ひとりごと 13年前

昨日の反省完全ムシ。でもこの記事書くのに1時間

 うちのプリンターが壊れました。  文化祭の資料とかいろいろ印刷したいのに全くできない……。  誰かエプソンのプリンターPM-A750がシステムエラーになった時の直し方教えてくれませんかね?  ……というわけで最近の口癖は「…雑だ…」なルーラです。  なんとなくツッコミでよく使ってる気がする。学校で。   小説とか2ちゃんとかで出てきた面白い言い回しはリアルで使いたくなる性質なので。  ん、だから小説書くのとか好きなのかな。  「こういうことを言わせたい」みたいにうまく会話を誘導できることもあるから。     ↑ちょっと嬉しかった、駅の売店でのハヤテ。 ……オリコン1位取れてるといいなぁ。  アテネ編の不評っぷりが凄かったから売上が下がってる可能性もあるし……。   そういえば今日、全国一斉学力調査、であってるっけ?なタイトルのテストを受けました。  タイトルを忘れてる時点で知能の低さが何となく伺えますが。  最後のアンケートで「携帯で毎日メール&電話してる?」っていう質問があって、 マクドナルドやデニーズの宣伝メールやLove Link なる出会い系からのメールは含むんだろうか……と考えつつ毎日するにしておきました。  いや、実際、携帯でネットなら文句なしに毎日してるけど、 友達とのメールは普通に1週間くらいしなかったりもするからなぁ……。   そしてミルモでポンの主題歌たちになんか知らんけどハマってしまったwww  「シュガー・シュガー」は神曲。  なんかゴッピさんがブログで神曲って使いすぎだよねーって話をしてて、 曲を紹介するたびに神神言いまくってる自分を反省して言わないようにしてたんですけど、  この曲はもう最高です!!  らびゅらびゅとかあしたになあれとかも同時に聴いてハマってるんですけど、 パーキッツさんの曲って2番のあとの間奏~サビに戻る前の部分がすごい綺麗なんですよね。  で、その結果、サンデー公式にTwitterで要望を出すというねw  ミルモって実は漫画賞2冠してたり、3年半続いた長寿番組(少女マンガ原作では異例)だったり、かなり人気はあった作品だったのですよ。  なので凄く観たいのですが、小学館は著作権にやたら厳しいのでようつべにもニコ動にもなく。。。  公式で配信してほしいのです!!  ……って感じのことを呟いたんだけど、返信返ってくるといいなぁ……。   てか何気なくTwitterでサンデー確認してて気づいたけど、  >明日21日発売の少年サンデー21号は、嵐が表紙。グラビア&ピンナップも。  ……誰得!?!?  なんで少年誌でジャニーズ!?  ……まぁいいや。きっと何かあるんだろうから。  そして最後に。 

 これでたっぷり笑ってあげましょう。   ……なんかうちの親が「上海万博行こうぜ!マイルたまってるから!!」って言いだして、  もぉ勝手にチケットとか取っちゃったらしいんですけど。  私は行く気ないです。ってか嫌です。  まず中国嫌いだし。それ以前に外国がかったるいし。  沖縄ですら面倒だったのに中国とか。。。やだ。絶対やだ。   だって中国でネット使ったら検閲されるんでしょ?  ブログに中国の悪いとこぶっちゃけたら捕まったりするんでしょ?てか死刑になるんでしょ?(←さすがに偏見…のはず)  絶対やだわー。  というかそれ以前に行ったことのない場所には行きたくない主義だし。  沖縄とか北海道ならまだ楽しそうでもあったし、  何より沖縄は 「家にいたらついパソコンやっちゃうから、沖縄で死ぬほど寝る!!」 っていう目的の上で行ったけど、   中国で安眠なんかできるかー!!   だってほら、外国ですよ外国。  核のある国のホテルでぐっすり寝られる訳ないじゃん。 (核がある国の方が安全とかいうツッコミ禁止)  ……なんかノリで冗談を混ぜちゃうせいで言いたいことが伝わらない……。   まぁとりあえず嫌いじゃない沖縄ですら嫌がってたのに、 大っ嫌いな中国なんか誰が行くかバーローってことで。   ……ぶっちゃけ春休みのアメリカ海外研修も行きたくないなーとか思ってる間に、  何も言わずに申し込みにサインされて、  何かわからないまま深く考えずに提出しちゃって、  「うわっ、騙された」ってなってる最中なんですけど。   9泊10日のホームステイとかすごいやだ……。  まぁ中国よりは楽しいんだろうけど、  でもコミュニケーション能力と適応力・そして集団に合わせる力に死ぬほど欠けているルーラがホームステイとか絶対無理だろうと思ったり。。。   ……まぁそんなわけで芯まで引きこもりのルーラがお送りしました。  はやや~☆

...

comment  2
favorite  0