メドレーに集中し過ぎず、ブログもちゃんと更新していこうと思う
文化祭終わったー。 疲れたー。眠いー。 というわけで、ルーラです。 とりあえずしばらく禁書×ポケモンメドレーに没頭! 現在10曲(裏合わせると13曲)目、2分ちょいまでできてます。 長さは、けいおん×東方と同じ6~8分の間で、曲数は表だけで30曲くらい?を狙ってます。 そんなにあるかどうか不明ですが。 そうそう、今日、文化祭のライブに行きましたよ。 ……うん、別に、私、ライブは嫌いじゃない。 どっちかって言うと暑い、汗臭い、(周りの客が)うるさい、知らない曲ばっかり、っていうあたりがね……。 私が好きなのは音楽なんだと思います。 音楽の雰囲気とか世界観とかじゃなくて。 今日、前の担任の先生と話す機会があったのですが、なんか、すごく音楽の好みが合いそうだなーと思いました。 「フォークソングは苦手。『辛くても生きていこうぜ!』みたいな歌詞とか無理」 「歌詞で音楽を選ぶなら詩でも読んでろよ」 「それよりはアニソンとかの方がいい曲だなーと思うことがある」 「最近の曲とかもよく聴く」 ……うん、まさにこれだよ! ロックが嫌いって訳じゃないんだけど、 それこそ才悩人応援歌とか、ラフ・メイカーとか、 感動的な歌詞とか聴くと「お前誰だよwww」ってなるんですよw RADの曲の語尾にひたすら(笑)をつけたくなる感じ、わかってもらえませんかね? ……うん、わかってもらえないよね。 まぁそれ言ったら「メルトー溶けてしまいそうー(笑)」「世界で一番お姫様(笑)」って言われそうなんだけど……。 いや、ryoさん(supercell)の曲、嫌いじゃないです。 けど、メルト、BRS、WIM、は、実はそんなに好きでもなかったり。 よくも悪くも「普通のいい曲」って感じですからね。 それよりは裏表、WEDH、ローリンガール、弱虫モンブラン、モザイクロール、の方が好き。 要するにwowakaさんとDECO*27さんが好き。 で、何の話だったっけ? そうそう、ロックが嫌いというか、「歌詞で聴かせる」みたいな音楽が好きじゃない、って話です。 この時点でたぶんゴッピさんとは100%意見が合わないんだろうな……。 で、ライブ行った訳ですが。 とりあえず「Listen!!」やってくれたバンドがあったというだけで大満足。 来年からは、中夜祭は行かないけど文化祭中のバンドのライブには行こうと思います。 ゴッピさんは「文化祭のライブは盛り上がりが足りない」って言ってましたが、私はあのくらいの方がいいです。 音楽が聴きたい。 絶叫とか特に聴きたくない。 音を楽しみたい。 モッシュとか楽しみたくない。 そんな感じです。 あー、でも、なんか、 青春っていいよね! ……うあー、自分で言ってて吐き気がする……。 あ、とりあえず、明日はブログをたくさん更新しようと思います、最近雑だったんで。 では、はやや~☆
...