ひとりごと 12年前

ほーこく

神化編第1弾、合計3パック買いました。  SR1、VR1という驚き。ただし当たりかというと……。  トルネードムーン エンペラーヒミコ ヤミノゼキア コイルンガー アストラルラッシュ エボリュートクロック 神帝アージュ スピアルピア クックポロン ヤッタルワン ヴィクトルユニゴーン ラジューヌ セメタリアン スパイラルムーン カラドリウス   ……まぁ、いいんじゃないかな。   とりあえず スパムン、エボクロ、ゼキアをワンケン ヴィクトル、トルネードを弟の緑単 ラッシュ、ヒミコ、ピッコリを作り中の青単  かなぁ。 ヤミノゼキアはかなり嬉しいけど、アージュとか驚くほどいらない……。 ハデスだったら泣いて喜んだのに……w  トルネードムーンと何か交換する人いません?   あと、青単作りたいのにティナが1枚もない……。 ラッシュ3ヒミコ2じゃ少ないよね。   てかささぱんさんの引きは相変わらずチートすぎだろjk……。 ...

comment  1
favorite  0
ひとりごと 12年前

時間のデフレーション

なんか残念な1日でした。  学校へ私服で向かう(電車で1時間超) →実は制服だった説(電車で30分乗った後) →諦めて買い物する方向へ →実は私服でもよかった(明らかに間に合わない時間になってから)  ……まぁ要するに、かなり時間をムダにしたわけですwww  ついでに離任式にも出られなかったという。ほんの少し残念。   とはいえ、デュエマのカード買ったりしたので全くのムダでもなかったですが。  パック買ったら1パックでトルネードムーン(SR)当たりましたが、欲しい人いますか?   とりあえず神化編はもう2パックくらい買う予定。 ソルハバキ、クシナダ、サイバー系、スカルムーン、墓地進化、ワーム、あたりのどれかが当たれば勝利。  当たり外れのバランスがめちゃくちゃな覚醒編と違って、極神~神化は外れが少ないからいいよね。  基本的に運のない私でも安心してパックを買える。コモン5枚でも損しないもん。   しかし、アメリカから帰ってきたのにまだ喉の痛みがなくならない……(´・ω・`) ...

comment  2
favorite  0
ひとりごと 12年前

時間が追いついた

メールで溜めておいた約25個の記事をうpし終わりました。   時差で狂ってるし読みにくいでしょうが直すのもめんどいのですいません。すいません。      とりあえずこれで2年間以上毎日更新(キリッ と言い続けられます。      しかし、アメリカの10日間を挟んだせいで作曲熱が若干冷めてしまったぞ・・・・。      とりあえず今からFL開いて作曲しますが。    歌詞とボーカルのメロディーってどっち先に作るものなの?      つか、明日、離任式?なの?      行かなくてもいいよね・・・?      なんかいろいろ疲れて面倒なんだけど・・・・・・      デュエマ会とかどうするんだろ。    離任式後にデュエマだったらたぶんどっちも出ないな。    もしかしたら離任式だけ出るかも。      いや、先生に対する感謝とか寂しさとかそういうのはもちろん莫大なんだけど、  もう昨日今日で綺麗に終わったじゃんっていうのと。    そもそも、私がそういうお別れ会とか行ったところで、何も思わないんだよ、って。      卒業式でわかるとおり、泣くどころか泣いてる友人を見てにやにやする人間に何を期待するというの。      たぶんいない方がいいって。    今の疲れ方だったら先生のラスト話で寝ちゃったとしても不思議じゃないよ私。    存在が世界の迷惑な私が存在する意義って──      ──うん、何これ。      さっさと作曲に入ります。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

早く帰りたい一心

3/3011:53  クラスのほとんどが寝ちゃってます。 アメリカ時間では夜9時なので飛行機は消灯中、かつトランプしてたら同乗の知らない人にキレられたりしましたが。  すでに携帯の時間を直した私の中では、現在は真っ昼間。 今寝ると時差で\(^o^)/  ってわかってるん?  という感じです。   まぁ、着く前に1時間くらい寝て、帰りに電車で寝過ごすのは回避したいところですが……。   しかし、到着は15:55なので、あと4時間。 長い戦いになりそうです。はぁ……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

Listening!!

3/305:50(jpn)  こっから日本時間になります。  とりあえず機内食食べてました。 初めてバターが液状化してなかった。嬉しい。  あとは、iPodでひたすら音楽聴いてます。  IOSYSってすごいよね。 ゴッピさんとか絶対嫌いだろうけど、ああいう前衛的というか新しい音楽を作れる才能ってヤバいと思う。 だって私にはたぶん無理だもん。  ああいうのを作れたらさらに楽しそうだけど。 まずは一曲、普通の曲を作ってからだな。   関係ないけど、最近気に入ってる曲は、 「starway generation(銀魂)」 「空想庭園シリーズ(cosMoさん)」 「SMOKY THRILL(アイマス2)」  SMOKYかなりいいですよ。 ああいう不思議な感じの曲大好き。 私は基本的に歌より曲なので、可愛さはもちろん可愛いけど、そんなに関わってない。普通にいい曲。   とりあえず今から全曲ランダム再生してみます。 iPodに入ってるのはみんな好きな曲だけど、聴くのは特に好きな曲か新しい曲かだから、ランダムすると新しい発見がある。  気が向いたので今までCOSMONAUTのイノセントとセントエルモの火を聴いてますが、やっぱりBUMPはすごい。 歌詞が特にすごい。歌詞はあんまり気にしない派の私でも、こんな歌詞を思いつけて、それに完璧に合った曲を作って、独自の世界を築き上げる。本当に、才能の塊すぎて嫉妬。  私は、歌詞は別の人に考えてもらおうかなとちょっと考えています。 別の人って、禁ポケと(9)の絵師さんね。歌詞考えたいと言ってたので。  まぁ何にしても、とりあえず春休みの残りは作曲を頑張ります。  もしかしたら先に原宿メドレーを完成させるかもしれませんが。   しかし、日本に着くまであと10時間以上。  音楽聴きながらブログ書くくらいしかやることがない。  ちょっと大富豪パーティに参加してきます。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

もう何も怖くない(笑)

3/2915:13(usa) 3/30 04:13(jpn)  飛行機なう。  あと……11時間で日本かな?   大富豪やらUNOやらは中断して、とりあえずアメリカまとめ記事でも書こうかと思ってます。   アメリカは、かなり楽しかったです。 序盤のテンションは最悪でしたが、何だかんだでいい経験になりました。  というかホームステイが良すぎたんだろうな。 スマブラや卓球やバドミントンと、日本と変わらない、そして最高の生活だったので。  でも炭酸地獄だけは勘弁。あと店員さん怖いし。   何だかんだでまた来たいかって言うと、 「日本でおk」だな。   「経験」という面で、アメリカに来て、悪かったことが2つ。  まず、ホームステイ先で、適当な英語でも通じすぎたがために、「英語を勉強するのが馬鹿らしくなった」こと。  三人称単数だの時制の一致だの間接話法だの、何一つ使わないじゃないか!   ……ま、これは、仕方ない。国語だって数学だって何だって実生活には全く役に立たないんだから、割りきるしかない。    問題は、もう1つ。  「全てに対して嫌になる塞ぎ込みテンションに陥ることが、まだあった」ということ。   いろいろとねじまがった私の性格上、今までも新しい環境になると、辞めたい逃げたい帰りたいになることは何度もあったわけです。  中学1年だったり2年だったり。  でも、それを何とか乗り越えて、今はこの中学で最大に楽しめてるわけで。  「高校に行っても、あんなテンション、あんな精神状況に戻ることなんてないだろう」と思っていたのです。  でも、このアメリカの、言語通じない楽しくないきつい序盤に、そういう精神状況に戻ってしまったわけです。 真面目に、楽しいことなんか何もないだろう、もう何もかも最悪、という。  まさにブラックルーラです。そんなテンションに戻ってしまうことが、まだあった。   自信がなくなったのです。  高校でも、たぶん、心が折れて、ダメになってしまうだろうという、確信を持ちました。  ほぼ確実に、私は高校で、中学から一緒だった人以外との間に壁を感じて、勉強もついていけなくて、先生も怖くなって、  まさに中学入学当初のように、学校を辞めたくなるし、逃げたくなる。  悲観でも予想でも想像でも妄想でもなく、確信を、持ちました。   それがこのアメリカ滞在の残した一番の陰です。  冷静に自分を見られなくなることとか、完全に負の方向に入っちゃうこととか、全部証明しちゃったからね。 今考えたら、下らないし、小さいことなんだけど、その間はそんな簡単なことも見られなかった。  そうなる可能性が、15歳になって、かなり性格が改善されたと思い込んでいた今でもまだあったというのがショック。 単に嫌なことがなかっただけだった。 私が強くなったわけじゃなく、周りが優しく易しくなってただけだった。   わたしって、ほんとバカ。   ……そういえば、まどかマギカの配信ってどうなったんだろう?  帰ったら10日分のニコニコか……。    ……というか、原宿メドレーどうしよう……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

not forever staying

3/287:19 危なかった。  バスが迎えにきたので、部屋を出ようとしたら、 パスポートがない。   本当に焦りました。死ぬかと思った。 ホストマザーが容易くベッドの下から発掘した時の安堵ヤバい。  あの人には一生頭が上がらないね。一生会わないと思うけど。   そんな感じで、写真とか撮り逃しつつのお別れとなりました。  楽しかったよホームステイ。  ホームランコンテスト観ながら寝ちゃって本当にごめん。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

ローリンフィール

3/2721:24  ホームステイ終了。ほとんどね。  めちゃくちゃよかったです。   いや、家にいた方が楽なのはもちろんなんだけど、楽しい。 「私の理想の家」に近いかな。  2階にもシャワー室があって、広くて、地下室(ゲーム部屋)があって、……という。  ま、一番理想に近いのはデモナータの馬鹿でかい屋敷ですけど。伝わるなら。   この2日間のことをまとめると、  土曜午前……ホームステイ先の男の子のテニススクール。見学&ジム。 午後……ミュージアム。卓球。夜ご飯。食後、疲れてまさかの8時就寝。 日曜午前……スマブラ。 午後……ボーリング、ホッケー、卓球、スマブラ。  いとこの家に来たみたいでした。   今まで散々帰りたい帰りたい言ってたけど、 私が苦手なのは、英語やアメリカそのものではなく、「アメリカ人の冷たい感じ」であって、暖かいホームステイの中では最高に楽しめたわけです。   何だかんだで帰りたくない気持ちも半分。 帰ったら高校という恐怖にまっしぐらなのも理由のひとつだな。   明日は最大のビッグイベント、いわばワルプルギスの夜が待っているので、それは楽しみですがw ...

comment  0
favorite  0