リターン
久しぶり……というほどでもないですが1週間ぶりです。
ようやく卒論の中間発表という山を越え……たわけではなくて、まあいろいろあって(主に私が連絡をサボりまくったせいで)それ自体は再来週になったのですが、今週だといわれても対応できるように何となく準備していたので、結果的に割と余裕ができたというところです。
そういうわけで今日から1週間くらいは遊びまくるー!! 具体的にはスプラトゥーンとSunset Overdriveやりたくて仕方ない。
Splatoon2は対戦ゲーなのでまあちょっとした息抜きに触ったりしてたのですが、Xboxは起動が遅い(Switch比で)上にSunset Overdriveはストーリー進めるものなので息抜きって感じじゃないんですよね。
どうせならクリアくらいはしたいところ。頑張ります。
Contents
Microsoft Edge Android/iOS版登場など
NOWタブの方でちょこっと触れたのですが。誰も見てないと思いますが久々にNOW使ってました。
EdgeをChromeの代わりにするにあたって最大の問題が「スマホとブックマーク同期できないこと」だったので、これはとても嬉しい。というかWindows10登場時から期待してた。
あと、Arrow Launcherが製品に昇格してMicrosoft Launcherになるらしいですが、Arrow Launcher自体ずっと愛用してるからあまり変わらない。もっと使いやすくなるなら嬉しいです。
一方、Windows 10 Mobileは開発終了との報が……。噂されていたSurface Phoneも出ないようで。最近のMSの「勝てない分野は他企業に任せる」という方針は潔いとは思うし、まあWindows Phoneに関しては仕方ないのかなという感じがありますが、Microsoft BandとかLumiaとか、ファンがそこそこいたものをスパッと捨てちゃうのってどうなんでしょう、と消費者目線では思っちゃいますね。SurfaceもXboxも売れなくなったら切られちゃうのかなあ、とか思ってしまう。
最近聴いてる曲
パスピエ『(dis)communication』『正しいままではいられない』
来週発売のミニアルバム「OTONARIさん」で現在先行配信中の曲。といってもまだ購入はしていないのですが、ちょっと良すぎますね。
Prime Musicで昔のアルバム(『演出家出演』『幕の内ISM』)から入ってハマった疑似古参として、正直『娑婆ラバ』『&DNA』より昔の曲の方が好きだなーという感じがあって。もちろん圧倒的に良曲揃いなのは前提なのですが、
パスピエの中でどの曲が好き?って聞かれたら「うーん、『S.S.』と『フィーバー』と『アジアン』と『MATATABISTEP』と……」みたいな。
でも、この試聴曲は明らかにそれを塗り替えてくれそうな雰囲気しかなくてちょっと楽しみです。ミニアルバムだからスルーしようかと思ってたけど買う方向に傾いてます。
悠木碧『永遠ラビリンス』
かわいい。かわいい?
悠木碧さんの曲はアールデコラージュ ラミラージュが至高だと今でも思ってるんですが、ソロアーティスト活動休止からレーベルを日本コロンビアに移して再開ということなので、今後はこういう路線で行くのでしょう。
個人的には声に個性のある声優がどこにでもある没個性ポップソング歌ってどうすんのってずっと思ってるのですが、声優ファン的にはこの路線の曲とMVが望まれていたものなのでしょうし、
米津玄師『灰色と青』
個人的には特に惹かれるものはないです。最近の米津さんのこの傾向の曲あまり好きではないけど、別に『恋と病熱』とか『サンタマリア』もめちゃくちゃ好きってわけではなかったので別にそういうものかなーと。
あ、でもアルバムは全体的には楽しみです。予約しました。
[amazon_link asins=’B0756GBBFW’ template=’Original’]
あと菅田将暉のオールナイトニッポン出演は楽しみ。
それにしても菅田将暉とのコラボというキャッチーな武器を手に入れていよいよ地上波進出する可能性が見えてきましたが、DAOKOの時も結局出ませんでしたしねー。「米津玄師が地上波初のパフォーマンス披露」というのは物凄い話題性がある一回限りの武器なので、どこが最適のタイミングなのかをテレビも事務所も探っているように思えます。
Mステかバズリズムか関ジャムか、だと思うけど、どうせならそのへん吹っ飛ばして紅白に出てほしい。最近のオタクに媚びまくりなNHK紅白ならワンチャンあるんじゃないかと思ってます。あー、でも10周年記念で初音ミクっていうのもなくはないのかなあ。すっかり今更感が漂うけれど。どう考えてもBUMPのrayコラボの時にやっておくべきだった。
au 秋スマホ ラインナップ
auが秋冬スマホ発表、Xperia XZ1・Galaxy Note 8・AQUOS senseの3機種 – Engadget 日本版
ちょっと前に書こうと思って結局やめたんですが、先月、急に「isai beat」欲しくなったんですよ。
KYOCERAのミドルスマホ使っててイライラするし、買ったばかりはそれなりに動いても半年もすると時代遅れになるし、2年使うことを見越して次はもういい加減その時点でのハイエンド寄りなスマホに乗り換えようと思ってて、
だとするとRAM4GB欲しいし、ただ一方で防水・ワンセグも外せない。ガラケー時代から常にお風呂に携帯を持ち込んできた人間として。
で、isai beatってLGのグローバルモデルをベースにauがガラパゴス改造した機種なので、防水・ワンセグ・おサイフケータイ完備だし、それでいてType-Cだったりするし、あとwowakaさんがアンバサダーやってたし、
発売から1年経ってそろそろ後継機種とか見えてくるだろうし、在庫処分で安くなってたら買おうかなーなんて思ってauショップ行ったら全然値下げしてなくて、「在庫処分もクソも元から大した数作ってないから値下げなんかしませんよ(意訳)」って言われたんで、じゃあ大人しく新しいスマホ待って来年のau学割で買い換えるのが正義だろうってことで、
とりあえず今回の秋スマホを様子見してたんですよ。
そしたらまさかのisaiシリーズ新機種出ないっていう……。
Galaxyはさすがにちょっと高すぎるし、Xperiaはまあ…ソニーだし…で、AQUOS senseはいわゆるミドルスマホですよね。もうミドルスマホでもRAM3GBでType-C充電は当たり前になってきたようで、その意味ではおそらく来年春に出るKYOCERAの新機種(rafre?URBANO?)もそこそこのスペックにはなりそうですが、
でもこの感じならisai Beatの方が欲しいなーとも思ってます。Android 8.0へのアップデート対象外という酷い仕打ちを受けてましたが、これで一段と値段下がるわずかな可能性に期待しています。……まあ、このまま販売終了する可能性の方が高そうだけど。
ミリシタ
前回は50000位目標でしたが結構緩かったので今回は20000位目標。とりあえずイベント称号もらったのでこれ付けてればしばらくは安泰。前半で祈り貯めまくったのでイベント曲自体はそんなにプレイ回数こなすことなく、割と最小限のエネルギーで取れた感じです。
志保育百合子とミリオンで自分の好きなアイドル全部来たのでもうあと半年はイベントやらなくていいだろうと思ってはいるのですが、ミリシタで紬さん好きになったので、新ユニットに紬入ってると聞いて不安しかない。勘弁してほしい……。
有償購入曲の追加で若干荒れてますが、私としてはそれ自体はどうでもよくて、ただそれやるなら無料曲もちゃんと追加していけよって話です。毎月ソロ2曲、イベント2曲、有料1曲くらいのペースを保ってくれれば嬉しい。とりあえず今月は大丈夫そうですが、来月以降もキープしてくれるかどうか……。ソロ曲そっちのけで有償曲ガンガン追加するのが最悪なシナリオ。
というか有料で来るのは版権の問題がややこしい昔のアイマス曲だろうと思われていて、だったら知らない曲は別にスルーでいいかと思ってるんですけど。
ただ、私一応アニマス全部観たし、何よりニコニコでアイマス曲調べまくってた時期があるので、ニコニコで流行った系の曲が来るとちょっと欲しくなっちゃいます。
エージェント夜を往くとかキラメキラリとかDo-Daiとかきゅんパイアとか、要するにメドレーの定番のやつ。
あとはSMOKY THRILLとか欲しいなー。今のアイマス的に竜宮小町は黒歴史感あるから追加しないかもしれないけど。
新Kindle Oasis
[amazon_link asins=’B06XCWJJMN’ template=’Original’]
前回Oasisが出た時は、Voyageとほとんど同じ機能で何でここまで価格上がるのかっていう疑問しかありませんでしたが、長年求められていた画面サイズアップ・防水対応でようやく最上位としての説得力は出た様子。
とはいえこの価格差ならPaperwhiteのコスパ最強という結論には変わりないかな……という印象。しかしKindle最近全然触ってないです。ろこどると青春ブタ野郎の新刊が出たら持ち出すと思いますが……やはりiPad mini 4あるとそれでいいじゃんってなっちゃいますよねー。
キングオブコント2017
2週間前なので今更感しかないですが……。ジャングルポケットのネタ、基本あんまり好きじゃないのですがエレベーターのやつは今までで一番面白かったです。
でもやっぱりにゃんこスターが面白かった。リアルタイムじゃないので散々ネタバレ観た後でしたがそれでも2回見て2回とも笑えたので強いネタだなーと思います。1位ではなく2位が売れることがはっきり既定路線になってるの清々しくて良いと思う。
ここ最近の女性芸人って、びっくりするほど「ブスがいい女気取りする」路線でしか売れてないしテレビ側もその役割押し付けすぎなので、何とか他の道が見つかればいいなーって思います。その意味でポップなコントとか付き合ってる情報はプラスに働きそう。
——————–
そういえばHDD買いました。2TBの。
[amazon_link asins=’B06Y4584PL’ template=’Original’]
まあバックアップ自体はまだやってないのですが、早めにやらなければ……。
今月はそんなに面白い予定もないですが、11月は凄いことになっていて、
10/31 Surface新製品発表会
11/1 BOOTLEG
11/1 HITORI-ESCAPE
11/2 GIRLS MODE 4
11/2 HITORI-ESCAPE
もうこの11月の2日終わったら死ぬのでは?みたいなワクワクの詰まり方。そこまで頑張って生きます……。