即刻筋肉痛
茶々さんからトリプルHのアルバム借りて聴きました。 どれもかっけー。アレンジの方向性とかが何となく私好み。 ROCKOVER JAPAN、HYDE and SEEK、が特に気に入りました。 マラソンの疲れと生活リズムの大幅な修正が重なって、最近とてつもなく眠くて仕方がない。 21時過ぎるとようやく眠くなくなる。終わってるな私…。 今日こそは12時前に寝るぞ。うん。 ...
即刻筋肉痛
茶々さんからトリプルHのアルバム借りて聴きました。 どれもかっけー。アレンジの方向性とかが何となく私好み。 ROCKOVER JAPAN、HYDE and SEEK、が特に気に入りました。 マラソンの疲れと生活リズムの大幅な修正が重なって、最近とてつもなく眠くて仕方がない。 21時過ぎるとようやく眠くなくなる。終わってるな私…。 今日こそは12時前に寝るぞ。うん。 ...
(´・ω・`)
マラソンが始まってしまいました。 1日目、しかも走った距離たぶん学年ワーストだと思うのですが、すでに軽い筋肉痛です。足痛い。 自分のペースで走ったら授業時間内に走り終わらないとか理不尽だよ……。 他の教科と違ってできるできないが大公開だから精神的にキツい。すげー可哀想な目で見られるじゃん。 イヤホンをとりあえず買い換えましたが、なんか早くもイヤホンちょっと触ると片耳の音消えて怖いです。 さすがに1週間待たずに壊れたらヨドバシに文句言いにいくけど。 iPodの問題だったらやだなぁ。 それにしても生活リズム的な問題で、とても、眠い。今日はさっさと寝よう。 ...
半月遅れのラッシュ
最近寒くてストレスがヤバい。 なんというか、ありきたりだけど早く春になってほしいね。最悪、冬春飛ばして夏でも構わない。 C3完走しました。ファンタジー部分はよくわからなかったものの、わからないままにヒロインの魅力で最後まで突っ走れるアニメでした。フィア可愛い。 どんなアニメでも最後まで観ると何となく傑作みたいに思える。途中で切ったアニメもありますが。 今期は1話切りした君僕くらいしかなかったけど。 gdgdも最後まで観ました。なんという伏線回収。まさにダークホースでした。 今期は一周回って本命なミルキィに期待です。 f/zにも何とか食らいついてます。セイバーたち二人の絡みに和みつつ、バッドエンドフラグ立ちまくりなのが…w というかセイバーさんはそろそろ魔女化するんじゃないだろうか? イヤホンが壊れてしまって半端なく涙目。明日の放課後には買い換えるけど。明日1日が大変だな……。 放送部が糞みたいな音楽流さなければいいのだけど……。 ニコニコニュース然り、テレビのK-POP然り、ユーザーに選択肢を与えずに提供するのは何かおかしいと思うよ。 本当に。 私はJ-POPも放送部もとてつもなく嫌いだからね。その2つの融合をなぜ強制的に提供されなければならないのか……。 ...
おつかれ。
ワールズエンド・ダンスホール400万再生おめでとうございます!! 1時間前くらいから貼りついて、しっかりリアルタイムで達成の瞬間もコメント打ってました。 もちろんキリ番なんて踏めなかったけどな!! 無料ポイントが余ってたので100ポイントだけ広告に使いました。 やっぱり自分の一番好きな曲で、一番思い出に残ってる曲だからね・・・。 ましフォニー11話&12話観ました。 感想:リア充マジ爆発。 いや、エロゲ(ギャルゲ?)原作らしいから恋愛主軸になるのはわかるけどさー。 よくあるハーレム系に慣れてる健全な私としては、八方美人だった主人公が1人のヒロインにベタ惚れして他の女の子失恋大爆死涙目みたいな展開はなかなかにキツイわけですよ。 しかもクリスマスの夜に主人公がヒロインを家に呼んで2人きりで***とかもうね・・・ まあ瀬名愛理さんがあまりに可愛すぎたのでだいたい許そうと思いました。 いや先輩も別に悪い人じゃないんだけどねー。途中の回で紗凪に感情移入しすぎたかもしれない。 ミルキィ第2幕1話も観ました、相変わらずぶっ飛んでるなあ・・・ これだけはニコニコで見ようと思います。今期も楽しそうで何より。 あと仮装大賞つまらなすぎワロタ ...
支援なう。
ワールズエンド・ダンスホールがもうすぐ400万再生ということで貼りついてます。 私が世界で一番好きな曲だし、思い出深い。 2年前、毎晩のようにお祭り騒ぎだったことがすごく懐かしい。正直、2010の思い出としては文化祭レベルに鮮明だわ……。 そういや予告編作った時もBGMで聴いてた気がする。 夕食中に逃走中見てたけど、どうしてフジの番組はゴールデン移動後に劣化の一途なのか。 あの寒いドラマはマジいらない子だと思う。 ...
驚異的スピード
おとといくらいから、禁書スレを見始めてます。 中2のあたりにいたことがあって、約2年ぶり。あまりにスピードが早くて追いつけなかったのですが、最近暇だったので、試しに復帰。 相変わらずエグいスレの速さ。1日で1スレ消費(1000書き込み)はおかしいよ…。 新約禁書4巻は4月。楽しみだなー予告に嫌な予感しかしないけど! あと、さっき「デカワンコ」をちらっと見ました。 タイムスリップネタで、「現代と見た目も性格もそっくり(役者も同じ)、だけど別人、名前は一字違い」みたいな演出って、すげー寒いと思うのは私だけ? 何なんだろう。いちいち主人公が「○○さんじゃないですか」サブキャラ「誰ですかアンタ」みたいなやり取りするのが全然面白くない。 使う俳優の節約ってことなのかね。 そもそも有名な人を使う意義みたいなのもわからないんだけどな、話を見たいだけだし。演技力とかよほどじゃないと気にならん。 私は声優もアニメ選ぶ指標には全くしてないしね。ニコニコ配信かどうかだけ。 ミルキィ2期のOP弾幕の予習してるんだけど、今回難しくね? もちろんミルキアンとしてマスターしますが。 ...
リニューアル。
(携帯の方以外は)見てわかる通り、久々にデザイン新調しました。 久々と言いつつ半年ぶり程度っぽいです、が前回と前々回のデザインが色違い程度だったんだよね。 今回はがらっと雰囲気を変えてみました。 まず、「冬っぽいデザインにしたい」というのが1つ。 本当はもうちょい冬っぽい感じにしたかったのですが、あんまりいいのがなかったので、こんな感じに。デザインテーマはアリスです。 もう1つ、「サイドバーを1つにしたい」という気分だったので、サイドバーを右だけにしてみました。 その分内容を減らすために、もはや形だけだったTwitter、ホームページへのリンクなどを消し、最近のコメント・トラバ・リンクを折り畳み(前と違い、デフォルト非表示)。 お借りしたデザインテンプレートをちょこちょこと弄ってました。具体的には全体的にフォントサイズ大きめにしたり、文字色を濃くしたり。 前回の使い回しがなぜかできなかったので、折り畳みメニューを導入するのに苦労しました。 一応htmlやCSSにはある程度強いです。ホームページ作ったりしたしね。というかホームページビルダー持ってるし。 前のデザインと比べて、さらに私の性別がわかりにくくなったような気がするw ブログはこんな感じにやっていきたいです。※どこがだ 気づいたらブログ始めて4年以上、初代の閉鎖から3年半ですって。 あと何年続けるかわかりませんが。のんびりお付き合い頂ければと。 ……相変わらずアクセス数は下がりまくりだけどな! ...
相変わらず
何もなかったです。終わり。 冬休み終わりそうという現実で私の精神状況の安定性はとてもブログを長文更新なんてできない程度に最悪ですのであと1週間くらいお待ちください。 新年になってから、パソコンつけない日の方が多い程度に自分を見失ってる。 ...
なし
書くことない。 新年とはいえ相変わらず何もしてないし。 自転車のパンク直してもらいました。終わり。 …………。うーん……。 などと考えたところで何もない日について何か書くのは無理です。はい。 ごめんなさいです。 あー、原宿メドレーが2000再生越えてました、ありがとうございます。 幻日環!以上に評価されたらそれはそれで悲しいので。こんなもんかな、という感じです。 私に作れる最高のメドレーが今回と前回だと思っていて、あれ以上はおそらく作れない。 頑張ってボカロ曲作ります。頑張る。 できそう、っていうところまで行ってるやつは1つあるんだけどな……初めてボーカルと同時進行。 何とか形にしたいです。はい。 ……結局、こういうネタで埋めるしかない、よね。誰も興味ないだろうけど。 ...
毎時迷子
自分が何を目指して走っているのかわからなくなってきた。 おそらくメドレーは作らない。ボカロ曲を作ろうとして、しかし作れなかった。 いろんなものが作りたいのに何一つ作れない私の圧倒的能力のなさたるや! 期末以降全力を傾けた新作メドレーの投稿が終わって、燃え尽き症候群、、、を越えた何か。 何かしなきゃ、何か作らなきゃ、というプレッシャー、焦り、しかし何もできない、っていう無力感、絶望感、苛立ち。 テスト前なのに遊んじゃう時の、どこか楽しみきれない罪悪感、が、24時間ずっと渦巻いていて、楽しめない。しかし動けない、それでいて新学期みたいなものは刻々と迫っていて、 何かしなきゃ、何か、何か 作りたいものがあるわけじゃなくて、作るという行為そのものへの憧れに動かされたことが間違いなのかもしれない。 私は本当に音楽が好きなのか?作曲が好きなのか? 私の見ていた夢は、私の描いていた未来は、本当に実現可能なのか? 何も考えずに受動的に過ごせればどれだけ楽か、でも、そうはできない。 私がしたいことって、要は、自分を他人に認めてもらいたい、だけなんじゃないか、と。 自分は頑張っている、頑張っている自分でなくてはならない、頑張っていないというレッテルを貼られたくない、見下されたくない、 でも、しかし、私は全然ダメな人間だから、何もできないし、凄い自分にもなれない、なれないから頑張っていると認めてもらうことができない、そして自分で自分を見ても自分は頑張っていない、それが悔しい、悔しいけどできない、できないけどしたい、 そんな無限ループの真ん中にいて、私は新年になっても作曲もできないのに勉強もできない、本当に世界の最底辺をさ迷ってるような3日間なわけで、そんな私が生きてる意味って何なの、って、 今までの私の夢は、「そこそこいい会社に入って、それなりの仕事をそれなりにこなして、仕事に本気なんて出さず、休日に作曲とか創作をして過ごす、休日のために生きる」、みたいな生活だったのです。真面目な話。 でも、実際には、それなりにすら勉強できない、作曲もできない、意志も能力もない、私というゴミが存在。 勉強ならすればいい。かもしれないけど、勉強した結果、未来で得たお金とか時間を、創作に充てたとして、しかしそれができずにもがく日々しか手にできないなら、私は今すぐ死んでも同じなんじゃないか、という、何だか前にも書いたことのありそうな巨大絶望感。 作りたいものはたくさんあるのに、それを作れない私の無能さ加減に腹が立って仕方がない。 なりたい自分になれないことが確定した時点で、その後の人生は全て無駄なんじゃないか、と、 ああ、もうこの時点で「青春のホイール(笑)」なんか絶対理解できないな。 あんな単純に立ち直れるってことは、あの人にとってのサッカー(だっけ?)はその程度の存在だったんだろう。 ……。私は何がしたかったんだろうな。 うまく話がまとまらないです。ごめんなさいです。 私の考えなんてコロコロ変わりますのであんまり気にしないでください。 私はただ、今のこのモヤモヤを言葉にしたかっただけだと思うので。はい。 ...
{{post.title.rendered}} ({{post.date.slice(0, 10)}})