時間のムダととらえるかは人それぞれ
レス返し。 なんだかんだ言って議論は楽しい。口喧嘩になったらダメだけど。 ゴッピさんの場合は何だかんだ言って、紹介したらアニソンでもボカロでも聴いてくださってその上で好き嫌いがはっきりしてるから、いいと思うんですけど。 そうじゃなくて、アーティスト単位、ジャンル単位で盲信したり、逆に毛嫌いする人もいるじゃないですか。 そういうのが、なんというか、 もったいないなーって思っちゃう訳ですよ。 特にアニソンなんて、マスコミにあからさまに印象操作されてるジャンルだからなおさらね。 ただ、そういうマスコミがプッシュする一部の曲だけが売れてる現状はもちろん問題なんだけど、 「プッシュされてる曲はいい曲じゃない」って決めつけ、まで行くと、やってることは同じなんですよね。 音楽全体の売上が落ちてる現状、音楽界を目指す人が減ったら元も子もない。 そのために音楽界を引っ張るために頑張ってる……の?AKB48。 まぁマスコミにブームが作られてる感じは否めないし正しくないとは思うけどね。 特に最近気になってるのは各局が申し合わせたみたいにプッシュしてるK-POP。 誰の間でブームなんだ?あれ。 いや、ファンはいるんだろうけど、まだAKBの方が多いような。 握手券効果だけで50万枚なんて売れる訳ないんだから、やっぱり人気がない訳じゃないし音楽が好きな人もいそうだけどマスコミが取り上げるのは複数買いする一部の信者だけ。だってその方が面白いから。 ……要するに悪いのは音楽界じゃなくマスコミじゃね? そのせいで、悪くないはずのジャニーズやらAKBやらが全否定される。 同時にBUMPなどのロックやアニソンはいい曲でも取り上げられない。アニソンに至っては否定される。 あ、ちなみにヘキサゴンは現在落ち目ですので安心してください☆ 出す曲出す曲毎回売上下がってるんで。 きっと来年の26時間はまともに戻る……はず……。 なんか言いたいことがよくわからなくなってきた。 要するに要点返しすると、 ・確かにプッシュされたジャンルだけが売れる現状には問題あるけど、逆にプッシュされたものを全否定するような風潮もどうかと思う。 現状、明らかに「売れる曲=いい曲」ではないけど、「売れる曲=糞曲」では決してないのを勘違いしてる人が多すぎると思う ・音楽を単なる商業って考えるのも間違いだけど、商業と曲のよさは完全に切り離して考えるべき ・禁書2期観てね ……ていうか、たぶん気づいてると思いますが、 私とゴッピさんの意見って、方向性がやや違うだけで全く同じなんですよねw ゴッピさん:AKBとかジャニーズばっかりじゃなくてロックも聴こうぜ! ルーラ:その通りだけど、その論理ならAKBやジャニーズも聴くべきじゃね? という感じ。 口論ですらないです。なのになんでこんな長々書いてるんだ……? いや、私もジャニーズやAKBばっかり売れる現状は不満なんだけど、 売り方が嫌いなだけで曲は嫌いじゃないからね。 というかジャニーズでひとくくりにしたけど、実質指してるの嵐だけだw KAT-TUNと関ジャニ∞、HaySayJUMPやNYCは曲も好きじゃないし嫌い。 SMAPやTOKIOはすでに(バラエティ的にではなくオリコン的に)落ち目だからあんまり当てはまらない。 V6とかはよく知らないw 嫌いじゃないけどね。SMAPとかTOKIOは。 まぁSMAPはけいおん!!との対決の時の売り方で大っ嫌いになりかけましたが、悪いのは事務所だもんね。たぶん。 ……なんか収拾がつかない……。 あ、そうそう、文化祭OPのネタの中でちょっと伝わりづらいところがあるんで、
ぜひこのアニメを観てください! 最近の一番のお気に入り。けいおんといい勝負。 暇な方は1期から観てね!
...