ひとりごと access_time

習慣化

 更新が夜になると24時がタイムリミットになってしまうため、どうしても書いた記事を投稿前に読み返したりできないという問題があって、

 ここ3日間くらいはちょっと記事のクオリティが落ち気味だった気がしています。いや、たぶん読む側にとっては全然わからないと思うんですけど。

 3日前の料理に関する記事とか、本当はもう少し論として一貫性のある話をしたかったのですが、うまくまとめきれなくて結果的に2つの話が混在してしまったような気がする。反省。


 なので0時直後に更新する形がベストだとは思っていて、というか本当は土日に3個くらい書き溜めしておきたかったのですが体調を崩していたためできませんでした。

 土曜日は若干しんどかったのですが割と回復してきました。良かった。いま体調崩すと「もしここから熱が上がり続けたらここ2週間に会った人全員に迷惑がかかるしGW何もできなくなる……」みたいなことで怖くなるので精神衛生上も良くない。というのもすぐに元気になったから書けることですが。

 ということでこの記事は短めにして今日の深夜にもう1回更新します

——————–

 ブログを毎日更新するのは久しぶりなのですが、高校とか大学の頃に何度かチャレンジしていて、その時の経験から今回心がけているのは「24時を過ぎてから時間を弄って更新したら終わり」ということです。


 別にそれ自体が悪いのではなくて、やむを得ない事情で今後やることはあるかもしれないですけど、

 とにかくそれが常態化していって「翌日21時に1日前の記事を書く」とか「2日後の0時過ぎに3日分の記事を書く」みたいな本末転倒なことになって、最終的に何もかも馬鹿らしくなって毎日更新自体を諦める。


 ……というパターンで投げ出すことを自分が一番わかっているので、しばらくはそんな感じでやっていきます。

 何となく1000文字前後を目標にしちゃってるのが重荷になっている気もしつつ、まあ今までは10000文字くらいだったのでこれでもかなり短めではあるし、たぶんこのくらいの長さが一番読みやすいんだろうなとも思いますね。ちなみにこの記事は800文字くらいです。

習慣化 への{{comments_list.length}}件のコメント

*ひとりごと* カテゴリーの最新記事