frienemy
帰り道、小学校の時の友人(漫画原作者)に偶然会って、いろいろ話しました。 主に小学校の時の思い出話。 小学校の時にどんなことをしてたか、と思い出し懐かしむだけ。しかし楽しかった。 実は小6の時、私と友人と二人で、町内のゴミ拾いをしてたんだぜ。 自主的に。何かのボランティアとか企画とかじゃなくて。 中高の知り合いの何人がそれを信じてくれるのだろうかwww しかし、本当に仲良かった友達は、時間が経っても距離感が変わらないなぁと再確認。 ……反対に、時間が経っても距離感が変わらない人を親友と呼ぶのかもね。 教祖様とも話をする機会がありました。 ①ブログは全く見ていないが、2年の時の担任が見ているらしく、時々教えてくれる。 ②私のクラスの担当になったのは全くの偶然。 ③私は学校に馴染めているので心配していない。 ④某さんと別れたこととかブログちょくちょく見てるよ。 ⑤昔の君があって今の君があるのだよ。(渾身のドヤ顔) 5分程度の話にも関わらず、何だかものすごい矛盾が生じていることには触れないのが優しさってもんです。 ところで、万が一このブログを見てくださっていらっしゃるのなら、とりあえず個人情報垂れ流し部活HPについてさっさと対策打つべきなんじゃないでしょうか? 私のブログ見るよりは他に見張る場所がいっぱいあると思います。 と、まぁ、そんな感じです。 楽しい時間は早く過ぎてくので。 別れは寂しいけど、そろそろ閉店ね。 歌詞がうろ覚えですみません。この曲を知ってる人なんていないとは思いますがw ではではー。 辛いことがありすぎて本当に憂鬱だけど、楽しいこともあるので、まだまだ終われないな……。 ...