ひとりごと access_time

総選挙を振り返って

 ……と、頭の固い小4が遠足の次の日に書かされる作文につける題名みたいなタイトルではじめてみるルーラです☆  ちなみにぴっちぴちの13歳。振り返る事なんて何もしてませんが。    思った事はまず、  民主党3分の2行かなくてよかったー……。  これで参議院がないがしろにされる展開だけは避けられた訳です。  民主党は参議院でも単独過半数行ってないので、  民主党さえよければ全てよし!な展開にはならないという事ですね。  ただ、社民&国新が協力すれば何でもできる展開はそれなりにキツいかも……。    まっ、来年の参院選で自民党が復活できれば、民主社民国新を合わせても衆議院3分の2行ってないので、何でも思い通りにはならないという事です。  1年目は子ども手当とか高校無償化とか、そういうところに四苦八苦で「沖縄ビジョン」「外国人参政権」とかいうよくわからんものはできないでしょうから、  1年間で民主党の支持率が急落する事を願うばかりです。    私は、「ねじれ国会」こそがベストで、  1党、または現政権が賛成すれば何でもできるという状態は絶対によくないと思っているので。    そして2つ目、  公明党(泣)  創価学会とかいろいろあるのはわかるけどさぁ、  全敗ってどうよ。  代表幹事長が全滅ってなんだよ。  自民党は何とか最近の首相経験者は全員残ったのですが(海部さんって誰?)、  公明党は酷いものですね。  自民はともかく、公明党は解党してもおかしくない爆死っぷりですねww    最後に、  何しに来たんだ幸福実現党w  どのテレビ局も全く触れないし、  全ての選挙区で「民主 10万3000!! 自民が9万6000!!」とかで大物候補接戦!! みたいになってる中でちっちゃく「幸福実現党 4000」とか出てるし。しかも灰色で。  ただの売名? にしてはメディアが全く取り上げないし……。    ま、なんだかんだ言いつつ、  私的に印象に残ったのは、  海部さん落選の速報が入るたびに私の父が、  「バーカバーカ。出なきゃよかったのに、バーカ」とめっちゃけなしてた事でしたw    ちなみに昨日のアクセス数は122。自民党の議席数に……負けた?  ってか日曜補正を加えても122って……。  やっぱり皆さん宿題と選挙速報に苦戦してそれどころじゃないって事ですかね??  今日は30回くらいは更新しますよー☆    JUGEMテーマ:総選挙2009

総選挙を振り返って への{{comments_list.length}}件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

*ひとりごと* カテゴリーの最新記事