原作信者乙
ハリー・ポッターは断然原作の方がいいね! というわけでルーラです。 いやぁ、今「不死鳥」途中まで観てたんですけど。 カットが多すぎていろいろと不満。 面白いシーンがたくさんあるのに軒並み削られてて。 時間的に仕方ないとはいえ、「伏線だけ残しました^^」って感じがしてなんかやだなぁ。 説明不足感もあるし。 騎士団本部に着いたところで、「何で突然ロンとハーマイオニーにキレてんのこいつwww」って思わないんだろうか未読者さんは。考えすぎなのか。 とりあえず私は映画には全く興味が湧きません。死の秘宝も観たいとは思わない。 ってか私からしたらハリポタはだいぶ前に終わってるからなぁ……。 というか映画自体も、原作完結後からメディアの大プッシュも減って、謎のプリンスの映画とかあんまり盛り上がってなかった気が。 なんかハリポタブームって終わってない? 今や「ポッタリアン(笑)」でしょw あ、ちなみに今はアンブリッジ初授業のあたりで見る気がなくなってバスルームなう。 てかアンブリッジは私の嫌いなキャラのテンプレだからなぁ……。 権力至上の事なかれエリート、規則絶対主義、体罰、話に中身がない、内容めちゃくちゃ、一部をえこひいき、などなど。 ……この条件に当てはまる方は私に嫌われてると思ってもいいかもです^^ …………不当な罰、自分の考えが絶対、「アンブリッジ親衛隊」。 なんか、あの先生と被るなぁ…… さすがにアンブリッジほど腐ってはないけど。 ……なんでハリポタの話からブラックルーラになってるんだ? あ、ただ、ハリポタの原作をもっかい読み返したくなりました。 最近やたら昔の趣味が懐かしい。 アズカバンとか、不死鳥とか、すごい楽しかった覚えがあるもん。 ……テストが終わったら土日に全巻読み直すか……。 ちなみにこの土日は、とりあえずハヤテ×嵐メドレーを弾く。 うまくいくかどうかわかんないけど……頑張ります。 あとはメドレーも進める。 その傍らで賢者の石読むかも。 ただ1巻と2巻は面白かった記憶がないんだよなぁ……。 3、5、6、7がよかった気がする。特に不死鳥。 アンブリッジのクズっぷりを除けば、ああいう話は大好きだしね。 基本的に「陰で抵抗する組織」に憧れます。不死鳥の騎士団とか、DAとか、デルトラのレジスタンスとか。 ほら、星ついのファウス編にレジスタンスいたでしょ? あとフラストのドリームウイングスとか。 ……やべぇ、懐かしいwww なんかいろいろとあふれ出てきましたね。 小説も書きたいし。 あ、そうそう。