つかれた
春期講習前半終了。すげー疲れた。 しかし後半は1日2教科6時間。だるい! とりあえず明日だけ休みなのでたっぷり寝・・・え、明日地元のお祭り? ・・・ま、まあ、せっかくだし、行こうかな。 予習手つかずどころか4日間の復習もたいしてやってないけど!! で、ようやく余裕ができたのでピンドラガイドブック読みました。全部ではないのですが。 というか、声優・監督・スタッフの皆さんのインタビューページがあるのですが、 一人2ページ、ひたすら文章がぶわーっ!!っていうのが、10人くらい続いてて、 正直、疲れるよね。 いや、内容はめっちゃくちゃ面白くて、3000円の価値は確かにあったし、飽きるわけでもないけど、疲れるよね。 で、インタビューページを読み切って、OP絵コンテとかアイコン集みたいなのを一通り見たら、 スタッフじゃない評論家(?)の、寄稿ページ。 ・・・明日続きを読みます。 いやあー、でも、内容は本当に面白い!充実しまくり! アニメ見た人なら買って損はない!と思います! さっきもちょっと書きましたがOP絵コンテがすごくよかったです。全シーンがフルで載ってるんですよ。あれがああなるのかーって感じです。 あと、スタッフの皆さんがとにかくバンクシーン(生存戦略)に力を入れてたんだなーというのがわかりました。 このガイドを踏まえた上でもう一度1話から見直したいですね。とりあえず来週の水曜にDVD借りてこようと思ってます。 ピンドラメドレー、進めたいんだけどしばらくは春期講習がーーーー まあ、のんびりとやっていきたいです。来年の冬までに投稿できればいいな、レベル。※さすがに遅すぎる 音楽部分は夏休みまでに完成させたいです。 で、明日はエイプリルフール。 正直めんどい! なんというか、それなりに面白い嘘をつかないといけない風潮! ここで明日それなりに無難な嘘をついたとして、「あーそんなもんかー」みたいな冷ややかな目をされる現実!! 一応去年の4月1日に何をしたのか見てみたら、なんというか・・・その、「あくまで私の感性からしたらだけど、悪くない感じのクオリティ」だったので余計プレッシャー!帰りたい! というか。 別にエイプリルフール以外の日に嘘をついたことがないかと言えばけしてそんなわけはなく。 むしろエイプリルフール以外に嘘というかジョークを入れる場合の方が断然面白いわけで、 エイプリルフールに嘘をついたところで「どうせ嘘だろ」とハナから疑われるのだからどう考えてもうまくいかないのよね。 なんかいい方法ないかなあー。コメントで教えてください。 ・・・と、こんだけ書けば書くほどハードル上げてる気がするのよね。 ぶっちゃけ私の誇大妄想か。実際私のブログごときにそこまで期待してる人いないか。 ・・・もういっそ4月からは毎日更新止めるか!! ...