ひとりごと 12年前

クラスメート向け内輪ネタ地震情報のまとめ(随時追記します)

<23:35追記>  学校からの手紙発見しました。  明日は、2組は13:15~15:05です。    一応停電までには家に帰れそうだけど・・・電車がどうなるか読めない。  明日の電車の動き(16:00以降走ってくれるか)を見て、明後日参加するかを決めよう。    ・・・というか、うちの地域と電車の運行が連動してるかはわからないのか・・・公式にアナウンスなかったら明日は休もう。        <23:23追記>  ゴッピさんたち主催の卒業パーティ会場は、  第2グループ(9:20~13:00と18:20~22:00)です。    ちなみに私は、電車が安心できなければ行きません。無論明日の学校も。      <22:22追記>  わざわざ更新するのも無駄だと思ったので。    うちの学校のある地域の輪番停止は第1グループ(6:20~10:00、16:50~20:30)です。  今のところは確実です。(地域内が2つにまたがってないので)      茨城 栃木 群馬 埼玉 東京 千葉 神奈川    ↑東京電力の公式へのリンク。PDFですので、パソコンの人は確認してください。      私の地域は第1か第5。地域レベルでもまだ2つに分かれてる。  どっちだろう。第5だったらいいなぁ。両方とかマジ勘弁・・・。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

輪番停電実施決定

ある意味これが一番堪えるなあ・・・   ※PDFファイル、2番目はgoogleドキュメント    http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/214038    https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0BwapBcGA1141Y2FkNmU4YWItYTA3My00ODY5LTk0ZTEtYzU4MWI1MjRmN2Nl&hl=ja&pli=1    http://bit.ly/dMbCm7      私の市、「第1と第2と第5」だった・・・どういうことなの・・・。      せめて第1じゃなければいいな・・・。  朝と夜の時間帯直撃とか最悪すぎる・・・。      これが数週間とか本当に嫌だ。    明日学校かよ・・・  でも停電の時間帯だったらやばくね?      といっても、学校のある地域も3つのグループ(第1・第2・第4)に入ってる訳ですが。    わけがわからないよ・・・。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

m9

マグニチュード9.0に上方修正。  スマトラ沖(9.1~9.3)レベルってもはや想像つかない……。   そういえば昨日のアクセス数が1130。 私のこと心配してくださった……というわけじゃないでしょうけど、ありがとうございます。 情報提供という意味で役に立ててたら嬉しいです。   ……私というか同級生がアメリカ行ってる間のアクセス数はどうなるんだろう。 素直に気になる。これで50くらい保ってたら逆に不安になるなぁ。知り合い以外がたくさん見てるってことだし……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 12年前

卒業はー終わりじゃないー(棒読み)

地震で起こされましたルーラです。   まぁ、9時間くらい寝たけどね。    10時半の地震は全く気づきませんでした。起きたら警報届いてた。      とりあえず・・・卒業式の事でも書きましょうか。    地震に関しては私がこれ以上書いても・・・という感じなので。  もちろん、      私は全く泣いてません。    1組の卒業証書授与→少し寝かける  校長式辞→「もしかして来賓紹介と原稿間違えた?」  答辞→「えwwwなんでみんな泣いてるのwwwワロスwww」  校歌→(歌いながら)「帰ったらFL Studioができる・・・ッ!!」  退場→「やっと終わったー(安堵)」      ・・・うん。最低。    リアルに、みんなが泣いてるの見て、なんかシュールすぎて笑っていました。      本当に、すみませんでした。      でも、だって、感動するようなことなくない?    部活やってなかったのも一因なのかなぁ。  いや、逆か。  泣かないような性格だから部活やってない、だな。      ま、とにかく、そういう、感情が欠如していた子のお話でした。    ちなみに後で聞いたらうちの母親も校長式辞でzzZだったらしく、なんというか、親子だなぁ。という感じです。    そういえばうちの父親も1年の時の講演会で「質疑応答しか聞いてないけどあの人話ヘタだな」とか言ってたので、もう、逃れられないDNAの定めなんだろうと思います。      記念撮影は、2年の時の担任と(地震後だけど)写真が撮れてよかった。    ・・・「とれて」が「蕩れて」に変換される時点でもうダメだよね。    1年の時の担任は・・・うん。話もできたし写真も撮りました。大嫌いだけどね。      でも、一番よかったのは、ゴッピさんたちのライブですね。    本当に、感動しました!!      かっこよかったです。歌も演奏もうまかったし。曲も最高だった。    そして、あれを聞いて、「ロックな曲を作りたい」というものすごい情熱に駆られました。やばいよ。      あ、そうだ。FL Studio、届きましたよ!!  110313_1148~01.jpg    今から出かける(お昼食べに行く)ので、帰ってきたら、即、インストールですっ!!      卒業より何よりこれが嬉しいね。パッケージ見るだけでテンションが上がりまくる。あげぽよです。      あ、もちろん、地震で自分や家族や知り合いが助かったことが一番うれしいです。    し、地震の被害を受けた方、亡くなってしまった方には、心よりの、ご無事と、ご冥福を、お祈りします・・・。 ...

comment  0
favorite  0