ショック
Surfaceが壊れました。 壊れたのですが、今のこのブログはSurfaceグッズ記事に収入を依存しているのでこの話は記事の最後に書きます!
あと、AirPodsのオプションが増えたのはいいけど、コントロールセンターから再生デバイスを切り替えるのがやりづらくなったので一長一短。なんでこういうことするんでしょうAppleは。 ——————– Surfaceの話。 先週の水曜日、授業中に使っていたら突然画面がフリーズしまして、まあ時々動作が不安定になるのはよくある話だったので電源ボタンを長押しして一旦画面を消したのですが、 そこから電源ボタンを何回押しても画面がつかない。 2ボタンシャットダウンしようとキーボードを付け外ししようと変わらない。時間を置いても同じ。購入直後に起きていたWin+Pで出力切り替えてもどうにもならない。 とりあえずその日は諦めて、次の日は学校休みだったのでサポートセンターに電話したのですが、電源が入らないトラブルって対処の仕様がないことは想像つくじゃないですか。ブルースクリーンとかSurfaceロゴで止まるならともかく。 というわけで修理をお願いすることになるのですが、購入から1年経っているので保証対象外なのはわかるとしても、 ①交換での対応になり、データの復旧は一切行えない。 ②交換には最短1週間かかる。 ③交換対応に5.7万かかる。 この3点のうち、どれか1つでも欠けていれば速攻で交換に出したと思うんですよ。例えば、交換になるにしてもデータを中から取り出して送ってもらえるとかなら、お金出す価値はあったと思うし、2〜3日で返ってくるなら許せたし、2万前後ならお得だと判断できた。 ただ、1週間以上かけてデータ全部飛んで同じものに6万。これはちょっとすぐには払えない、という判断をしました。 というわけで現在のこの記事はiPadで書いてます。 このBluetoothキーボードを購入しました。iOSの問題でUSキーボード扱いされたりが不便すぎてイライラさせられますが、それでもキーボードがなければこんな長文書こうとは思わないので。 しばらくはiPadから更新していくつもりです。そのせいで段落タグじゃなかったりして見映えは変わってしまいますが、そのあたりはご了承ください。 とはいえ今後一生パソコンなしというわけにはいかないので、いろいろ考えてはいます。そのへんは別の記事で……。 ほんとこの忙しい時期に壊れたのが本当に最悪です。卒論も就活もバイトも授業も全部効率落ちる。勘弁してほしい……。 あと壊れたことそのものよりもデータが復旧できそうにないのが痛い。次からはバックアップをきちんと取ろうと思いました。
Xbox One X予約開始
日本でもまさかの11/7に世界同時発売。いや、何となくそうだろうと思ってたんですけどね。一度間違えて7/11発売とか公式に載ってたこともありましたし。とはいえ驚き。 そして予約は即完売。まあそもそも用意されてる台数自体が多くて1万台とかだと思うんですけど、世界同時発売という熱量の高さもあって、Xbox Oneよりはマシな売上になりそうな気がします。 実際前世代では、PS4とXbox Oneのどっちか買うならPS4で決まりだったと思うんですよ。私はひねくれてるからXbox買いましたけど、性能も一緒かPS4の方が高いくらいだし、PS4ならドラクエとかペルソナとかそういうゲームも遊べるし。 ただ、Xbox One Xは性能が明らかに上で、同じソフトでも4Kとか60fpsで遊べるっていうアドバンテージがありつつ、UHDBDが再生できる利点もあるっていうのと、 たぶん日本国内をターゲットにしたゲームって、よほどのことがなければ今後PS4/Switchで出ると思うんですよね。なので、前世代Wii UとXbox Oneだけ持っててもカバーできないゲームはあったけど、今世代はSwitchとXbox One Xあれば割と良さそうな気がします。 ……私ですか?さすがに発売直後にOneXを買うつもりはないです。高いし。あとXboxほとんど稼働してないし……。 とりあえず来年以降に値下げとかされたらまた考えます。あと、もし一人暮らしとかするようになったらBDプレイヤーとしてもう1台欲しくなる可能性はなくもない。 そういえばXbox Oneで来週出る「Cuphead」っていうゲームが超楽しそうなので、もしXbox持ってたら遊んでみてください。 とりあえずXboxのオススメは「Sunset Overdrive」「オリとくらやみの森」です、というかそれ以外遊んでないからむしろオススメしてほしいくらい。遊ぶ時間ないですけどね……。Splatoon2
Rブラスターエリート!!!!ありがとう!!!!! もう全て許しました。今後何のアップデートが来ても一喜一憂せずに済むので嬉しいです。 ただガチマッチ割とあっさりS+上がれちゃいました。全ルールS+経験してます(1回落ちたけど) しばらくはS+でウデマエ上げつつ、ナワバリでチョーシ上げ頑張るか。新ステージとかルールとか来ないとちょっとプレイ頻度落ちそうですー。 そういえばARMSもやってます。日によって勝てたり勝てなかったり。ランク9まで来ましたが、だいぶ脳死で勝てなくなってきたので頑張ります。1vs1だし実力差あると本当に何もさせてもらえないからスプラよりストイック。勝てたら楽しいですけどねー。iOS11
何だかんだ提供初日にアップデートしました。どのアプリでもアクティブにしながら上に別のアプリ重ねられたり、Split Viewの自由度が上がったり、最大3つアプリを開けるようになったり、できることは広がりましたが、 できることが増えた代わりに操作の直感性が大幅に落ちていてWindows8みたいになってんなーと思いました。元々がスマホ向けのUIをうまくシフトするのは大変なのでしょう。 操作は慣れれば便利になってますが、動作が重くなってガルパでプレイ中にカクついたりしてるので、そのあたりの最適化が進めばいいなー。 それはそれとして、iPhoneとiPadでだいぶ機能の棲み分けが進んできましたが、それなら早くホーム画面に置けるアプリの数を増やしてほしい……。