2020年買ってよかったもの
2020年買ってよかったものの記事。モノだけでなくゲームと本の話もちょっと。
——————–
家具・家電
今年の7月に一人暮らしを始めるという年始には想定していない事態があり、必要なものを一式買ったので、結果的にお金はたくさん使いました。
しかし、この記事に書くほどのものかというと、「机・椅子・ベッド・冷蔵庫・洗濯機・レンジ・炊飯器」と、それはまあ当然買うだろうという感じのものを買い、そして、割と価格重視で選んだので大したものも買ってません。
Panasonic NP-TCR4-W 食器洗い乾燥機 プチ食洗 3人用 ホワイト
[amazon_link asins=’B01NCY4IAG’ template=’Original’]
今年の圧倒的ベスト。先月買いました。
一人暮らしを始めて半年ほど経ちましたが、とにかく家事がしんどい。リモートワークで通勤時間は減っていますが、その分残業への抵抗感が薄れたので総合的にはあんまり変わっていない気がします。
仕事の時間は減らないし、仕事が長い分給料をたくさんもらっているとも言えるので、そのお金は家事のストレスをどこまで軽減できるかという部分に積極的に遣ってもいいなという気持ちで、いろんなものを買いましたが、その中で感動度が一番高いのはこれでした。実家にも食洗機はなかったので、ちょっと革命的。
5万円というなかなか震える価格ではありましたが、十分に元が取れています。
Anker Eufy RoboVac 15C
次点ですが、結局部屋がそこまで広くないので別にスティック掃除機でも十分だったかなあ……という感じもしてます。
[amazon_link asins=’B084KSDYWS’ template=’Original’]
TIGER ミキサー SKR-V250
自炊もそこそこしてますが、調理家電はあんまり買ってないです。作りやすいものを雑に作ってるだけなので。
[amazon_link asins=’B07STHG9QM’ template=’Original’]
その中で思い立って買ったミキサーは、たまに余った野菜とかを入れて飲んだりしてます。刃の部分を洗うのが面倒ですが、静音で良い感じ。
他にはみじん切りチョッパーも良かったです。みじん切りという工程があることでそもそもその料理を作る気が失せるので、それを軽減できるだけでもメリット。
[amazon_link asins=’B06XCXBY2Q’ template=’Original’]
マルチスライサーは指を思いっきり切ったのがトラウマで封印しました。
その他
せっかくの一人暮らしなのでスマートホーム化もいろいろ試しているのですが、意外とうまくいかず。特に微妙だったのが「LiveSmart」。赤外線で操作できるスマートリモコンなのですが、とにかくアプリの出来が悪すぎて全然まともに反応しない。たまにうまくいくことはありますが。Nature Remo Mini 2を買い直そうかなと真剣に考えています。
Chromecastは持っていますが、そもそも観たい映像コンテンツがなかった。Google Home Miniはそこそこ使えてます。
ガジェット
ガジェット系は抑制してたので大きなものはあんまり買ってないですが、細々したものはちょくちょく。逆に数千円台の買い物に対する歯止めが全く利かなくなってるのは、もっと悪化している気もする……。
Microsoft Ergonomic Mouse
[amazon_link asins=’B08JVFFNN3′ template=’Original’]
Microsoft Precision Mouse の廉価版で軽くなった「Microsoft Ergonomic Mouse」。サイドボタンが2個に減ったのは地味に痛いですが、価格が半分になったことで持ち歩く際の緊張感が減りました。
家ではPrecision Mouse、出先ではErgonomic Mouse。最近は週1~2で出社する際にもこれとPCを持って行ってます。
Anker PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable
[amazon_link asins=’B085DMP3N8′ template=’Original’]
昨年まではSurfaceを充電できる大容量のモバイルバッテリーにハマってましたが、コロナ+一人暮らしで外で長時間作業する理由がなくなったので、もうスマホだけで良いのでとにかく軽くて持ち運べるモバイルバッテリーが正義な時代に。
スマホ用のモバイルバッテリー、「ケーブルがなくなる」「充電を忘れる」「充電しながら使う時に邪魔になる」という問題を全部解決してくれる天才が現れることを願ってます。
ワイヤレス充電のモバイルバッテリーも試しましたが、結局充電しながら使えないのが邪魔になるし、コンセント一体型のモバイルバッテリーは普通に使う時に大きい。
ということで、いろいろ試した結果、ケーブル一体型が使いやすいかなあと思っています。出力ポートがないのでiPhoneが充電できないのが友人に貸す時にネックになりそうですが、最悪Galaxyのリバースワイヤレス充電があるのでどうにかなるかなと思ってます。
ゲーム
Xbox Series X & フォートナイト
[amazon_link asins=’B08GGKZ34Z’ template=’Original’]
次世代ゲーム機。PS5と違って発売日に店頭で買えました。サイズはまあそこそこ大きいですが何とか置ける。
今のところほぼFortnite専用機ですが、Switchの10倍くらい起動とアップデートが速くて画質が明らかに綺麗。ジャイロコントロールできないのとABXY配置が逆なのだけどうにかしてほしい。
DVD/Blu-rayが見れるのも普通に便利です。
Nintendo Switch & リングフィットアドベンチャー
[amazon_link asins=’B08N4HXMGF’ template=’Original’]
Amazonでも普通に定価で買えるようになりましたね。
一人暮らしするにあたってもう1台買いましたが、リングフィットは時間を好きにコントロールできる一人暮らしの方が進めやすいですね。
食洗機で家事の時間が減った分を使ってここ2週間くらいはほぼ毎日やってます。具体的にどう健康になったのかはよくわかりませんが……。
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
スマホ音ゲーの難易度的な基準を1つ上げたガチ向けリズムゲー。ガルパのシステムをほぼそのまま持ってきつつ譜面はSEGAチームということで完成度は高め。
そこそこ頑張ってやってましたが、アンノウンマザーグースの編曲クレジットにヒトリエがなかったことにクレームを入れても修正されなかったので辞めました。
デュエル・マスターズ プレイス
最初の方は評判悪すぎて触ってなかったのですが、一人暮らしを始めたあたりからちょっと遊んでます。
何だかんだでデュエマというゲームを、わざわざ友達を探したりショップで大会に出たりせずに遊べることが価値の全て。それで十分。最近は無料で配布されるパックもどんどん増えていてかなり良い運営になってます。
紙のデュエマの歴史を辿っていくと、当たり前ですが年を追うごとに要素が複雑になっていくので、どう考えてもゲームに落とし込むのが大変そうなものばっかり待っていますし、かといってサバイバーやクロスギアのようにスキップすると退屈になっていくし、同じエンジニアとして大変そうだなーという気持ちで見ています。
紙のデュエマもやりたいんですけどねー。時間がないし、何よりもコミュ力が足りない。もちろん感染症対策的な意味で行きたくないというのもありますが、それを抜きにしても知らない人と話すなんて……と思ってしまう。でも落ち着いたらちょっと出てみたい。
あとデュエプレの方も良いデッキできた時とか動画上げたくなったりはたまにします。
本
青春ブタ野郎シリーズ
[amazon_link asins=’B084CWQTSL’ template=’Original’]
今年はとうとう禁書目録を買わなくなったので唯一追ってるラノベになりました。やっぱり面白いです。
ハヤテのごとく!
[amazon_link asins=’B075713K2C’ template=’Original’]
3月頃に全巻無料になっていたので全部読みました。全部読んだらそこそこ面白かったし最後は結構感動しました。
——————–
2019年買って良かったもの | Our Story’s Diaryを見るとわかるのですが、昨年、Surfaceを1年に3台購入し(この時点で¥400,000超え)、さらにiPad miniとGalaxy S10とSwitch LiteとAirpods Proを買うという異常行動をしていたわけで、こんなのが当たり前になってはいけない。
ということで、今年の目標は「Surfaceを買わない」でした。
その目標は達成できたものの、一人暮らしで家具家電一式を買ったり、あといちいち親とかに伝えずにAmazonで買えるようになったので細かい買い物は増えました。
とりあえず来年はもう少し出費を減らしていきたい気持ちもしますが、そんなこと気にしないくらい給料を上げて解決したいですね。
ガジェット系は……今のところSurface Pro 7の不満は全くないのでPro 8に買い換えるつもりはないですが、Surface Go 3かGo Xが出たら買いたいです。あとアプリ作れたらMac Miniを買います。
スマホも2年周期なのでたぶんPixelを買います。そのくらいかな……。