はやや~がそろそろ時代遅れだけど、代わりの挨拶が見当たらない
テスト1日目終了。 結果は……可もなく不可もなくw ……前回と言ってることが同じですが、実際そうとしか……。 決して大勝利ではないけど爆死って言うのも違うなぁ、と……。 てかそんなことより。 昨日のアクセス数が220だったのですが。 今月のアクセス数、今日を残して4000超えてしまったのですが。 ……私がこんなこと言うのもおかしいですが、
はやや~がそろそろ時代遅れだけど、代わりの挨拶が見当たらない
テスト1日目終了。 結果は……可もなく不可もなくw ……前回と言ってることが同じですが、実際そうとしか……。 決して大勝利ではないけど爆死って言うのも違うなぁ、と……。 てかそんなことより。 昨日のアクセス数が220だったのですが。 今月のアクセス数、今日を残して4000超えてしまったのですが。 ……私がこんなこと言うのもおかしいですが、
全体的に無気力
どうせ役に立たないのに2時間もかけて暗記シートを作るという。。。 いい加減非効率だから他の方法にしたいんだけどなぁ。次からみんながやってる教科書に色塗り作戦にするかなぁ……。 というわけでルーラです。 まじめに社会のまとめしたのに、なんか時間をムダにした感しか残っていないという……www とりあえずこれ以上時間をムダにしたくないのでこれで。 国語の古文とかやってないけど……もぉいいや……。 そして今日と明日頑張ればもしかしたらアクセス数4000超えられるけど、頑張らなくていいや……。 つーか今ちょうどWCやってる感じ? 見てないけど。興味ないけど。 日本頑張れー。(適当) ま、寝る前にTwitterで確認しますよ。 きっと畑先生と若木先生が結果をつぶやいてくれると思うので。 はやや~☆
...好感度撃墜大作戦
今日の朝、起きてご飯を食べていたら、 足がもぞもぞする。 なんかいやーな感じ。何か入ってるのかにゃ? と思って立ちあがってズボンを振ってみる。 中から、
時間のムダ遣いに定評のあるルーラ
どうも。 小学校の時の友人と、 特に何もしてないのに1時間半くらい話していたというルーラです☆ 内容? えーと、カードゲームのこととか、文化祭のこととか、勉強のこととか、星ついのこととか、 ハヤテのこととか、神のみのアニメとか、禁書2期のこととか、サンデーの未来とか……。 ……うん。まぁそんな感じ。 ちなみに友人は明後日、私は3日後が期末テストです。 ついでに友人は受験を控えていたりします。 あ、友人ってあれですよ。星つい漫画の原作者。 なんか漫画新しく描き始めたらしいです。受験勉強は大丈夫なの?と聞いたら、 「いや、それは夏でしょ」と力強い返事が返ってきました。 てか私も勉強しなきゃなー。 いろいろやらなきゃいけないことが多すぎるんですよ。 小説も書きたいし、でもメドレーも作りたいし。 もちろん勉強もやらなきゃいけないし。 でも正直、今の一番のネックは小説ですな。 書かないとどんどん腕も落ちるけど、ネタもないし他にもやりたいことがあるし……。 とりあえずメドレーをさっさと完成させて、それから考えるか……? ……というわけでさっさとメドレー完成させたいのでこれで。 ん?テスト?なにそれ? はやや~☆
...退化はするけど進化はしない。反省はするけど改善はしない
最近の記事のほとんどが出オチな件
このブログ閉鎖しようかな……。 と思ってるルーラです。 いや、万が一、ありえないことですが、 一度でも私のメドレーが話題になって、 このブログに来られたりすると、 私がどこに住んでるかとか一撃でわかっちゃうんですよねー……。 少なくとも学校、住んでる県あたりは、明言してないとはいえほぼ100%わかっちゃうし、 何より実在の人物へのメッセージが強すぎるのがねー……。 ……と思ってる一方、 別にばれても問題ないかなぁと思ったり。 学校とかばれたところで何があるでもないし……。 ……ない、よね? かといって削除ってのももったいないしパスワード保護したら完全裏サイト化の道をたどる訳だし。 中学校卒業と同時に削除しようかな? でもなんかもったいないなー…… ……ま、
次々とガソリンをまき散らすルーラ
本格的に文化祭カテゴリー作ろうかと思ったけど、まとめると馬鹿がプリントアウトとかして調子に乗りそうなんでやめとく
そろそろ勉強しなきゃなー…… と、思いつつ何もしてないルーラです。 いや、正確にはちょびっと問題集やったりしてるんだけどね……。 そしてゴッピさんからコメントが。 >ちょっと言い過ぎちまったな、って感じ ま、ブログでしか言ってないのですがねwww ……うん、陰口と言われても仕方ないですな。 頑張ったっつーか何て言うかねー。 自分でもあの原案をいきなり脚本に昇華させるのは無謀だったっていうのはわかってるんですよ。 ……ぶっちゃけ修正案は私の方がよかったと思うんだけどにゃー。
iPodnanoは真ん中と上の同時長押しで強制シャットダウンできるのですよーという豆知識
文化祭の修正案決定戦、敗北☆ やったね!(と思ってる人がたくさんのはず) うん、なんかもはやただの被害妄想なルーラです。 いや、自分でもなんと言っていいかわかんないんですよ。 あんだけ陰口食らった後だと、「私に対して反感を持ってる人が提案者の好き嫌いだけで決めた」っていう可能性も否定できない訳で。 もちろん実際はそんなことないんでしょうし、今まで以上に反論コメントが来るでしょうからそれはないってことにしときますが……どうすればいいのかなぁ。と。 で、まぁこれでゆっくり予告編ムービーに集中できるなぁ☆ とりあえずこれからの私はPJTとしては予告編ムービー中心に、脚本とか微妙に口出ししつつ、 あとは
拡張パック的な趣向
たまにはパソコンから更新しようと思った。 けど、特にネタがなかった。 えーと、まずは「生徒会の八方」買いました。 変換すると生徒会の発砲になったのは内緒な☆ 内容的にはどんどん面白くなってきました。 深夏と知弦のデレっぷりがすごすぎて、最初に告白したはずの真冬ちゃんの存在感が……(ry そうそう、明日文化祭脚本決定ですね。 まぁ、実を言うと私の案が選ばれない方がいいなぁと思ってたりするのですが……。 というか私の案になった場合、原案者かつ脚本係の私が9割方押し付けられそうな悪寒が……。 「あんまり一人がやってると
多数決にこだわって「みんなの意見を聞こうよ!」とか言ってる人を見るとどうも納得できないんですよねー。 だって修正案決定したって絶対文句出るし。 (まぁ、全体的に女子は身勝手で男子は無関心という傾向があるように見えるので、女子の案に決まったら波風は立たないと思われますが) >陰口か意見かとか論じる前に、 >それが「一度クラス全体の多数決で決まったものに対する反対意見」であるということはわかってますか? それを陰口で覆されたってことはわかってますか? それでもあくまで多数決が絶対なんですかね? 少数意見(主に先生とリーダーっぽい女子)ですぐ白紙に戻るような多数決(笑)を信用できるんですかね? ……私は無理です。ごめんね☆
自分の記事、しかも同日内のものをわざわざ引用するというナルシスト丁寧っぷり。 ま、でもこの意見は割と本心ですからね。 私の特性として「議論しているうちに自分の中の意見が整理され、まとまってくる」というものがありまして、 議論とかしてると、だんだんと意見を取捨選択するようになるんですよ。 つまり、「この部分は間違ってるって認めます。でもここだけは譲れない。だから私の方が正しい」という感じの話の持ってき方になるわけです。 従って、たぶん最初の方の意見とは食い違うところが多々あると思いますが、 上の引用文がほぼすべてだと思ってください。 あ、あと陰口言ってるやつは消えろっていうのも追加で。本心です。 さて、ちょっと空気を修正するために可愛い曲を。 昨日言った「恋愛サーキュレーション」。名曲。萌えます。 ……ではとりあえずこれで。 てか全体的に昨日の補足みたいになってる……。 まぁいいかな☆ あ、月間アクセス数は4000切るのは確実、3500行くか行かないかレベルです。 今月はかなり手抜きだったからなぁ……。 ま、きっと夏休みに入ったら持ち直すはず!……はず? では、はやや~☆
{{post.title.rendered}} ({{post.date.slice(0, 10)}})