最近のライブとゲームの話とか(HITORI-ESCAPE、ミリマス、ミリシタ)
Contents
HITORI-ESCAPE “2×3” TOUR Day1
2日通しての感想はそのうち改めて書きますが、まずは1日目、楽しかったです。
『プリズムキューブ』や『ローリンガール』といった懐かしのボカロ曲を聴けたのも嬉しいけど、リリースツアーに行かなかったせいで当時聴けていなかった『劇場街』『リトルクライベイビー』を初めてライブで観れたことも嬉しいです。最近ご無沙汰だった『アンチテーゼ・ジャンクガール』も良かった。
でも個人的に今日のベストはアンコール明けの『目眩』かもしれません。元々IKIで聞いた時から結構好きだったけど、メッセージがヒトリエの意志表示として強くリンクしているからこそライブ映えするというか、ライブでwowakaさんが歌っているのを観ながらの方が歌詞が頭に入ってくる感覚があって、曲のことをますます好きになれました。
あとは……前回のツーマンでも思ったけど、ヒトリエワンマンしばらく来ないうちにアンコール劇的に短縮されてますね。全員の名前を呼び終わるまで出てこないというヒトリエ村の風習がなくなっていて嬉しい限りです。何なら今日はDay1だしアンコールなしでも良いんじゃないとも思いましたが、短めロードからの目眩+ローリンが最高だったから全部許せるし明日も楽しみ!
そして今日は「OMOTE」、明日は「URA」。言うまでもなく私の好きな曲はURA側に偏っている気がするし、今日のセットリストを見ても明らかに足りない曲がいくつかあるので、それらを期待しながら明日も行きます。こんな楽しいライブを2日連続で味わえる贅沢!
あと全然マークしてなかったんですけど今回のライブグッズが結構良いものばっかりで気になってます。Tシャツ、手袋、クリアボトル、買うならどれか1つかなあ……。
ヒトリエTと米津Tは私の中で普段着なのですが、何年か前に買ったヒトリエちゃんTとバルーンTのローテーションで固定されたままもう2年くらい経ちそうなので、来年用の普段着欲しいなっていう……w でも今回のTシャツは結構HITORIEロゴが強いので迷う。
普段使いって意味では普通にいま手袋が欲しいのですが、私は買った手袋を必ずそのシーズン中に紛失するという実績があるので、そこだけがネック。とはいえもう電車に乗って移動すること自体が減っていきそうだし、大丈夫かなあ……うん……。結局今日は何も買わなかったので、明日買うかもしれません。
アイドルマスター ミリオンライブ! コンテンツ更新終了
これも後日ちゃんと一つの記事で上げますので、さわりだけ。
「アイドルマスター ミリオンライブ!」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
サービス開始以来、4年以上にわたり多くの皆様にご愛顧頂きました「アイドルマスター ミリオンライブ!」は、この度、2017年11月中旬開催予定のイベント「Thank You! ミリオンシアターライブ Final Party!」をもちまして、最終公演とさせていただくこととなりました。
ミリシタ配信後、特に夏あたりからのGREE版ミリオンは、恐ろしいほどの復刻イベントの連投で、このままならいつ終わってもおかしくないという状態でしたし、当然やっているユーザーもほとんどいなかったでしょうが、
かといってこんなに呆気なく終わりを迎えてしまうというのはちょっと予想外です。
結局課金したのは4000円くらいですが……。
それでも何だかんだで4年くらい生活の一部になっていたアプリなので寂しさはあります。
ミリシタ / ガルパ
イベントが終わりました。今回は紬目当てに何となく走ってたのですが、pt稼ぎやすかったので気づいたら紬★4どころかポイント報酬の最大である50000ptまで達成していました。
別に大して欲しくなかったランキング報酬のもがみんですが、これなら余裕で取れる……、と思って結果を見たら
49959位!ギリギリ!! ……別に欲しくなかったから爆死してもよかったんですけど!
そして月末ガシャは志保。
……いや私の好きなキャラ(というか百合子と志保)さすがに狙い撃ちにされすぎではないですか?
とりあえず70連できるくらいの無償ジュエル貯まってるので、それを全部放出して、もし引けなかったらセレチケ買って10連チケット使うくらいの課金はするかもしれません。
しかし最近はミリシタ以上にガルパのモチベが尽きてきたかも……。正直ランキング報酬カード復活させてもよいと思うんですけどね。
一番の問題として、ついに難易度26のフルコン埋めが終わりまして、残ってるのが難易度28勢+27だけど実質28くらいあるファントムシーフなので、正直頑張ってもフルコンできる気がしないという……。
あと最近の新曲の難易度低すぎて一瞬でフルコン埋め終わってしまうのが問題。ただ今月のカバー曲の『千本桜』と『恋は渾沌の隷也』は最高なのでちゃんと難易度高めに作ってくれることを祈ってます。
そして最近月1ペースでボカロ曲追加されてるし、そろそろハチさんかwowakaさんの曲をお願いします……。
Surface Pro LTE版発売開始
future decoded 2017、先月頭くらいは楽しみにしていた記憶があったのですが、Surface Book 2がなぜか先に発表されてしまった時点で別に期待することが何もなくなり、
翌日に記事が上がるまで存在自体すっかり忘れていたし、別に大きな発表もありませんでした。
どこでもネットに繋がるSIMフリーなSurface Pro、確かに便利そうですけど、電車内での利用が難しいSurfaceをWi-Fiのない環境で使いたい場面ってどのくらいあるんでしょうね。それこそ新幹線とか……でもSurfaceレベルの作業ならテザリングで全然いいと思うんだけどなあ。
——————–
最近さすがに「ひとりごと」カテゴリーが形骸化しすぎ問題があるのでちょっとどうにかしたいです。
「最近の話題」にカテゴリー名変えた方が良い気がしますね。そして最近たまに使う「かんがえごと」の方をひとりごとにする方向で。
そういえば記事のカテゴリー困ったらとりあえず「ひとりごと」にぶち込むのが、
『ハヤテのごとく!』のハヤテ役などを演じた声優・白石涼子さんのブログ「涼風 -りょうふぅ-」の影響だって話はしたことありましたっけ?笑
このブログの文体であったり方向性であったり、最近のものについてはwowakaさんや米津さんの影響が大きいんですけど、
初期からのルールに関しては涼風とハヤごとバックステージは大きいです。というかブログを始めたきっかけがバックステージですからね……。
そのあたりの経緯は前にもしたことがある気がするし、こんな記事で詳しい話をするのもおかしいので、機会があればまた。というか何でこの話を10周年じゃなくて今更しているのかもわかりません笑