幽霊船
ニコニコ動画 ハチさんの新曲、ボーカルも作詞作曲もイラストもハチさん。 カッコよすぎるだろこれ・・・ 癖になる感じといいギターやベースの感じといい、私の好み一直線。 本人の歌と聴いて買うかどうか迷ったので、これは迷う必要なかった。絶対買う。 タイミング的にもおそらく風船屋vol4が発売時にありそうなので、サイン狙いの風船屋で買うか得点狙いのアニメイトで買うかの二択かな。 カッコいい曲を聴くと、私もカッコいい曲を作りたくなって、いいよね。 頑張ろう。 ...
幽霊船
ニコニコ動画 ハチさんの新曲、ボーカルも作詞作曲もイラストもハチさん。 カッコよすぎるだろこれ・・・ 癖になる感じといいギターやベースの感じといい、私の好み一直線。 本人の歌と聴いて買うかどうか迷ったので、これは迷う必要なかった。絶対買う。 タイミング的にもおそらく風船屋vol4が発売時にありそうなので、サイン狙いの風船屋で買うか得点狙いのアニメイトで買うかの二択かな。 カッコいい曲を聴くと、私もカッコいい曲を作りたくなって、いいよね。 頑張ろう。 ...
勢い任せ
何となく一曲できあがりそうな雰囲気。歌詞が。 歌詞が自分的にかなりいい感じなので、負けない曲にしたいなぁ。そのためにまず音源を以下略 とりあえず明後日で課題がほとんど片付くので、そっから本気出す。テスト近いとか言うな。 作詞に煮詰まったらとりあえずwowakaさんのサインを見てやる気を高める。 よく見たら2011.02.13って書いてあるwowakaさん可愛い。 ...
えー
あまりに書くことなさすぎて、書くことないって毎日書いて行稼ぎしちゃうレベル。 こういうの続けてると読者的に読む気なくされそうなので、できれば避けたいところなんだけどね。 これが作曲とかメドレー制作とかしてたらいろいろ書けるんだけど、課題やってるからさ……。 ……うん。まぁ、課題も進んでないけどね。 ...
音楽雑記
バルームのイベント以降、一周回ってやっぱりワールズエンド・ダンスホールが神であるという結論に至り、そればっかり聴いてる。 同時に「自分の作りたい曲」の究極形でもあるからね。聴くとよくわからないけど「やらなきゃ」という気になる。 日曜日はまたマック行って、1日勉強と作曲に費やす予定。 そのために明日で総合片付ける。 あと、アクエリオンEvol、シンフォギア、ゼロ魔FのOPがとにかくカッコいい。 やりたいことがいろいろありすぎてどれに手を出せばいいのかって感じ。 とりあえずナンジャタウンのピンドライベントは期末後の答案返却の午後に行こうかなと思ってます。 ...
えっと
今日は一人でマック行ってました。勉強7割作曲3割。 作業の進み方が圧倒的。DS持って行かなかったから、飽きても他にやることがない。結果、進む。 3連休毎日マック行った方が絶対に有意義だったなぁなどと。 というより私の時間の使い方下手すぎるな。 今週は前半にいろいろありすぎて、もうまったく書くことがない。完全に義務更新パターン入ってる。 タイトルなしで投稿できたらもうちょい捗ると思う。 ...
(´・ω・`)
課題が溜まってると、課題に気を取られてやりたいことができず、しかしやりたいことに気を取られて課題も進まない、っていう負の連鎖に陥ってしまう。 まぁ、どっちもできてない以上ただの甘えなんだけど。 私のあまりの弱さに自分でイライラする。悔しい。 明日こそはいろいろやる。っつーかこの2日間マジで何もしてない。。。 ...
言うならそれは、それはハッピー
行ってきましたぁああああああ!! 生wowakaさん生ハチさん生すこっぷさん生古川本舗さん生アゴアニキさん!! すごく楽しかったです!!! 5人とも超イケメンだし話も面白いし。 古川本舗さんが特にトークうまかった。 最初は抱いていたイメージと違って戸惑ったりしましたが、30分もしたらすっかり慣れました。 wowakaさんは途中で寝たりしてて可愛かったですw で、終わったあとでwowakaさんにサインもらって一緒に写真撮ってもらって握手してもらって!幸せすぎます!! 決めました。 何も用事がなければ次回も行きます! たとえ翌日が平日だとしても!! 次回はアンハピのCD持っていってそこにサインしてもらう!あとチョコとかそういう系持っていってプレゼントする! トークイベントっていうのがどんなもんかわからなかったのでほとんど手ぶらで行ったのですが、まさかあんな気軽に話ができる感じだったとは!! チョコを持っていくか迷って、もし渡せなかったら悲しいので持っていきませんでしたが、めっちゃ後悔しました。 絶対に次も行きます。リベンジする。 うん。 やっぱり、私も頑張ろう。と、思いました。 それだけ。 やっぱり、作曲とか頑張って、 ああいう超カッコいい人たちを追いかけたいよ。 すごく幸せな夜でした。 午前中に学校行ったのとかもう全く記憶にない。一昨日の今頃北海道とかさらにあり得ない。 とにかく、今回のイベントを、楽しかった、で片付けたくないよね。糧にしたい。頑張る。 ……その前に課題も頑張る。 ...
2日目ー
ピンドラステージを観つつの記事作成なう。 そんなわけで8時半くらいに帰ってきました。疲れた。 朝は、1日目時点で疲れまくっていたので、ぐっすりと眠ってしまい、8時半ごろに起きました。というか起こしてもらいました。 朝ご飯はいくらの醤油漬けとか。とても美味しかったです。 で、小樽に移動。 駅のホーム降りた時点で、吹雪でした。戦慄しました。 で、とりあえず小樽運河を見に行きました。
使いまわしでごめんなさい。
運河の横の道のところにこんな感じで雪像があったりしました。雪像ってほどでもないかな? で、そのあとどこに行こうか迷ってたら、ビール店を発見。 無料でビールの醸造過程を見せてくれるツアーがあるというので参加してきました。
なかなか楽しかったです。ちょっとはビール飲んでもいいかなあという気分。 なんかねー。ビールって言って、日本人が飲み会で飲むような低俗なやつを想像しちゃうと嫌悪感しか抱かないけど、 本場ドイツから持ってきた樽を使ってます!とか言われたらなにそれカッコいい!って言っちゃうよね。単純。
ドイツから運ばれてきて150年前から使われている樽なのですが、 ドイツにあった樽は戦争でだいたい焼けてて、世界に2つ、ドイツの博物館とここにしかないらしいです。世界に2つってすげえ。 2つしかないなら両方ドイツで保管しとくべきなんじゃないだろうかと思わなくもない。 で、小樽があまりに寒すぎたので(気温マイナス5.9℃+吹雪)千歳へ移動。 本当は小樽で昼食の予定だったのですが、うまくタイミングが合わなかった。 新千歳空港まで1本で行ける直通電車でしたが、空港に昼食スペースがあるか怪しかったのと、千歳にも寄りたかったので千歳駅で下車。 去年泊まったホテルとか、通路とか、なんだか懐かしかったです。というかデジャヴ。
13時52分に中に入って、11時~14時限定のランチを食べました。危ない危ない。 海鮮丼とそば。私はそばってだいたい冷たいのを食べるのですが、温かいのもいいなあと思いました。トウガラシが置いてあったのが嬉しい。 去年と同じところでお昼を食べて、去年と同じところで買い物して、去年と同じところでデュエマのパックを買いました。だいたいこのあたりで特別編集パックが出る的な法則。 で、新千歳空港に移動。飛行機の時間までは2時間くらい。 とりあえずお土産に、定番の白い恋人とか、雪ミク×キティのチョコクランチとか。 正直ミク×キティはきm・・・いやなんでもないです。 ミクの展示とかやってました。
ミクさんマジ天使!(昨日も言った)
セガの二大スター。 あ、これってもしかして3DSのスマブラにミクさんが出るフラグ?
イラスト展示とか、KEIさんのコーナーとか。いろいろ。 本当はイベントもあったのですが、13時~15時とかで行った時には終わってました。残念。 というか次北海道に行く機会があれば、千歳だけ、むしろ新千歳空港周辺だけで1日過ごしたい。 空港内に銭湯があることを知ってたらもうちょい早く小樽を離れていたのに・・・!!
チョコバナナクレープ。割と念願。 昨日の雪まつり会場で買うかどうか迷ってやめたので、ここで食べました。 ・・・ただ、その・・・食べ方がわからなかったので、この包み紙から出てる部分を食べたあと、 包み紙を破きながらちょっとずつかじっていき、最終的に底に残ったクリームを指でほじくり出すという、とても残念な食べ方をしました。 あー、あと、3DSのミクの音ゲー「project mirai」の体験もやりました。「私の時間」を主に。 慣れたら楽しそうだと思いました。収録曲にもよるけど、3DSが家に来たら買おうかな。 体験版にマトリョシカがなかったのが残念。 そのくらいかな? あとはチェックインして、しゃべくり007を観つつ飛行機待ち。 なんか綾部と名倉がドッキリに引っかかってました。いつも5時に再放送やってるの?もしかして北海道だからかなあ? 飛行機の中でデュエマのパックを開けました。 たまたま隣になった同年代女子(知らない人)が機内にも関わらず勉強していましたが私には何の関係もないのでシムシティやってました。 そんな感じの北海道旅行でした。また行きたい! どうせなら次は夏がいいかなあ。 さっきも少し書いたけど、千歳でゆっくりしたい。今度はホテルに泊まるのもいいなあ。 今度はもっとのーんびりしたい。 まあ、浸る前にそもそも明日の夜に新宿という楽しみが待ってる訳ですが!www ...
and I'm home
成田空港着きました。 新千歳空港で更新しようとしたら今さら通信エラー。auェ… そんなわけで写真は帰ったらまとめて。 電車が来るまで20分。20分ってすげー微妙。 お昼遅かったから別にお腹も空いてないのがなおさら微妙。 ...
氷の世界
{{post.title.rendered}} ({{post.date.slice(0, 10)}})