money
相変わらずお仕事をしています。
ついに私のGoogle Chromeのブックマークバーに「お仕事」という謎のフォルダが誕生しました。
結構頑張ってます。単純作業の繰り返しなのですがとにかく動画の切り貼りなので素材が重たい…。
Surfaceの512GBモデルを買う人の気持ちがようやくわかりました。っていうか512GBモデルにすればよかった。
まあだからといってPro4が出る時にどれ買うかって言ったらたぶん256GBモデルなんですけど。
一方で大学生でもあるのでグループプレゼンの準備もしなくてはならない。辛い。イカになりたい…なりたい…。
——————–
最近スプラトゥーンあんまりできてなくてイカ成分が足りないので、劇中BGM『シオカラ節』を無限ループしてます。この曲がどこで聴けるのかとかは未プレイ者のネタバレになってしまうので割愛しますが、とにかく一発目聞いた時からハマって頭から離れない電子ドラッグです。
一応貼っておきますがまだプレイしてない方はコメントとか消した方がいいんじゃないかなと思います。浸透圧あがりまくりですよ~。
タイトルが「シオカラ節」でありながらテクノ系なのですが、一方で使われているメロディーラインは全て黒鍵で、これが日本式音階に一致しているため、民謡っぽさも併せ持った独特の音楽となっています。最高です。
黒鍵のみで構成されている曲として私が真っ先に浮かべるのはワールズエンドダンスホールなんですけどね。あれはAメロ・Bメロとサビの直前まで全て黒鍵のみでできていて、だからこそサビ前の「そんなのどうせつ”まらないわ”」の部分の解放感が凄まじく、そこからサビの盛り上がりに繋がっているわけです。絶頂です。
——————–
ブログのアクセス数とかそれなりにチェックしてるんですけど、
やっぱり更新をしなかった日…というか更新が28時になった日はアクセス少ないですね。
意外と毎日読んでくださってる方が多いのでしょうか。ありがとうございます…。
毎日更新は去年もやったのですが、あれはTwitterできちんとお知らせするようになって初めて最大限に効果を発揮するなあと思いました。Twitterからどの程度飛んできているのかはあんまり把握できてないんですけど。
ここで毎日更新してるといっても、毎日確認してくださるかどうかはその人次第ですけど、Twitterはおそらく毎日見てるはずですからね。そこに毎日アプローチできるのは強い。
……強いけどあんまりアフィリエイト収入には結びついていない。残当。
右サイドバーのAmazonの商品も現四半期通して誰も買っていない。悲しい。
まあ自分の好きなものを並べてるだけなんで収入目当でやってるわけではないんですけどね。
本当に収入に拘るならブログの方針にしろAmazonリンクにしろもっと良いやり方あるはずですし。
…でも右に並んでる商品、自分の好きなものばっかりだからこそ、たとえ1でも2でも購入履歴がついてると超テンション上がるんで気が向いたらぜひ。
ここでWiiUを買おうとは言いませんのでWORLD END ECONOMiCAあたり買ってみるといいんじゃないかなと思います。面白いですよ。