ブログのデザインをアップデートしました
前々から何となく匂わせていた、ブログのアップデート。
10/23までに準備しようと思いつつ、気づいたら10/23当日。
それなりに課題が忙しいことは無視して、あと今日行われているうちの大学の学祭も行かずに、ついに作業しました!
まあ、今現在このブログにアクセスしている方は、明らかに変わったことに気づくとは思いますが……。
とりあえず変更点を順に説明していきます。
ちなみに、この記事で出てくる「スマホ・タブレット・PC」とは、
スマホ:画面サイズ768px以下
タブレット:画面サイズ769~991px
PC:画面サイズ992px以上
のデバイスを指します。よくわからない方は無視して大丈夫です。
レイアウト変更・メニューボタン
スマホ版
メイン領域(記事・NOW・おすすめ)の表示方法は変わりませんが、メニューボタンを廃止。
メニューはPC版と同じようなカラーリングで、メイン領域(記事・おすすめなど)の下に並ぶように変更しました。
普通のホームページと違い、ブログの場合、
記事一覧・アーカイブ・最近の記事などの項目を「意識的に呼び出したい」と思うことは少なく、目に入ったら眺める、という受動的な役割が主のはず。
それであれば余計な動作を挟まずに流れで見れる方が、結果的に他の記事も続けて読んでもらえる可能性が上がるのではないかと思ったためです。
ただし、検索フォームはもう少し呼び出しやすい方が良い気がするので、検索フォームの場所だけは後で弄る予定です。
タブレット版
こちらもメニューボタン廃止。
わかりやすく、スマホ版と同じメイン領域+左側にメニューとしました。
スマホとタブレットで見え方が変わりすぎるのも逆に混乱すると思ったので。
(あと、スクリプトを単純にしたかったのもあります。下手にレイアウトを組み替えるようなスクリプトにすると更新が面倒なので。)
PC版
メニュー:記事:RECOMMEND&NOW という3カラムになりました。一番変わってないかも。
カラーリング変更
パッと見の最大の変更点。いちいち説明しなくてもわかりますよね。
Page Analyzerにかけてみたら「文字色と背景色が近くて見づらい」と言われたので、どうせならとバッサリ変えてみました。
ヘッダーのブログタイトルは影文字になっていたりします。フラットデザインが流行ろうともドロップシャドウにカッコよさを感じてしまうVista世代ですみません。
Nowも若干色が濃くなった。
Entryの濃い赤はNintendo Switchのサイトを参考にしてます。それよりも一回り濃い目ですが。
どうせなら水色ベースとかにガラッと変えてしまおうかと思いましたが、単純にそこまでカラーリング練り直す気力と時間がなかったので、こんな感じに……。
NOWタブの変更、Twitterの廃止
Twitter止めたのにTwitter読み込む意味もないので、代わりのものをつけました。
「ミニブログ」として、普通の記事とは別に投稿する(つもりの)記事です。タイトル・カテゴリーなどの設定もありません。ありませんというか、私の方で設定自体できないようにしているだけなので、皆さんにはあんまり関係ないんですけど。
WordPressにデフォルトで用意されるわけではないこの機能、なんでこんな簡単に設定できてスムーズに入れ替えられたかと言えば、元々7月のお引っ越し時に追加する予定だった機能だからです。
結局Twitterの方が便利そうだったので見送っていたのですが、今回有効化してみました。ぶっちゃけ今からNOWタブ消す方が面倒だったのもある。
簡単な近況を報告するスペースにできればなーと思っています。Twitterと違ってスマホやアプリから手軽に投稿できないので、どのくらい更新できるかは微妙なところがありますが、更新が空いちゃったときの誤魔化しに使えればなーくらいの気持ちです。
ちなみにTwitterへのリンクは一応残しました。MENUのカレンダーの下にある「About Me」という部分です。引っ越し時に消失してたプロフィールページも復活しました。
SNSシェアボタンにPocket追加
単純に私が最近使ってるので。Pocket便利ですよ。
はてブ消してもいい気もしたけど一応残しておく。なんか他に追加してほしいSNSあったら教えてください。
その他バグ修正
少し前に報告したこの問題は、
こうなりました。
これ、地味に頑張っていて、タグが少ない時は一部しか半透明にならないようになっています。
他にも、スマホで見た場合の余白を若干減らしていたりと微調整入ってます。
——————–
他にも何か変わったような気もしますが思い出せないので、何かあったらまた追記します。
前回7月末にお引越ししてみたはいいものの、いかんせんWordPress対応そのものがメインだったため、いろいろと不十分なところもあり。
「そのうちこれ直さなきゃなあ」と思っていたことを、一通り直せたので、とりあえずは満足です。
あとやることとしては……pjax対応させて、記事クリックした時にヘッダーは読み込まない的な設定したいですが、まあ優先度は低め。
Twitter読み込まなくなったので軽くなってるはずですしね。
あとはAbout Me回りのコンテンツももう少し充実させたい気もするけど……。
……まあ正直ブログの機能なんてそんなに拡充することもないので、とりあえず一段落、という感じでしょうか。
——————–
そんなわけで、10/23は一応私がブログ始めてちょうど9年なのですが、
正直このアップデートに全力傾けちゃったので特に語ることはないです。というか書いてる時間がない。
まあ、7/26のOSD8周年の方も祝ってるし、誕生日にも年末年始にも似たようなこと言ってるし、「頑張ります。今後もよろしくお願いします。」ということで……。
……先週と違って土日は暇だったはずなのに、体調を崩してたりブログアップデートに5時間費やしたりで結局今週の課題ラッシュ(いつもの英語リーディング2件+小テスト)が全く進んでいない……。辛い。