曲げる
12月になりました。寒い……。
——————–
NEW Digital Single
— ヒトリエ (@hitorieJP) December 1, 2020
2020.12.7 Release
Digital Single 「curved edge」
配信サイト
https://t.co/PYoGmdQodR
#ヒトリエ pic.twitter.com/AxPfZjh5Pj
ついに。
当たり前なんですけど、新曲を出してほしくないという気持ちは全くなかったし、今もないです。そういう書き方は一度もしていないと思います。
wowakaさんは自分にとっての憧れであり続け、その人のことを何度も思い出して、ブログやそれ以外の場所でwowakaさんについて触れることも当たり前のようにする、せざるを得ないだろうし、
それは、もしもヒトリエが残された3人で継続することを選ばずに解散していたとしてもそうしていたはずです。
だからこそ、wowakaさんやヒトリエがこれまで生み出してきたものと自分との間にある関係性に対して、ヒトリエのこれからの活動は全く影響しない。
wowakaさんがもういないという事実に対して、悲しみを癒やしてくれるものはこの世界に1つもないし、何らかの答えを与えてくれるものもない。その不在を誰かが埋めてくれたり代わりになってくれたりもしない。
自分の期待する通りのものになるとは当然思っていないし、別にこれに対して無理にそういう受け止め方をする必要もないと思っています。なので、他にもたくさんいる好きなアーティストの中の1つとして、普通に楽しみです。もしかしたら、その中にすら加わらないかもしれませんが、それはそれとして。
——————–
Xbox Series Xを買いました。
本当は発売日に買ってたんですがすっかり遅くなってしまいました……1ヶ月前ですね。
以前の記事で触れた通り、最初はXbox Series Sのあの価格とサイズなら買っても良いかな……という程度の興味だったのですが、
Blu-rayプレイヤーも1台欲しいなという思いもあり。それこそヒトリエ『4』の特典映像とかまだ一度も観れてなかったりしたので。
そのあたりを別に買う場合に1万円以上することを考えたら、2万円足してXでいいか……と。松竹梅みたいな商法にまんまと釣られた感じです。
さらに、2週間前くらいから『フォートナイト』を友人に誘われて始めていたのが大きかったです。Switchだと遊べるもののガクガクなのが気になっていましたが、XSXなら4K60FPSで遊べるという。
そんな感じなので予約はしてなかったのですが、発売日の朝に店頭に行ったら無事に確保できました。
[amazon_link asins=’B08GGKZ34Z’ template=’Original’]
ここ2年……au Payの還元キャンペーンが始まったあたりから大きめの買い物をビックカメラに寄せていて、特に去年Surface4台とSwitch LiteとAirPods Proを全てビックカメラで買ってコツコツ貯めていた約5万ポイントを全て放出したので、3000円で買えました。元々、ポイント使うなら1%還元の商品だよなーと思っていたのでちょうどよかった。
1週間ほど遊んでみた感想ですが、起動も動作もめちゃくちゃ速いし画質凄すぎて感動できるしSwitchに戻れないと思わされるのですがいかんせんやるゲームがない。この起動の速さとクイックレジュームでリングフィットアドベンチャーとSplatoon2を遊ばせてくれ!って思います。
とにかくフォートナイト以外に明るい色彩のゲームが1個もないのが辛いです。これはPS5も同じだと思いますが……。OriもCupheadも別に明るいというわけではないし、そもそも死にゲーなので遊んでて爽快感がないんですよね。
ApexとかPUBGとかCoDとか、シューターは割と好きなので興味はあるけどもう少し絵柄とか雰囲気差別化してほしい気持ち。あと、どうせならMicrosoftには気合い入ったHaloのバトロワ出してほしい。
とりあえず12月にGamePassでドラクエ11Sが配信されたので時間見つけてやってみようと思ってます。
DQ11、やりたいけどわざわざ買うほどではないなー、今から3DS引っ張り出して遊ぶほどでもないなー、みたいな感じで放置していて、興味がなさすぎてネタバレも大して踏んでないので、ゲームパスでできるなら……というところ。PCとセーブデータ同期もできますしね。
詳細なレビューはそのうち……と言ってちゃんと記事を書いた記憶が長らくありませんが、さすがに書くつもりです。来年くらいには……。
——————–
前回の記事が結構病み気味だったので申し訳ないなと思う一方で、ああいう記事を前はもっと積極的かつ頻繁に書いてたような気もして、
要するにここ数ヶ月で更新が減ってるのはほんとに精神的に安定してるからなんだろうなっていうのも凄く思ったんですよね。笑
もう明らかに一人暮らしを始めてから更新が減ってるので。
例えば、最近のニュースに対してムカついたこととかも、そもそもテレビが家になくなって、ワイドショーとかが一切目に入らない生活になったので、そもそもムカつかないという。別にどうでも良い。
政治家に対してもマスコミに対してもほんとに無関心。勝手にやっててくださいという。
……余談ですけど、いま選挙があったら正直自民党に入れようと思ってます。
というのは、この1年のコロナに対する動きがかなり良かったと思っていて、たぶん国民に媚びるポピュリズム政党だったらもっと早めにロックダウンとかしてたと思うんですよね。それこそ小池百合子が首相だったら間違いなく。
でも、それをやっていたら経済的・精神的に追い詰められる人が増えていたし、少なくとも自分は耐えられなかったとも思うので、一切の責任を負わずに危機だけを煽って稼ぎたいマスコミとまとめブログに流されることなくGoToトラベルとか始めたのは、かなり頑張った方なんじゃないかと思っています。結果的にそれは民主主義からかけ離れたものの成果のような気もするのですが。
と、こんなことですら別に書いてもいいけど書かなくてもいいなと思うほどには興味がないわけです。
1年前ならもっと熱く持論として語ってたし、それはつまり家にテレビがあったらもっと怒ってただろうなと思いますよ。
今の自分は、この10年くらいずっと欲しかったものを大体手に入れているなあという感じがしていて、例えば「自分の考えていることを話せる相手が身近にいる」ということもそうだし、「欲しいものを躊躇なく買える」みたいなこともそうなんですけど、そういう負の感情がなければ別にブログに書こうとも思わないんだなあ、という。
それはつまり、自分が本当に欲しかったものの中に「インターネットで名声を得る」ことは含まれていなかったんだなあとも。手段の1つとしてそれによって何かを解消できた可能性はあるけれど、目的ではなかったのだなという気がしますね。
——————–
12月に出したい記事の予告を書いておきます。予告というより自分向けの備忘録なのですが。
今年のベストソング
恒例行事その1。去年からアーティストごとに1曲縛りにしたこともあり、結構数を減らしてしまっても良いんじゃないかなーと思っていますが。
来週、ヒトリエの新曲とパスピエの新アルバムが出るので、それを待って書き始めるつもりです。なので割と来週あたりには上げてしまうかも。
今年買って良かったもの
恒例行事その2。今年はガジェット系で買ったものがかなり少ない。Galaxy Watch ActiveとXbox Series Xくらい?
その代わり一人暮らしを始めたことで細々と買った日用品がたくさんあるので、そっち方面の内容に偏る気がしてます。これも今年からはベスト10+選外みたいにしようかなー。
今年遊んだゲーム・観た映画・読んだ小説
……何もない気がするのでたぶんカットですね。
ゲーム、リングフィットは去年買ったし、新しく始めたのはFortniteとプロセカとデュエプレくらい……? 大して書くこともない。
映画、そもそも今年なにかやってましたっけ?一応年始に『パラサイト』は観ましたが……。鬼滅はアニメ1話の冒頭5分観て断念しました。
年末記事
今年の個人的10大ニュースっていつからやってたんだっけ、と思って調べたら2015年。なので今年で6年目。
今年はなんというか切り口に困る年ですよね、流行語大賞とかもそうですけど、あらゆるものに対して薄く作用しているので切り離しにくい。
けどまあ、何となく自分の中でこういう方向性なら10個まとめられそうだな、というイメージが湧いたので、その方向で書く予定です。
レビュー記事
Xbox Series X……どうしようか考え中です。そんなに面白いこと書ける気もしないので……。
——————–
……もうこの記事で全部書いちゃって良いのにという感じにはなりましたが。そのくらいです。
やりたいことはたくさんあるし、それとは別でもう少しブログに対して、自分の考えていることのアウトプットちゃんとやりたいなーという気持ちもあるんですが、なかなか……。自分の面倒臭がりな部分がほんとに良くないなと思いつつ、それ自体も含めてブログに書くほどなのかなあ……という感じもするんですよね。いろいろ考えます。