ひとりごと 13年前

同じ学校じゃない人は本当に見る意味のない記事

 数学の問題集、7月25日まで終わったのですが。  で、答え合わせをしてたんですが、  今回の数学の問題集、ミス多すぎw  もう思いっきり同級生にしか伝わらないことを書きますが、  とりあえず7/21の2番目の方の(1)の答えを見てみてください。 (a²-b²)(a+b)(a-b) こんな答えになる訳ないじゃないですか。 だって (a²-b²)=(a+b)(a-b) ですし。  ……ここで書いて私が間違えてたら死ぬほど恥ずかしいので明らかなミスを載せた訳ですが。 おそらく (a²+b²)(a+b)(a-b) だと思われ。 ……間違ってたらどうしよう……。  他にも、7/22の2番目の(1)。 どこをどう見ても2abcの消失です。    ……なんかいろいろとやる気なくなってきた……。  ていうか火曜日指摘しなきゃなー……。   とりあえず、粗探し問題集を続けます。   あ、あとさっき(昨日)の記事で言い忘れてたのですが、 運動部の皆さん、総体ガンバ!☆  ……総体で合ってるよね?全く知らないけど。帰宅部だし。  え?明日の予定? ヤマハ行ったり、弟の夕涼み会(≒盆踊り大会)行ったり……。  明後日と明々後日は特に何の予定もありません。 弟たちはトイストーリー3とかゾロアークとか観に行くのかな?私は行かないけど。  ……えぇ、夏休みひきこもりフラグがガンガン立っております。まぁいつものことだ。  では、はやや~☆

...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

あー、星つい100話書かなきゃ……(記事の内容とは全く関係ありません)

どうも、帰り道に自転車に激突されたルーラです☆  普通に歩道を歩いてたら前からドーン!ってw  周りにたくさん人がいたのにピンポイントに食らった結果、手から血が。 いや、そんなたくさんじゃないけどね。  写真撮って載せようかと思いましたが地味な上に需要がないのでやめました。  ……このブログの内容の9割が需要ないじゃんとか言わないの。   さて、夏休みですね。 実質的に今日から夏休みって考えても差し支えないんじゃないかな?かな?  やったー!夏休みだぜー!!   ……なんてなる訳もなく、今はただ宿題の多さとボランティアや文化祭などの登校日の多さに辟易としている次第です。まぁ要するに鬱。  ま、それでも個人的には去年より楽だと思いますけどね。  自由研究とかって、テーマが決まらないとその時点で終了っていうか、ものすごく「後回しになりやすい」んですよ。  その点、今年は「やれば終わる」ものばっかだから、「早めに終わらせるぜ!」ってしやすいというか。   そういう訳で今日は数学に全力を尽くします。  問題集を今日中に終わらせたいけど、たぶん無理なんで、せめて8月15日くらいまでは……。  いや、できれば31までやりたいけど!!   ってか補習どうしようかにゃー?  行った方がいい気もするんだけどさ。   私の場合、ケアレスミスだの暗記だの、 「補習行ってもどうにもならない」とこばっかりミスるんで、補習の意味が……。  こんなこと言うのもあれですけど、「授業についていけない」って感じたことはないですし。 あ、いや理科は若干意味不明だけど……。  まっ、そもそも化学式を全く覚えてないですからねwww   まぁそんな感じです。  では、とりあえずこれで。  あ、それから動画紹介。 

 可愛すぎるミク。「メルト」「ブラック★ロックシューター」でお馴染みryoさんの新曲「こっち向いてbaby」。  今週CDが発売され、ヘキサゴン(笑)の新曲と争いを繰り広げています。 初日はまさかのデイリー6位。その後も連日トップ10入り。  初日はヘキサゴンに勝利しましたが、2日目からは逆転されています。なのでどうなるかは微妙な感じ。  基本的に初日の差は大きいですからね。 (初日で全体の3分の1くらいが売れますから当たり前です)   個人的にはヘキサゴンがVOCALOIDに負けるという残念なことになってほしい限りです。  ヘキサゴンいい加減思い知れwww   では、はやや~☆ ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

もはや反省もしない

すいません。社会の課題で更新できませんでした。  なので12時48分なのに時間調整して更新。もはや調整の域超えてるけどね。  まさかこんなに時間かかるとは……最悪です。   とりあえずまた明日っていうか今日ってことで。書きたいことはいろいろあるんだけどね……。   一方でこの3連休は宿題デーにするつもりですので更新は適当かも。いやそれはないか。   まぁとりあえず、もう眠いし暑いんで、はやや~☆ ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

宿題が終わらない。メドレーも終わらない。どっちを優先すればいいのかわからない

 あー。  文化祭はもうなんかいろいろどうでもいいや。  タイトルも結局一番悪ふざけなのに決まったし。まぁ私が出したやつだからいいんだけどさ。   あ、気づいてない人のために教えちゃうと、今日出たタイトル案は3つとも私の発案ですよ?  ライブアライブはハルヒ、Borderof lifeは東方だからそのどっちかならブログで散々ネタにできたしパンフレットでもうまくネタにできたんだけど、一番アレなやつになっちゃったかー……。   ま、暇だしロゴでも作るかな? 手描きとどっちがいいかは一長一短ですが。   ダンスは、ぶっちゃけ劇の雰囲気と全っ然合ってないと思うのですが。  完全に先生の趣味っつーか、「先生がダンスをやりたいからやります。異論は認めません」って感じがして本当にいやだ。  嫌だけど、皆さんはそれで満足してるっぽいのでなんかもー面倒だなーって、いうかもうどうでもいいやって感じ。   先生の思い通りになってるってだけで参加する気も失われるし吐き気がするのですが、まぁ何とか我慢して参加してやろうって感じです。  なんかあったらすぐ辞めると思うけどね★   国語の練成テキストはなんとあと20ページ弱! おぉ、半分以上終わったぜい☆  ……ってもこれ、全体の10分の1にも満たないくらいなんだよなー……。  国語の練成テキストが終わったら多少は解放感でメドレーに集中できるかと思ったけど、この感じだと全然テンション上がらねー……。  いや、テンションが低いのは文化祭における先生が糞すぎて死んでほしいくらいだってのが一因なんですけどね。   そしてけいおん新OPEDは残念なことに、1位2位は無理っぽいです。  けいおんOPEDと、SMAPと福山雅治が同時発売。  売れる売れない以前に出荷数であまりに差があるので、超えるのはほぼ無理でしょうね。  そのうえ今回のSMAPは、ジャニーズお得意の糞戦法、複数種リリース(通常版と初回限定版)で来るらしいので。   しかしよく考えたら去年、SMAPとAKB48とハルヒEDの止マレ!と、 ハヤテOPのdaily-daily Dream とけいおんのキャラソン3種が同時に出たことがあったんですよね。  その時はハルヒの大敗(というかハルヒはエンドレス真っ最中だった影響でけいおんのキャラソン3種に負けるほど)だった訳で、今回はそのリベンジマッチになる訳ですな。  SMAPがだいたい13万で、けいおんが8万。……無理だ。 一応後期OPの方が売れるだろうから10万行くかもしれないけどそれにしたって厳しいなぁ……。   京アニがライブイベントとかと重ねてきたない売り方をしてくれればいいのに。 今回に限ってはぜひ5種リリースとかやってほしいです。   ま、現実的には、1回くらいデイリーで逆転が起きて盛り上がる程度でしょうけどね。  ここでアニオタが本気を出せばなーって感じです。   私ですか? 私は週間チャートの様子を窺いつつ、勝ち目がありそうだったら援助する……かも。たぶんしないけど。   あー、あと話が飛ぶけどあれが欲しいです。  USBにつなげる携帯の充電器。   いや、普通の充電器もあるからそれでもいい気がするんだけど、 寝室とパソコン前と2つあった方が便利だなーって。  とりあえず今週、100円ショップで見てみてあったら買おーっと。 さすがにヤマダ電機とかまで行って500円とか1000円も出して買いたいレベルではないので。   では、とりあえずこれで。 はやや~☆

...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

初めに全部終わらせるなんてこと、私にできる訳もないけど

 夏休みの宿題スタートなう。  とりあえず簡単に手がつけられる国語の練成テキストをやろうとしたのですが……。   あれ、結構時間かかるね。  っつか今回の範囲50ページ超だよ。 ロンハー見てから1時間やったけど半分も行かなかった。。。   とりあえずブログ更新したらもっかいやって、 小テストは捨てるか……(オイ   まー、とりあえず文化祭は明日からの展開に期待。 たぶん終わったころに先生の発言まとめたらボロボロになってると思うのですがw  昨日まとめたのに加えて、  三者面談で「私は文化祭に関しては、様子見しつつ出たり入ったりします」  ⇒完全に思い通りにしやがったぜ ストンプもクラスの誰にも意見聞かずに自分ひとりで決めやがったぜ!   三者面談で「クラス内で喧嘩し合った方が成長につながると思ってるので」  ⇒先生が自分ひとりで強引に全員を引っ張るから喧嘩も何もなかったぜ! 一番喧嘩っぽくなったのが私と先生のやりとりだったんだぜ!   脚本に関しても意見がめちゃくちゃだったし、きっと整理したら意味不明なことばっかり言ってるんだろうなーって感じです。  ま、それが先生、指導者に求められるスキルなんでしょうけどね。 馬鹿な愚民を騙して、いい人っぽく振舞えることが先生の素質。  そういう意味で現担任も教祖様も「いい先生(笑)」なんでしょう。   まー、私と違って大人なクラスメートの皆さんはそれで満足してる(下手に楯突くより流された方が得だとわかってる)っぽいので別にいいですけどね。  っつか私の方が間違ってるんでしょうし。   だからといって私は意見を変えるつもりは毛頭ありませんがwww  これ以上、また意見を変えてくるんだったら本当に辞めます。   ……なんか辞める辞める言って実際辞めてないのでどんどん信用性が落ちてるのもわかってますが……。  「どうせそんなこと言ってまたルーラのかわいそアピールでしょ?本当に辞めるつもりなんて全然ないんでしょ?www」  って思われてるんだろーなー。   まぁいいけどね。   では最後に、最近どんどん面白くなっている参院選のテレ東動画。  

 相内アナウンサーの発言が凄いです。  

 こちらは小泉元首相の息子さんの演説。 すごいカリスマ性です。話がうまい。   では、とりあえずこれで。 メドレーは……とりあえず国語の問題集を終わらせるまでは封印。 そのあと、他の宿題をやるかどうかは未定ですが……。  はやや~☆

...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

つかみが思いつくかどうかは時の運

 ……うーん。  つかみが思いつかないのでレス返しから!(オイ  >ゴッピさん ですよねーw  公明と創価に関しては私もよくわかりません……。  調べたら、最初は創価学会とほとんど一緒の政党で、内容もかなり政教色の強い政策だったのですが、 途中(1960~70年くらいだったかな?)で、創価学会があまりにめちゃくちゃやりすぎた(過度な情報検閲、創価を批判する内容の本を流通段階から妨害した)せいで創価のリーダー(?)が謝罪、 公明党が表向きは創価から分離して、宗教色が消えていった、らしいです。  とは言っても支持母体は未だ創価学会であり、動画を見ればわかるようにその組織票は最大級な訳ですがw   私は偏った意見を言いまくってすぐに下ろされるキャスターですなwww   しっかし、池上さんなんて今まではネットでは嫌われてたのに、  昨日の一件により一日で神認定w  ニコニコ動画

 昨日の動画は削除されてしまいましたが、 こちらの手書き動画の方はもうすぐ10万再生に到達するというw    さて、あとは……文化祭の話でもするか。  ストンプのことで私が周りに愚痴ったら「みんな盛り上がってるんだからそういう水を差すこと言うなよ!」って言われた話とか。  いや、確かにそうなんだけどさ。   そもそも先生が「自由参加です」って言ってたじゃん? みんなの前で。  学級会でそういう発言を私が回収したじゃん?   先生の民主党並みのブレっぷり  学級会にて 私「みんなでストンプは自由参加ですか?強制ですか?」 先生「みんなでやってほしいという、担任のあくまで希望です」 私「本当ですか?強制のように聞こえるのですが」 先生「じゃあ、強制ではありません(断言)」  学級会後 先生「やりたくないのー?なんでー?」 私「なんでって……(いや、やりたくない人がいるのは当たり前だろ言わせんな恥ずかしい)」 先生「みんなでやる映像が私にはものすごくイメージできるのになー」  脚本書いてる途中 先生「やってほしいなー。ダメなの?」 私「ええ……(っつかやらなくていいって言ってたじゃん)」  その数日後 先生「ルーラにもちょっとでいいからやってもらいます(強制)」 私「え……?(はぁ?何言ってんのコイツ?)」   なんだろうこの書いててすごく殺意が湧いてくる感じ。 誘導尋問っつーか、自然な感じで意見を180度変えてくるというwww   まぁ、こういうのに長けてるのが「いい先生(笑)」なんだろうなぁって思ったり。 教祖様もそんな感じだからなー。   そもそも「みんなが盛り上がってるから」って言うけど、  私は多数決で決まったことを先生含む少数のワガママで覆されたことを未だに根に持ってるので、  多数決(笑)  何ほざいてんのオマエwwwって感じな訳ですよ。   ……ま、何でもいいや。  とりあえず今のところは「やりたくない人はちょこちょこっとやるだけでいい」って言ってるので。  本当は全くやらないつもりだし、できる限り教室にいないようにしたいのですが、 かといって照明やっててこっちにスポットあてられた際、他の人がリズム取ってるのを一人だけ見てるってのもそれはそれで羞恥プレイなので、  まぁちょこちょこっ★ならやってもいいかなってな感じです。 今日やったみたいなダンスを要求されるならやりませんけどね。  メールで予告編ムービーだけ送って当日休もうっと。   ……ま、とりあえずこれで。  そうそう、今月のアクセス数が割と神推移です。 ここまでで1800オーバー。 場合によっては過去最高も狙える感じです。  ……どうでもいいか。  では、はやや~☆

...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

最初、お金がないからゾロアーク映画の宣伝でゲスト集めたのかと思ったら、テレ東は本気だった

 さっきのタイトルで触れたテレ東の選挙特番ですが、 神がかっていました。  というか神が光臨していました。   まず選挙特番をやること自体が異例なのですが、 ゲストにしょこたん。その時点でまずサプライズ。  さらにメインの解説に池上彰さん。  この時点でテレ東としては伝説みたいなもの(池上さんなんて最近人気急上昇中の人を呼ぶことがまず奇跡)なのですが、  さすがテレ東だったのは、 他の局(いわゆるマスゴミ)が絶対にやらない&触れない&取り上げないことをバシバシ突っ込んだこと。  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1278854660/ 2ちゃんのテレ東板にあった「今きた。池上発言まとめてくれ」というスレからの転載です。  2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:59.84 ID:Q8hFDiNa池上伝説

・レンホーに「一番じゃないとダメなんですか?の通り二番になりましたね」・タワラに「柔道と政治両立できるんですか?試合と国会重なったらどっちにくるんですか?」・中畑に「なべつねに言われたから出たんですか?」・古館が谷へのインタビューを規定時間よりも長くやってたらしく 「どうやら他の局を考えずに話してる人がいるみたいですね」・公明の山口に「創価学会員の皆さんが菅さんを嫌ってるから連立組まないんですよね」・民主党本部記者席ガラガラ状態を見て「なんかこう、お通夜の様な感じもしますが」・枝野幹事長に「菅総理の代わりに責任を取るのか?」19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:48.44 ID:2knFMMqF池上「この状況をどう思ってんの?」枝野「それよりも、今まさに戦っているみんなを応援したい。」池上「それはお前のポジションなら当然だろ。責任問題はどうなると思う?」枝野「それよりも、今まさに・・・」池上「選挙終わるまで答える気ないの?」

あと身代わりがどうとか  25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:10.71 ID:Q09iPe+v番組しょっぱなで大躍進オメでみんなの党の渡辺代表登場「民主との連携はないということですが?」「政策によっては連携、協力も考えてイキマス」中継終了

「はい、お気づきですか皆さん。これまで連携しないと言って来たのにね。ニュアンスかえてきましたよ!」つった池上の表情と口調で今夜は血の雨が降るなとわくわくしましたが想像以上の鬼畜っぷりには本当に興奮しました28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:00.99 ID:Kd3yBogT>>25冒頭から渡辺善美に、アジェンダってTV見てる人はわかりませんが...って言ったな。73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:02.69 ID:tgY5n8Ltみんなの党渡辺さんに民主が連立の条件としてもし仮に渡辺さんに総理になってもらうとしてきたら連立しますか?と問いかけ。

渡辺さんはそういうことはありえないですからとの一点張りでかわしたが池上さんはすかさず「連立するか答えずにありえないって言っておけばいざというとき連立もできるし総理も受けられるという事でしょうねぇ」と切り返した場面も面白かったね87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:52.28 ID:2knFMMqF・日教組多い山梨では、君が代ではない代わりの歌を歌う・地方議員の街頭演説「ここにはサクラがいるんですよ」  言葉でも十分面白いですが、 動画だとさらに面白い。  

 ここまで本気で創価学会やら公明党やらに突っ込めるのはテレ東と池上さん……いや池神さんだけです。  心からカッコいいですが安否が心配です。帰り際に刺されたりしないかな。   ……っつーか私のクラスメートの家族に学会員いたりしないよ……ね……?  私が刺されたらどうしよう……ってこれが自爆かw   本当にすいません。でもアンチです。  まぁ民主党&国民新党&社民党の次くらいに嫌いです。すんません。   では、はやや~☆

...

comment  2
favorite  0
ひとりごと 13年前

個人的に今回の選挙で一番のサプライズは、テレ東がマジメに選挙特番をしたこと

民主党敗北キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!  と言うとでも思ったか?  ……まぁ言うけど。   民主党敗北キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!   という訳でしつこさとねちっこさで有名なルーラです。いや同じか。   さて、今回の選挙結果は私としてはいい感じになった訳ですが、  まぁ微妙ですな。   私が当初思ってたほど国民は馬鹿じゃなかったというか、 というと上から目線甚だしいですけど、まぁだんだんとマスゴミに流されにくくなってきたのかにゃ?って感じです。  欲を言えば自民(+公明)は単独過半数行ってほしかった(他の何が連立しても民主政権の勝利にならないために)けど、まぁ仕方ない。ってかまだ結果出てないけどね。   ……これでみんなの党が裏切って民主党と連立したら最悪だなぁ……。   あ、ちなみにどうでもいいですが個人的に小沢復権希望してます。  小沢が復活したら民主党の支持率はさらに下がるのでwww   ……でも、逆に、これからの、衆議院で民主党が過半数確保できていないという「スーパーねじれ」はちょっと楽しみですがね。  これによって「衆院と参院(自民と民主)で妥協し合う」、真の民主政治が実現するなら。  ま、無理だと思いますけどね。 民主が何とか連立して3分の2確保してすべての法案を力押しするか、諦めて解散するかどっちかでしょう。   あ、メドレーは最初の曲を変えた+テンポを上げた関係で3分のまんま。 でも結構いい感じです。  ようやく2~3つのパートしかないので打ち込むのが楽な私の得意なバラードパートに入りそうなんで、こっから作業速度は上がる……かも。   まっ、はやや~☆ ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

積極的な議論を募集するOSW

 おおっ、返信速いw  メドレーやってて油断してたらいつの間にか……w   >ゴッピ さん あ、毎回ゴッピさんから先返してるのはコメが先だったからですよ?  いや、人間が信用できないって訳じゃないですけど、100%確実な判断をしてくれるならその方がいいじゃんっていうw  まー確かにそれが最善なんでしょうね。 審判を増やすってことで。   >SDCさん うーん……。  確かに怪しいプレーはノーカウントっていうのは正しいのかもしれませんけど。  そこを厳密に定めるのが「ルール」な訳で、 「ルール上どっちかと言えばセーフだけど、明らかにセーフじゃないからアウト」っていうと線引きがごちゃごちゃになりそうなんですよね……。   >実力は前半のあの疑惑のシュートの前から判断するとドイツが上です。 だからこそ負けてる中で必死に打ったシュート(ルール上どちらかといえばセーフ)は認めてあげるべきじゃない?っていうのはやっぱり素人の意見なんですかね。  実力では負けてるけど、ファインプレーという危険な賭けに成功してこっから反撃だ!行くぜ!! ってなった可能性が高いでしょうし。   >ゴールネットを揺らしてみろって話です。 ゴールネットを揺らさなくても線を越えたらシュートっていう「ルール」なのにその言い方はどうかと。   >モチベーションはあがってました。 いや、見てないので間違ってるかもしれませんが、  「負けてたからモチベが上がってた」ものを「誤審で下げられたけど、下げてる場合じゃなかった」ってことじゃないでしょうかね? とりあえず後味が悪いのは確かでしょう。勝った方も負けた方も。   >審判も人間ですから失敗はあります。 そこは私も後で引用を読み直してみて言いすぎたなーって思いましたが、 でもプロとしてあんだけの大誤審したらそれなりの罰は受けるべきじゃないでしょうか……。  そもそもあの審判、前から誤審は多かったっぽいですし。  「緊張してたから」っていう言い訳が通用するのはアマチュアまででしょう。 お金をもらってる「プロ」の言うことではないです。   ……なんかお金のくだりを2回も強調するとすごい最低な人間に見えるなぁw  でも、(サッカーファンではない)私からすると、やっぱりサッカーにせよ野球にせよ、 プロスポーツは「仕事」であり、「ビジネス」であり、「お金を稼ぐ職業」な訳で。  それを「人間味」とか「人間だから」とかの感情論で曖昧にしちゃうのは、なんか違うよなぁ、って。   ま、とりあえずこれで。何かありましたらどうぞ。  この「お金をもらってる以上はビジネス」っていう考え方、私の基本的な考えだったりします。  たとえば、ですけど、 教師って別に権力者とかじゃなく、お金をもらってる人じゃない?って思うことがあるんですよ。  ってことは、 「俺はお前たちに知識を与えてやってるんだぜ。俺を尊敬しろ、うやまえ」  マクドナルドの店員が客に対して「俺はお前たちにハンバーガーを売ってやってるんだぜ。俺を尊敬しろ、うやまえ」って言うのと同じじゃない?   とか思ったりねw いや、なんかいろいろと間違ってるんでしょうけど。  まぁいいや、これも反論どうぞ。   ……なんだこの最近の流れw 完全に議論ブログじゃんwww  ま、楽しいからいいけどねwww   「お金をもらってるのはビジネス」って考え方で行くとこのブログは完全に遊びであり、 基本的に何の責任も義務も持たない感じですので、  ルーラちゃんの好きなように、楽しいようにやっていければいいのです。   いや、その結果先生とかクラスメートを堂々と批判するのはどうかって問題もありますが、  まぁ楽しいからいいよね? 不快感を覚える人は見なきゃいいんだし、楽しんで見てる人も多いっぽいしw  ……うん、これについても意見どうぞ。 これで先生が書きこんできたら爆笑ですなwww   あー、今の感じで、前に取り上げた女性専用車のこととかやると面白いかもにゃー。   もうどうせなら毎週金曜は喧嘩を売る日!みたいに定めようかな?  ……うん、そうやって定例化すると絶対に長続きしないから不定期でいいや。   では、まっ、はやや~☆

...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 13年前

議論の場になりつつあるOSW

 昨日のアクセス数、久々の300越え。2日連続200オーバー。 やっぱり議論があるとアクセスも増えるのかにゃ?   というわけでルーラです。 とりあえずコメ返し。  >ゴッピさん EXILE嵐はともかく、アニソンより売れてないアーティストっていっぱいいるじゃないですか。 けいおんの半分にも満たなかった先週のRADWIMPSとかもそうですけど。  そういうののファンが、意味不明な理屈を持ち出して「アニソンはダメ」とか言うのは許せないじゃないですか? いや、私が許せないんですよ。  まぁその割にジャニーズとか叩いてるけど、それはその……。 まぁごめんなさい。って感じかな。  ただ、アニソンとか、それこそロックとかは割と実力主義なのに対して、 今の「ジャニーズなら何でも売れる」みたいな状況はやっぱり変かなーって感じですね。  そもそもけいおんやハルヒの場合、「長い間かけて着々とファンを増やす」ことのできるアーティストと違って、だいたい放送開始から2ヶ月くらいでCD発売じゃないですか?原作つきの場合は微妙に違いますが。  それをドラマタイアップだの複数種リリースだの、「アーティスト人気+ドラマ人気+メディア露出+マスゴミの情報操作」で売ってるくせにつけあがんなって感じです。  それでも嵐とかは異常に売れてるから、私は一定の評価はしてますけどね。素直にすごいっつーか、いや素直に褒めらんないけど、すごい勢いだなーって。 新曲もすでに40万枚突破らしいし。   サッカーはねー。 やっぱりファンじゃない私の意見は何かが足りないんでしょうけど。  逆に、誤審のせいで明らかに負けてる試合なのに勝ったら、  喜べねぇええええええええええええええ  ってなりませんかね?  ビデオ判定っつったって基本は人間の判断になるだろうから、うまい併用が求められるんでしょうけど。 それか数秒で判断してくれる超高性能な審判ロボットが開発されたら変わるかもね。   いやいや、私こそ感情の塊だと思いますよ?w むしろ感情論の塊というか、とにかくあんまり言ってることは正しくないと思います。  人間味も必要なんでしょうけど、それと明らかな間違いってのは別物かなぁって。   あ、話がやや逸れますが、似た感じで電子書籍とかiPodとかについて意見をすると、 私はサンデー公式Twitterなどをフォローしてる関係もあり、  「電子書籍が普及すると雇用が少なくなるので反対」です。  電子書籍自体は便利なんでしょうけど、それで安くなることを手放しに喜んじゃいけないかなぁと。   で、私は理系なんでしょうかね? 個人的にはバリバリ文系な気がしますが。  まぁどっちでもいいかな?  「根底が感情論な理論派」って感じなんで、 まぁ「理系っぽい文系」と言えばいいんでしょうかね。   あと、日本の選手にお誘いが来てるって話ですが、 たとえばこれで日本が優勝してたらもっと声がかかったんじゃないかなーって。  いや、日本の場合誤審とかじゃなく負けた訳ですから(あれ?誤審っぽいものがあったんでしたっけ?)なんとも言えないのですが、 長い目で見ると勝敗って結構大きいんじゃないかなーって。   >SDCさん どうでもいいですがSDCってなんかの略なんでしょうかね? スーパードンキーコングはSDKだし……スーパードンキーシティ?  ……うん、本当にどうでもいいですねw   で、サッカーですが、少なくともイングランド戦のあれは実力云々じゃないでしょwww  というか、多少怪しかろうがシュートはシュートな訳で、ファインプレーの方が評価が高いこともしばしあるわけで。  たとえばマリオカートでゴールぎりぎりで抜かれて紙一重でCPに判定負けしても、 逆に「キノピオかっけぇwww」ってなるでしょ?  ……伝わらなかったらすいません。   試合がつまんなくなるかどうかは微妙ですね。 イングランドの時みたいに、あんな重要なところで誤審食らったら、 選手も応援側もモチベ一気に下がってつまんなくなるでしょうし。  ……っつかあれはあの審判が糞だっただけなのか? 審判の質を上げることが大切なのかな。ああいう審判は即刻クビにしちゃった方がいいよ。   ……そして明日は選挙。 つーかマスゴミの取り上げ方が酷すぎだろ……。  衆院選の盛り上がりが異常だったとはいえ、全く報道しない。 基本的に選挙前の報道は与党に不利になる訳で、 つまりマスゴミが民主寄りという(ry  まぁ何でもいいけどね。 ただ今回のでねじれた場合、実は、 私の記憶が正しければ民主党連立政権は3分の2持っていなかったりするので、  面白い事態になりそうですけどね。  あー、マジでそうなってほしい。。。  そうなったら民主は何もできない=解散するしかない訳で、 でも民主が勝っても何も変わらないというwww  さすがに議席が増えることはない訳ですし。   ま、たぶんならないだろうからいいけどね。   そうそう、なんかすっかり皆さん忘れてるかもしれない新作メドレーですが、 ようやく3分突破。 これで4分の1くらい? 夏休み初週までに完成すればいいなー……。   では、はやや~☆

...

comment  2
favorite  0