なんか異常に(笑)が多い記事
あー。 民主党うぜー。 というわけでルーラです。(何が?) いや、だってですよ? 小沢「無料化と言っていたのに値上げするなんて、国民にウソをついたことになるじゃん(笑)」 うん、正しい。 けどお前が言うな。 もうあまりにブレすぎてて笑えない。崩壊状態じゃん民主党政権。 政権交代じゃなくて政権崩壊。なんか音が似てる。 でもさー、こういうことうちの親とかに言うと必ず「ソースネットじゃん(笑)」ってなる。 のが本当にうざいんだよなー。 ネットの信用性は、少なくとも新聞やテレビに比べれば何倍もマシです。 というか、信用性以前にテレビは都合の悪い事を隠しまくりますからね。 外国人参政権なんかいい例です。 あんなのネットやってない老人とか聞いたこともないんでしょ? それで60代越えてるような情報弱者に「政権交代!政権交代!」「マニフェストで選ぼうぜ!!」みたいなこと言いやがって選挙に勝って、 あとはひたすら嘘・虚言・犯罪・小沢独裁。 もぉね、馬鹿かと。 なんでテレビはこういうとこを報道しないんですか? まるで規制でもかけられたみたいに、 民主党に都合の悪い事件が起きても、 少しすると突然誰もそれに触れなくなる。 小沢とか鳩山とか犯罪者じゃん。 逮捕されて当然なのが日本のリーダーとかふざけてるの? 民主党の大好きな中国(笑)では汚職は死刑なんだよ? ……なんかどうせ馬鹿な大人は「これもネットの受け売りでしょ?」ってなって思考停止するんだろうなー。 断言します。 今の時代にテレビや新聞からしか情報を得ないのは馬鹿です。 だってそういう人は、テレビや新聞がいっせいに嘘ついたら信じるんでしょ? そんなの、太平洋戦争の時から何も変わってないじゃん。 国民が情報を得る手段がなかったから軍部に操られて戦争して、負けた。 なんで戦争を経験してるような老人がまだテレビや新聞を信じるの? ……とりあえず、70歳以上の選挙権をなくしたらどうだろうとか過激なことを言ってみる。 少なくとも私みたいな中学生でも、ボケが始まってる老人よりはまともな判断ができると思うのですが。 ……いや、例が私だからダメなのか? まぁ、なんか選挙権は判断能力じゃなくて義務を果たしてるかどうかで決められるからとかあるんだろうけど。。。 なんだかもう意味不明になってきたので一旦切ります。 あ、レス返し。 >ゴッピさん コメントありがとうございますー!! いや、まぁ自分でも神曲言い過ぎだなぁと思っていたところだったのでw それに最近は曲紹介全然してませんしね……。 そして文化祭の脚本案。 オチが思いつかないw なんていうか、あまりに主人公の設定が救いようのないものにしてしまったせいで、 もうどう転んでもバッドエンドというwwwwww ここまで主人公が詰んだ話も珍しいと思います。 だって選択肢的には、 A. 100%殺されるのを待つ B. 99%殺されるとこへ行く C. 自殺する どwうwしwろwとwww まぁ、何とかエレガント(笑)な解決方法を探れたらなぁと思っています。 いや、別に数学の先生を馬鹿にしてる訳では……。 そうそう、最後に本屋さんで見つけて笑ってしまった本。