最近のラジオ(霜降り明星ANN0など)
Contents
霜降り明星のオールナイトニッポンZERO(5/10)
5/10の回もやっぱり最高でした。
メールテーマはゲーム、「ロックマンエグゼのCMモノマネ」「『クラッシュバンディクー』と『バンジョーとカズーイ』を間違えるせいや」「マリオカートDSで直ドリを極めていた粗品」などなど、もう出てくる例えが全部若い。
極めつけはがんこちゃんのくだり。
「♪頭に石~のリボンをつけて」「どこやっとんねん!」www
先週のかいけつゾロリのくだりもそうでしたが、この世代ドンピシャなボケが電波に乗って流れていること自体が最高すぎる。
自分の小中学生時代の思い出が、Twitterやまとめブログでバズることはあっても、プロの話術を持ったお笑い芸人が、共通のあるあるネタとして話しているこの感覚はちょっと新鮮すぎて、毎週感動しています。
キン肉マン世代がオードリーのラジオを聴いてる時はこんな感じだったのだなあと……。
霜降りバラエティでマリオメーカーの難関コースに挑んでいたり、三森すずこと『ファッとして桃源郷』好きを公言していたり、
粗品の趣味がオタクっぽいんですが、それもオタクが市民権を得た後の世代の感覚なんですよね。別にせいやも趣味自体を引くことはないし、むしろせいやのアグネス好きの方がおかしいという。
ただこの感覚をいわゆるテレビのバラエティで通用させるのは難しいと思うので、ラジオでこそ本領発揮するコンビだなあと改めて……。
オードリーのオールナイトニッポン(5/11)、欅って書けない?(5/5)、日向坂で会いましょう(5/5・5/12)
さらっと入籍。生放送直前という何とも言えないタイミングでしたが、あの騒動があってテレビで入籍密着はしてくれないと踏んだのでしょうかw
若林がガンガン弄ってるのを見ると、むしろ先週はあえてその話題にほとんど触れないようにして通常回のテンションを思い出させたんだろうなと思いました。そのあたりのバランス感覚も凄い。
話題に触れることもタブーになるかと思われた『日向坂で会いましょう』も、「この数週間後、メンバーをもっとガッカリさせることになりますが」とさらっと伏線を張っていく。あのイカレリトルトゥーススタッフなら春日の謝罪を兼ねた奢りロケにすら期待できる。
あと『けやかけ』たまに観るんですがこの前のマッチング企画良かったですね。
バラエティ能力が低くて全然スタジオが盛り上がってないの叩く気持ちもわかりますが、日向坂メンバーが異常にできるだけで、
別にバラドル目指してない女の子の通常テンションってこんなもんだし、それが観れる番組は逆に貴重なのであんまり染まらないでほしいしもっとのびのびやってほしいなあと……。言い慣れてない欅坂メンバーの気恥ずかしそうな「ちょっと待ったー」コールとか良かったと思います。
あとはやっぱりMCをハライチに替えてくれればそれだけで毎週観るのですが……。
アルコ&ピース D.C.GARAGE(5/14)
先週のオードリー若林との遭遇、霜降り明星に緊張、宮下草薙の草薙と仲良くなる……最近DCGがまた少し面白くなってきてる気がします。別に毎回安定して面白いのですが、ここ数週は特に調子が良い。
LIFEのコーナーもエジプトに移動してからホラー系の雰囲気になって良い感じ。
ただオードリーANNを受けての話だったり、ゴッドタンの話だったりができないの、収録じゃなかったらリスナーからのメールも含めてもっといろいろ発展しそうなだけに本当に惜しいです。この嘆きももはや毎週言ってる気がしますが……。
ところでチョコナナの来週の日記のコーナー、アルピーANN踏襲してるだけあって確かに面白いんですが、
「集えネタ職人」って自分から言っちゃうのは違うと思いません? あくまで番組側は「来週の日記を送ってください」のスタンスでいないと……。
あと前回の記事で「#このラジオがヤバい」の話をし忘れましたが、まあ忘れてる時点でそんなに……お笑いパートだけ聞きましたが。やっぱり三四郎の……テレビスターにもラジオスターにもなりきれない内輪感みたいなの何なんでしょうね。それが好きという方もいるのでしょうが……。
ゴッドタン(5/11)、Creepy NutsのオールナイトニッポンZERO(5/14)、佐久間宣行のオールナイトニッポンZERO(5/15)
ゴッドタン『芸人ラジオサミット』。面白かった。
酒井とDJ松永の対決も、ABChanZOOで中途半端に消化されたのが残念でしたが、今回でようやくきちんとエンタメになった感じ。
しかし誰が見ても時間足りなくなるのはわかってるんだから後日未公開とか言わずに最初から前後編でやればよかったのでは……。
テレビの1時間ってちょっと長く感じますけど、ラジオだと2時間でもあっという間だったりしますが、ラジオ芸人サミットはその空気感が出てるので当然時間が足りない。というかいっそ佐久間さんのANN0に3組とも呼んでトークさせれば良いのでは?w
そんな佐久間宣行ANN0は毎週面白すぎるし、アルピーとか伊集院とかの名前がどんどん出てくる、ラジオ好きのための至福の時間。
5/15放送回の最初、前日のDJ松永のテレビでの悩み(童貞弄りをされたくないが童貞なので恋愛トークで返せない)に対する返答があまりにもマジすぎてラジオでする話じゃないw どうせならオードリーみたいに電話繋げば良かったのに。
あと最後は加地さんに推してましたが、Creepy Nutsがアメトークとかロンハーに出てるのはあんまり観たくない……まあそれこそ本当にバラエティ1周して『行列』とかで雑に弄られまくるテレビスターになる可能性もあるのかもしれませんが……。
それよりもまずは朝井リョウとDJ松永ともう1人誰かで『ボクらの時代』をぜひ。
逆にCreepy Nutsがハネるごとに機嫌が悪くなるアルピーw 酒井のことをdisりながらも「ラジオではあんなにすげえのに」ってちゃんと評価してるところも良いですよね。
佐久間ANN0、作家の福田さんも一番生き生きしてる感じがします。Creepyやアルピーと違って1対1だから合いの手の比重が高くなるというのもあるでしょうけど。
そういえば佐久間ANN0とCreepyNutsのANN0はどちらもアルピーANNの亡霊を特に強く受け継いでる感があるので、鬼門とされたリスナーとの電話企画もいつかやりそうですよね。楽しみです。