エネルギー補給
久々にヒトカラに行ってきました。auスマートパスプレミアム。
普段は近くにシダックスがあるのとワンダーグラウンドが入っているのでDAMにしてたのですが、『アンノウン・マザーグース』がJOYSOUNDに入ったので珍しくJOYSOUNDに。
DAMはメジャーアーティストのマイナーな曲も入るけど、マイナーアーティストはメジャー曲も入れてくれないイメージ。JOYSOUNDはブクガ曲が少なかった。
今回は私の中で「アイドル曲とボカロバンド系を交互に入れる」という縛りを入れて、きっちり交互に歌ってきました。
だいたい4時間くらいかけて44曲!一応全部写真撮りました。
たぶん次の人が履歴見たら2人で来たように見える!はず!
まあそれっぽくないのもあるけど、3枚目のバルーン→大森靖子→ナブナ→欅坂→ナユタン→乃木坂のあたりは絶対カップルで来てる。
何だかんだ言ってもヒトリエとかパスピエはアルバム全部聴いてるけど、アイドル曲はYouTubeに上がってるやつしか知らなかったり、あとそもそも入ってないことが多くて歌えないんですよねー。
BPM15Qも1曲しかなかったし、ライムベリーもSUPERMCZTOKYOしかないし。もちろんリリスクの新体制曲もない。カラオケはインディーズアイドルに冷たい。
一方ボカロはほんと早い。やっぱカラオケのメイン層がボカロ好きだからだろうなー。アンノウンもだけど砂の惑星とか雨とペトラとか歌えてよかったです。
あとこの日はなぜか調子が良くてWEDHのサビ前の早口を噛まずに歌えて満足でした。
しかしヒトカラ行くといっつも「なんで女性に生まれなかったんだろう……」って思いますよね。歌いたい曲が全部女の子向け。っていうか男性ボーカル曲を女性カバーしても全然カッコいいですしね。逆は無理。
女性に生まれたかったっていうのは私の人生の後悔の中でもだいぶ上位に入るし君の名は。とか見ててもいいなーって思います。
こういう風潮そのものが良いとは一切思いませんけど、同じことやってても女性だっていうだけでおおってなる趣味って多いじゃないですか。私の趣味がそうなんですよね。女性Webコーダーとか女性ボカロPとか女性スプラトゥーンプレイヤーとか女性オタクとかそれだけでちやほやされそうだし需要あるじゃないですか。オタサーの姫的な意味も含めて。
私ナルシストなのでそういう自分の武器を活用出来たらしたかったなーって思いますが、でも現実的に自分が女性として生まれてたら今まで歩んできた人生全部ひっくり返るから今のこういう性格になってないし、たぶんそしたら男性に生まれたかったーってなるんだろうなとも思いますけど。
Contents
豊田萌絵のアイドル畑でつかまえて #1(10/2)
趣味がHTML編集、アイドル曲が好き、Switchでゼルダやスプラトゥーンをプレイしている、セルフプロデュース好きで自分の作品について語りたがる、
という私が女性に生まれてしかも見た目と声と可愛くて胸が大きく生まれたらこうなりそうな豊田萌絵さん、
の冠番組ラジオが始まりました。テーマがまさに私得。
アイドルについて語るだけでなく、リスナーが最近のおすすめアイドルをプレゼンするコーナーもあり、今までラジオにメールを送ったことのない私も初めて送ろうかなと思っています。
あんまり勧めるのもあれですが違法うpがニコニコに上がってるのでぜひ一度聴いてみてください!
いやほんとA&G+はradiko対応してないからタイムフリーで聞けないのがほんと残念。まあ映像ラジオだからそもそもradiko対応するわけないんですけど、洲崎西みたいに公式でアーカイブ動画上げてほしい。1週間限定でもいいので。タイムシフト忘れるー。
プレミアム会員になれば解決するというのは無視で。動画上げてから1ヶ月経ったので無事に退会しました!
最近基本的に芸人ラジオばっかり聞いてて、声優ラジオってどうしてもトークの面白さで劣る感じが(当然)あったのですが、Pyxisの2人、というかもえしは割と声優補正抜きにしても戦えるトーク力がある気がします。キラキラ大作戦面白いです。
山里&マツコ・デトックス
もう終わってしまいましたが、素晴らしい番組でした。
1時間ずっと山里さんが毒を吐く、マツコがそれを肯定する、というだけの番組がこんなに面白いのだからやはり才能が凄い。あと、ここに松たか子さんとか飯豊まりえさんを起用したスタッフも凄い。
いや、普通、こういう番組作るってなったら、「山里を否定する方のゲスト」を入れて緩和するじゃないですか。それでなんか議論させて盛り上げよう、最後は山里側が「偏見でした」で折れて丸く収めよう、みたいな。日テレとかフジテレビだったらそういう安易な企画にすると思うんですけど、
それをあえて山里に好き勝手させて、安易に否定に回らないゲストに受けさせた方が面白い、っていう判断が素晴らしい。
もちろんパッケージとしてわかりやすいし一般受けするのはそっちなんでしょうけど、私としては明らかにこっちの方が最高だし、完全に日テレの『闇4』の上位互換。
レギュラー化してほしい! その場合には山里さん以外にも毒吐くゲスト呼ぶ感じになるかもしれませんが。
まあそこまでいかなくても3ヶ月か半年に1回くらいやってほしいです。
おそ松さん 2期 / Just Because!
面白かったー。とりあえず、あの社会現象となった1期を踏まえてやる1年半ぶりの1話としては100点満点じゃないかなと思いました。
とはいえ問題は2話以降、1期と同じ短編集の通常回が始まってから。正直1期の中盤は通常回失速して、途中のシコ松くらいしか印象に残らないまま気づいたら最終回で爆発した感じなので、2期は通常回もまあまあ面白かったらいいなーと思ってます。
最近1クールに1本もないくらいアニメ観てないんですが、
今期はもう1つ楽しみなアニメ「Just Because!」があります。『さくら荘』『青春ブタ野郎』の鴨志田一さん原作でまさかのオリジナルアニメ。
正直それより先に青春ブタ野郎の新刊出してくれっていう思いはありまくりますが、それはそれとして楽しみ。
予告観る限り絶対精神的に辛いアニメなので私自身が完走できる自信はありませんが、
ちょっとシリアスな青春アニメって『あの花』あたりからずっと一定の支持あるんでこれもうまくいけばいいなーって思います。
さくら荘ではアニメに最悪に足を引っ張られた鴨志田先生、今作はぜひヒットしてほしいしその流れで『青春ブタ野郎』もアニメ化されてほしい。
まあ地上波1話はもう最速終わってるっぽいですが、プライムビデオでも配信されるので問題なし! 楽しみです。
プライムビデオならキャッシュしておける上にPiPで再生しながらガルパできるのが便利。
Cuphead / Sunset Overdrive
最近Splatoonが全部S+に上がってひと段落しちゃいました。さっきガチヤグラでボッコボコにされてSに落ちましたが。
でまあXbox Oneを起動してCupheadやってるんですけど、難しすぎて定期的に心が折れる。
ということでXbox起動したついでにSunset Overdriveやってるんですが、これほんと面白いゲームですね。相変わらず。
1週間プレイしたと思ったら面倒になって次に起動するのは半年後、みたいな状態で全然クリアが見えないし、今ストーリーの全体の何割進んでいるのかすらわからないんですが、
とりあえずマップに常に目的地と次のミッションが表示されてるから進められる。妖怪ウォッチみたいなものです。
いや、ゼルダBotWで「目的地が常に表示されてるおつかいゲームは自由さがない、既存のOWはただのおつかいゲーだったとわかった」みたいな感想も見受けられて、まあそれはそうだろうって思うんですけど、
3Dゲーム超絶苦手ゲーマーとしてはマップに目的地なかったら一生迷いますし全然これで良いです。
[amazon_link asins=’B015GQD7YS’ template=’Original’][amazon_link asins=’B01MYUZDKY’ template=’Original’]
確認したら前にプレイした話をしたのが5月。
たまにやると凄い楽しいんですよねーこのゲーム。爽快感ある。
あとはやっぱりジャイロ操作じゃないのでエイム安定しないのだけがネック。ジャイロ操作対応アップデートかもしくは2を出してほしい(今さら)
——————–
Surface復活したからまた外での作業ができるようになり、今もスタバでブログ書いてるんですが、とうとうコールドブリュークリームフロートが終了してしまっていた……。
悲しいです。
とはいえそろそろアイスコーヒーじゃない季節なので仕方ないところもあり。また来年の夏を楽しみに待ちます。
ちなみに新商品の「アーモンドミルクラテ」は期待してたけどそんなに……って感じでした。まあよく考えたらただの豆乳ですからね!(言い過ぎ)
あとマックも月見バーガーが美味しかったのでここ何週間かは結構頻繁に行ってるのですが、正直普通の月見バーガーが一番おいしいですね。満月チーズ月見は普通のやつより高いのに小さくて物足りない。月食バーガーも100円プラスする価値はないかなあ……みたいなところ。
最近、大学4年生にしてなぜか家系ラーメン中毒になりつつあって週1くらいで大学近くの武蔵家に行ってるんですが、あれいつも食べ終わったとき「気持ち悪い……もうあと1か月は来たくない……」って思うのに3日もするとまた行きたくなるから本当にドラッグだなあと思ってます。
でもあれに慣れると普通のラーメンじゃ物足りない感じがしちゃうので、二郎とかにハマる人もそういう感じなんでしょうね。
二郎は一度友達に連れられて行って、あっちは本当に「気持ち悪い……もう二度と行きたくない……」という強い印象だけが残って未だに行きたくなってません笑
この恐ろしくどうでもいい話で記事を終えるの申し訳ないんですが、何か考える時間ないので。
あと来週が卒論中間発表なのでここから1週間くらい更新空くと思います。……と言いつつ、現実逃避で更新するかもしれませんが。