あからさまにカード名がネタ切れしている覚醒爆発
あ、そういえば、覚醒爆発買ったら、「百獣王ミリオンデス」があたったんですよ。モンスター進化。 でも、モンスター進化1枚でモンスターデッキ作っても、弱いじゃないですか。 どう考えても。 モンスター進化なんて他にないし、かといってVRが2枚以上当たるなんてありえない。 使い道ないかなー・・・と、思っていたのですが。 ん?ちょっと待てよ? モンスター進化、あるじゃん。 モンスター種族指定より、もう少し狭く限定されたモンスター進化。 うちには、モンスター種族が確実に14枚入ってるデッキがあるじゃないか。 そう。 ケングレンオーデッキ。 というわけで、赤青緑のシータカラーだったケングレンオーを、急遽、赤青黒緑の4色構成に。 ミリオンデスだけでなく、相性のいいイモータルブレード、ゾンビカーニバルを入れ、色調整にアイオライトやらトリプルマウスやら。 ・・・うん。 結構、強い。 ケンゲキにこだわらなくても勝てるようになったし、ミリオンデスで吹っ飛ばせる。 進化クリ10体以上という性質上、マナにケンゲキたちが溜まる溜まる。 それが全部死の宣告に変わる。やばい。強い。 欲を言えば、ミリオンデスがあと1~2体欲しい。 あとは未来設計図も欲しいけど・・・ それと、2~3ターン目にケングレンオーが出せないと厳しいので、もう2体くらい追加したいな。あんだけ使うのが難しいコモンなんだからシングルカードで死ぬほど余ってそうだし。 そういえば、2番まで作ったロックぽいオリジナル曲ですが。 なぜワールズエンド・ダンスホールに似てるように感じるのかわかりました。 ベースのリズムが全く同じ。 付点4分・4分・16分・16分休符・4分 というリズム と言えば伝わるでしょうか。 ミ♭ーッミ♭ーシ♭ッソ♭ー がワールズエンド。 ソー ッソ ーレ ッソ ー が私のやつ。 わかりにくくてすいません。わざわざ図とか貼るのもめんどいので・・・。 やっぱりこれじゃダメだな。 作り直さなければ。 とりあえず、テストその5(ピアノとか使ってるやつ)をメインに進めていこうと思ってます。 明日にはミクさんも届く(と思われる。地震で遅れたら涙目)だし、がんばる(`・ω・´) ・・・頑張る前に、アルバムやる(´・ω・`) ...