<(◎д◎;)>
ゴッピさんが遊びに来ました。 大雑把に、 午前中 :FLで遊ぶ お昼 :赤飯 ~1時 :ピアノとギターで遊ぶ ~4時半:FLでゴッピさんの作った曲の打ち込み ~5時 :スマブラ みたいな感じでした。 途中、尋常じゃないレベルで雨が降ってきて「え、これ自転車で帰れるの?(´д`;」ってなりましたが止んでよかったです。 あと曲ができたよ! まあ私は打ち込んだだけなんだけどね。 ゴッピさんがギターで弾く→私が耳コピして打ち込み→ゴッピさん確認 みたいな繰り返し。 私はホント何もしてないです。若干不協和音ってるところをアドバイスしたり、一部コードを提案したり。という程度です。 作曲者を表記するとしたら 作詞・作曲・編曲:ゴッピ(pyxis) 監修:rular みたいになるんじゃないでしょうか。・・・なんか偉そうだな私。 ちなみに、 作曲=メロディーを考えること 編曲=メロディー以外の部分を考えること を指すらしいです。 豆知識です(ドヤァ 一応ゴッピさんの作った曲の方はゴッピさんがバンドメンバーに紹介する、とか言ってました。 音源とか音色が貧弱なのは全て私のせいですごめんなさい。 コードに違和感あったら約3分の1は私のせいですごめんなさい。 まあ、あれを正式公開していいなら、私なりにアレンジとかもしてみたいなあ。 電子音使いまくったり(人間の演奏ということを考慮しない)変なコードつけたり、 あと私の大好きな裏拍オープンハイハット!(ワールズエンド参照) あ、あと、ELLEの高架線の打ち込みもしました。 ベタ打ちですがミクさんに歌ってもらいました。音痴でごめんね>< しかし、今日のゴッピさん訪問で、改めて作曲やりたいなーと思いました。 なんか拍子がおかしいとかコードが使い回しとかサザエさんとかバンド内でいろいろ言われてたっぽいですが、少なくとも一曲分のフレーズ作れてコード作れる時点でものすごい才能だと思います。尊敬です。 まあBPMが80から210に一瞬で変化するのにはちょっとびっくりしたけど。 私もメドレーが終わったら作曲に・・・。 ・・・メドレーが終わる気配が微塵もないんだけどね!! ちなみに現在7分半。 15分以内にまとめたかったんだけど、これは20分以内を目標にすることになりそうだ・・・。 しかし、少なくとも今までのメドレーよりは数段いいものができそうなのでお楽しみに!! そもそも、私は今までFLを使ったメドレーを作っていないんだからね。 今までのメドレーはすべて、(組曲改改を除けば)フリー音源を用いたもの。 これからが私の本気なのである! (smiley medleyなんてなかった。) mt.skyのブログを久々に見てきました。うん、なんか知らないけどよかったですね。 解散なんてしないに越したことはないんだよ。たぶんね。 私は集団行動とかホント嫌いな人だけどさ。とりあえず あー、気を使わなくていい相手ならいいんだけどさ。 ゴッピさんとかささぱんさんとか97gisaさんとか茶々さんとかあとデュエマ民もう1人とか・・・ ・・・そのくらいしかいねえwww まあそんな感じですので、 それ以外の方との交流はすべてNo, Thank you!、くらいに考えてください^q^ あ、家族とか親戚とかは除くけどね。あと小学校の時の友人とか。 といっても今でも連絡取ってるの星つい原作者くらいしかいないけど。(その割にメール3回に1回くらいしか返してない気がするけど。) で、何の話だっけ?あ、mt,skyか。まー応援してますので頑張ってください。あとデュエマやるなら呼んでください。 作曲の依頼は受け付けますが応えられるとは思うなよ! ※何様 ところで、ついでに、と思ってpyxisのサイトも覗こうと思ったら、 出会い系サイトとしてウイルスバスターにブロックされたのですが。 ゴッピさん裏で何やってるんですか。 そんなわけで昨日から今日にかけて風邪をひいていた気が若干するのですがゴッピさんが帰った頃には何ともなくなっていたので、 たぶんゴッピさんにうつしたのだと思います。(・ω<) 明日は生物の実験についての話し合い。クソめんどいけどこればっかりは仕方ないので行く。 そういえば今日はクラスで文化祭の集まりがあったような気がするけどもともと行く気はなかった。 そして次の集まりにも参加はしない。なぜならその頃はまだ徳島だからな! 帰って来るの22日だって。遅すぎだよね。 未だに宿題は何一つ手をつけていません(`・ω・´) ではでは。 ...