5/22:堕落
気づけばゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。
……というのはさすがに無理がありますね。すみません。明らかに空けすぎました。
理由は……まあ単純にゴールデンウィークで完全にエネルギーが切れたというのが1つ。
生活リズムが崩れたのもそうだし、休み明けで憂鬱な気分の時にブログを書こうというところまで気を回せなかった。
連休明けって仕事をするのが当たり前ではなくなってしまうので、仕事をしただけで一日のタスク終わり! 十分頑張った! という気分になるので、ブログだけじゃなくて全体的に何もしなくなるんですよね。
で、その中で、そろそろ休み明けを言い訳にするには限界だなとなった時に、まず戻さなきゃいけないのが自炊で、その次がリングフィットアドベンチャー。というわけでブログに戻ってくるのに3週間かかりました。すみません。
——————–
というのもありつつ、一番の理由はゴールデンウィーク明けからいろいろあって、ちょっとメンタル的に毎日更新を頑張ろう! という感じにならなかったというのがあります。
GW前に少し触れましたが、会社でのトラブルがいくつか重なってしまったり、プライベートの人間関係でもちょっとうーんと思うこともあったりしたし、
あと単純に仕事が上手く回っていない……回っていないというのも違うんですけど、なんというか、
仕事において……他の人がどうかは知りませんけど、私の場合、「とりあえず手を動かして目に見える成果を出していれば良いフェーズ」と「ひたすら頭を使って今後の計画やアイデアみたいなものを煮詰めなくてはいけないフェーズ」に分かれると思っていて、
そういう時って「早めに仕事が終わったからブログ書こう!」みたいな気持ちの切り替えができないんですよね。ずっと積み残しの課題がある状態というか。
GWに入る直前あたりから今月いっぱいくらいが割とそういう感じで、4月末は惰性で走りきることができたのですが、それも結局先延ばしにしていただけだったので、そういう綻びが出た感じです。
みたいなことを考えると先月はすごくメンタルとして調子が良かったんだなとも思いますね。
ああいう感じで一生暮らしていけたらどんなに良いだろうと思うほどに。4月は結構ポジティブな思考が作れていたように思うんですけど、今はまた、こういうことを続けていっても何が残るんだろうとか、そういう思考に陥っています。たぶんこれもずっと抜け出せないんだろうなとも。
改めてブログを書くって本当に自意識過剰な行為だなという気がしていて、自分と自分の考えに何らかの価値があるという思いが少しでもなければやらないわけで、
——————–
ところで先月のAnalytics見たら、全体のアクセス数としては微増程度なんですけど、トップページのアクセス数は2倍でした。当たり前と言えば当たり前なんですけどアクティブに読んでくださる方の訪問率は上がっていたのだろうなと。ありがたい限りです。
……と言いつつ、このブログのメインコンテンツって結局Surfaceとかボンバーマンとか昔書いた長めの記事なんで、そちらが減ると全体的に減るんですが。
ということはちゃんとそういう記事を厚く増やしていくべきなのではと今さら気づきました。
人気記事に2019年以降に書いた記事がほぼ入ってないのなかなか危ないというか、いつ廃れてもおかしくない状態でもあると思うので、そういうちゃんと需要のある記事も継続的に増やしていきたいですね。本のレビューとか。でもそういうの大体noteの方が強いからこういうブログで書いてもなーって思いますよね。難しい。そもそも2018-19年と今だとTwitterを辞めたことで相対的な発信力も落ちてるので初速が出にくい。これは仕方ない。
——————–
そういうわけで毎日更新に関しては一旦保留でお願いします。そもそも5月頭に書き溜めていたストックが何個かあるし、書きたいテーマもあるので、しばらくは毎日くらい更新するかもしれませんが、1日も空けないというところには無理にこだわらず。1~2日に1回くらいのペースを守れたらいいなと思っています。
……というつもりで油断すると2週間とか空けてしまうのが私みたいな怠惰な人間なので、やっぱ毎日更新を決めないと無理だなと思ったら戻すかもしれません。
実際どのくらい需要あるんでしょう? 更新頻度高い方が嬉しいという方がいたらこの記事にいいねして頂けるとありがたいです。別にそれで2桁行ったからといって何かが変わるわけではないですが……単純に気になる。
——————–
あ、あと、ブログのリニューアル作業が終わりはしなかったものの良い感じに進んでいて、そういう時が最も暇さえあればどんどんコード書きたくなる熱が一番高いのでブログに振り向けられなかった、というのも更新が空いた理由だったりします。
ここ1~2週間くらいは体力的に疲れていたりしてあんまり進められていなかったのですが、割と開発終盤ではあります。今月中にはどうにか、という感じ。まあ見た目的な変化はあんまりないし、速度も言うほど上がらなかったのでやる意味があるのかちょっと迷っているところはあるのですが……。