オートなスロープ
9月になりました。
ブログ放置している間にしれっと誕生日を迎えてました。9月3日に。……10日前ですが。
更新できなかったのはまあ小説書いてたり、他にもいろいろあったのですが……いろいろのもう片方は別の機会に。
20歳を超えてから自分の年齢が本当に覚えられなくなったのですが、もう23歳らしいです。成人したばっかりとかそういうレベルでもなくなってきました。
別に祝われたくもないしめでたくもないというのはずっと思っていることなのですが、最近もう……逆張りの逆張りが私の中で常態化しすぎていて、
何も言わずにしれっと年を取るのもそれはそれでダサいというか……、なんというんでしょうね、そういうことで他人から関心を持たれているかどうかの確認を行うほどの価値を持っている人間ではないだろうと思うし。
とにかく、23歳の1年って、結構人生の中で重要な気がするので、ちょっと頑張りたいなと思います。
いや、高校とか大学は別に受動的に流されているだけでも卒業できましたから、別に頑張らなくても言われたこと与えられたことこなしてるだけで十分だったんですよ。特に大学は、バイトと授業っていう与えられる課題量がおそらく他人より多かったこともあるし。
ここからの2~3年くらいは能動的に動いていかないといけない、何もしないと押し流されて落ちていく予感があるので、前に進んでいかなきゃな、と思います。
でも2年ぶりくらいにメドレー作ったり10年ぶりに小説書いたりして再確認しましたけど、私、大学の時かなり忙しかった気がします。
やらなきゃなあという思いはあったし実際本当に(スプラとかブログを完全に捨てて)頑張ればやれたとは思いますけど、でも実質的に空き時間のほとんどをバイトに充てる状態だったから、他のことができなかったのもある程度は仕方ないのかなあとも。
そこそこ厳しい大学で単位一つも落とさずに月10万稼いでたの褒めてほしい。その代わりサークルとか大学で友人を作ることは捨てたし就活と合宿免許は落としましたが!
そういえばこのブログを始めたのが12歳なので、来年にはいよいよ人生の半分以上このブログと付き合っていることになるわけです。
私みたいにブログ黎明期に乗っかって小学生の頃にブログ開設してそのまま惰性で続けている人間ですら、まだ人生の半分も通過していないことの違和感の方が大きいのですが……
そう考えると、人生の半分以上を一つの何らかの著作物とともに生きている人間って案外多くない気がしますね。ZUNさんだって0歳からトータルしたら東方作ってない時間の方が長いのでは。調べてないですけど……。
——————–
オードリー若林さんの『ナナメの夕暮れ』読みました。
面白かったけれど一方でなかなか読んでいて苦しいところも。若林さんがだんだんと社会の生きづらさを克服していくのは、もちろん理解できるし、それを裏切りだとか思うことは全くないけれど、
いつかは自分もこういう風に若い人のことをもてなす側だと考えたり、エネルギーがなくなって社会を維持しようと思う側についてしまったりするのか。そうはなりたくないけれど……難しいんでしょう。
自分の嫌いな大人に自分はなりたくない……と図らずも『D.C.GARAGE』とリンク。
自分はもうある程度ナナメ目線に折り合いをつけたような気でいるのですが、その対象がインスタ映えやナイトプールがどうの言ってるリア充ではなく、それを揶揄するインターネット上のマジョリティーに変わっただけで、他人の楽しみにケチをつけるタイプの人間であることには変わりがない気もしています。
やっぱりソシャゲのガチャがどうのとかツイッターのクソリプ投げ合いとか気持ち悪いって思ってしまいますからね。
自分の中のそういう反抗心が消えるまではそれと向き合って生きていくしかないと思います。
そういうものに折り合いをつけて生きるのは恥ずかしいことだと、今は信じているし、それはもっと大人になったら自然と思わなくなることなのでしょうけど、頭でわかっていることと心はまた別なので。
最近同じ会社のバイトで入った人に指示を出したりすることがちょっとだけ増えてきて、もちろん仕方ないことだから嫌ではないんですけど、それを指示できるような立場にあるのかどうかみたいなことはやっぱり考えてしまうし。
年下のバイトの子とかにもちゃんと敬語を使っていきたいです。
部活に所属してなかったので、相手が敬語で自分が敬語使わないっていう関係性で他人と接したことがないんですよね。大学のサークルでは自分より後輩が入ってこなかったし。強いて言えば弟の友人に勉強教えてた時くらい?
そういう関係で他人に接することができる人って、年齢が上というだけで無条件で相手より自分が優れていると確信を得られるのであればうらやましいメンタルの持ち主だなあって思います。
私は年齢の上下で相手より偉かったり偉くなかったりすることは全くないと思っているし、中学生とかならともかく大学生より上はもう20歳も60歳も等しく一人の人間だと思ってるので、そこに対して敬語を使わない発想はないんですけど、
でもだんだんと自分が年をとるにつれてそんなことも言っていられなくなるのだろうなあ。
今週の『Creepy Nuts ANN0』でしれっと「俺らももうそんなに若くないもんな」みたいな発言が飛び出したのもドキッとしました。平成1桁生まれとかもう老害でしかないという自己認識はしていかなければ。
——————–
唐突に最近聞いてる最高な曲貼ります
『Nekomimi Girlは今日もパーティ』
クセになりすぎる……最初から最後まで好き。YouTubeで関連動画に表示されるたびに再生してる。
毎年やってる「今年のお気に入り30曲」、今年ヒトリエと米津さんが新曲出さなすぎて相当寂しいことになりそうだし、こういうSoundcloud系の曲がバンバン入りそう。
どちらもシングルが出るのでそれは楽しみですが。ヒトリエなんてアンノウンマザーグースから1年音沙汰ないから結構不安でした。
バンドはどうかわからないけど、地下アイドル追ってると契約解除とかレーベル変更とか当たり前のように見るからな……まあヒトリエの動員ならそうそう切られることもなさそうですが、BORUTOタイアップでいい加減売れてほしい。カップリングにワールズエンドダンスホールカバー入れるくらいの形振り構わなさを見せてほしいw あとガルパに入ってください。
——————–
8月は結構アクセス数やAmazonのクリック率その他が良い感じでした。
とはいえ今こんなに商品が売れてるのただSurface記事パワーでしかないのですが……。こうやって定期的に更新してることがSEO的に多少なりとも貢献していれば良いですけど、更新しなかった今月上旬もそんなにアクセス落ちなかったので関係なさそうです!
まあちょっとサボりすぎたので戻していきます。
今後ともよろしくお願いします。