スタート
6月です。
5月は何だかんだ月8回更新守れてちょっと驚いてます。
今月は嫌なことがたくさん控えていて嫌なんですが、これを乗り越えれば7月なので嫌々頑張ります。スプラトゥーンの夏!リリスクの夏!
あ、今月はE3とARMSだけ楽しみですが。
……とりあえず書き始めたんですけど今週何も書くことないですね。びっくり。
ARMS体験会は……面白かったけど全然勝てなかった。
適当に振ってても気持ちいいスプラタイプのゲームじゃなく、実力差あると一方的にボコボコにされるあたり、良くも悪くも格ゲーって感じ。
まあこれはレーティングが機能しない体験会ならではというところもあり、スプラ2でも似たような現象は起きてたので、製品版ではまた印象変わるかもしれませんが。
ただローカルで知り合いと遊ぶ分には適当にブンブンするWii Sports系のゲームに早変わりだと思うので、それ目当てで買おうかなーというところ。若干迷ってます。
——————–
NEW Surface Proのタイプカバーをポチりました。
Amazonで注文しようと思ったのですが、最短で7/10~11のお届けとなっていたのでヨドバシに変えました。1日も早く受け取りたいので。
何かの間違いで発売早まらないかなあ……。辛い。
もう本当に刻一刻とタイプカバーの端の方が剥がれてきてて、これあと1ヶ月持つ前にダメになるんじゃないかという不安でいっぱいです。
何が辛いって、こういうSurfaceを開くだけでテンション下がる状態だと、
Surfaceを使いたいっていうモチベーションが下がるので、結果的にブログとかその他の作業の効率が落ちるんですよ。
良い道具や目新しいガジェットで所有欲を満たすメリットってやっぱりそこだと思っていて、マックとかスタバとかいろんなところに持ち歩いて作業したい! っていうのが原動力になるので。
……なんか正論のように見えて凄くダサいことを書いている気もします。
でもやっぱり良いもの買ったら使いたいって思うし、Surfaceみたいなツールの場合はその意欲が生産的な方向に行くから良いですよね。
——————–
リリスクの記事。
去年のヒトリエやミリマス記事に比べると全然燃えなかった。いや別に炎上狙いではないんですけど、ひょっとしたらそうなるかもなあと想定しながら書いたものではあります。
それはともかく、内容的にはずっと思ってたことが半分で、あの記事を書くことで自分の感覚についてより理解できたなと思う部分が半分なので、書いて良かったかなと思います。
リリスクの何に惹かれるか、というところを主題にした方が良かったのかなあと後で読み返して思いましたが。
やっぱリリスクのライブって凄く気軽に見に行ける部分があって、「俺たちが盛り上げなきゃ!」とか「ここでこうしなきゃ!」みたいなプレッシャーを感じずに済むのが大きいんですよね。まあ、私がソロで参戦してるからそう思うだけで、ファンコミュニティに属してるとまた違うのかもしれませんが。
そういうわけでリリスクのフリーライブ楽しいので一度行ってみてください。また今週末も行くかもしれないし、行かないかもしれません。
——————–
あとなんだっけ。あ、ちょっと久々にメドレー作ろうかなーって思ってます。大学卒業する前に久々に……と言いつつ久々すぎて全然FL扱えない。頑張ります。
他にもアプリとかいろいろ、今年中にやっておきたいことたくさんあるけど、たぶん時間足りなくて何もできないんだろうなあ……。頑張ろう。