ひとりごと 12年前

未来を歪める運命に

数学の時間の話。  中学も教えてる数学担当教師が、図形の問題を説明しつつ。   「線RCと線QBの交点を…。 あ、そうそう、私がQBって言うと中学生が喜ぶんですけど何ですかね? ネットで調べたらキュゥべえとかいうキャラのことらしいんですが」    さすが私たちの後輩だけあった。    さて、話は変わって、 現代文で今扱ってる「蝿」が私好みすぎてヤバい。  あれに影響を受けて短編小説書きたいレベルで好きです。作品が。   まぁ、今は短編書くならそれこそ『家出少年と迷子少女』みたいな作曲に行くことになると思うけどね。    私は「物語そのもの」より「物語の構成」が好きなのかなぁと思いました。 今回の『蝿』は私の中で『魔法少女まどか☆マギカ』『輪るピングドラム』と同じカテゴリで好きです。もちろん後者2つの方が圧倒的に好きだけど。  描写に無駄のない感じとか、もう圧倒されました。「運命」とか出てくるし。 こんなに現代文が面白いと思ったのは初めて。  評論文はつい粗探ししちゃうから、こういうのはいいなぁ。    あ、そうそう。 今日掃除をしていたら、 某ジャスティス先生に絡まれました。    先週金曜に観た映画の感想に、「私は主人公の行動には全く共感できませんでした。」と書いて提出したのが気に食わなかったようです。死ねばいいのに。   「キミの感想が何人もの先生に回って×がつけられてるよ」 「え、あれ×とかあるんですか?」   なんで「いい感想」と「悪い感想」があるのか理解に苦しむ……。   しかも、「主人公に共感するのが『普通』でしょう」とか言いやがったので、 「普通っていう意味がわかりません」と返しておきました。    合唱祭の一件と合わせて、この学校が何を目指しているのかとってもよくわかりました。  画一的な考え方、空気の読める没個性集団、次代の社会の歯車、前時代価値観のリーダー(笑)に従順な奴隷の育成。    ホント気持ち悪いなぁ。 結局なんだかんだ言って先生方は受験意識しまくりだし自主自律も名ばかりだし。 学校全体の姿勢が一応自主性尊重だから、ある程度自由にできてるのはありがたいけど。教師個人のレベルで屑と老害と低脳大杉ワロエナイ。     私の目指しているものと対極を押し付ける学校だとは思わなかった。  ジャスティスや教祖様のような権力者の言うことに一から十まで従う人間を作りたいんですねわかります。   県内トップの「金魚のフン生産工場」wwww     結局、教師は既得権益さえ守れれば満足なんでしょうね。 教育したいんじゃなくて操り人形が欲しいだけ。  上から目線で怒鳴って暴論振り回して子どもの価値観歪ませるだけでお金もらえる職業だもんねー(笑)    私は、このことと、いわゆる「日教組」とかいうものに関わりがあるのかは、詳しくないのですが。  どっちにしろあんな人格異常者が自称トップ校の教員やってる時点で日本はオワコンなんだろうなと思いました。    あーやだやだ。早くすりつぶさないと。     そんな1日でした。いや他にもあったけどw  とりあえず、マックは一人で勉強するのに最適だね。   ではではー。  何か意見とかありましたらコメントいただけるとありがたいです。 ...

comment  1
favorite  0