせ無理だろうと思って諦めてからぶっちゃけ忘れてたんですけど、
母親の知り合いでチケットを取ったものの行けなくなった方がいて、なんと売ってもらえることに。奇跡としか言いようがない…。
とりあえず行きます。楽しみです。水色のサイリウム用意しなきゃ……。
——————–
そんなこんなで明日で5月も終わりです。明日はなんか総括します。……予告するほどの内容でもないなこれ。