ひとりごと 11年前

うぷp

ニコニコ動画      動画うpしましたー。        音割れ酷くてすみません。適度に音量を下げてお楽しみください。        そんな感じです。        休みと休みに挟まれた日は2日まで国民の休日にしてくれてもいいと思うの。          あとhiroさん、残念ながらメロディー覚えてないのです。嬰へ単調だったことだけは印象に残っています。あとイントロがクソかっこよかったです。マジで。超カッコよかったです。      歌詞については2番のBメロに「伸びたと思った曲はよく見たら工作でした」とかいうフレーズが入っていた記憶はあるのですが、こんなものを採用したらwowakaさんに訴えられます。          では、そんな感じで。      私の中でGWにやらなきゃいけない(趣味方面での)タスクは完全制覇したので何もありません。      物理レポート手つかずだし化学レポートも3分の2しか書いていないし音楽レポートも手つかずですが私の心は達成感で満ち溢れています。      というか化学レポート明後日、物理レポート明日提出なのに化学を先に始めた9時間前の私を殴りつけたいね。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

ごめんなさい

メドレー動画作ったりで更新すっかり忘れてました。 16時間遅れ。斬新です。   というか3月に1回更新してない日があることが発覚して存在意義が怪しくなってます。    wowakaさんが新曲を投稿する夢を見ました。 残念ながらメロディーは覚えてないけどすげーかっこよかったです。 イントロ聞きながらiPodに入れてました。  夢でここまで幸せになれたのは久しぶりな気がします。めっちゃニヤニヤしてました。  夢だと気づいた時の絶望感もかなり凄かったです。はぁ…… ...

comment  1
favorite  0
ひとりごと 11年前

うp

動画上げましたーーーーーー!!     ニコニコ動画    はい。出オチ的なアレです。    いや、「その発想はry」とか言われそうですが、何だかんだまともなDTM作品です。音色以外はガチです。      とにかく頑張ったので!再生!コメント!マイリス!よろしくお願いします!!          ・・・なんだか、今年初めて明確にDTMerらしいことをした気がするな。    この4ヶ月だけブログ見てた人からしたら、私をただのポケモンとボカロが好きな性格ねじ曲がったニートだと思われてても不思議じゃない。        あ、ちなみにまだ終わりじゃないっす。明日か明後日か明々後日にもう1つ動画あげます。もしかしたら2つあげます。頑張ります。         ニコニコ動画  最近好きな曲。    さつきさんの調教も好きだしメロディーがカッコいいと思う。        この3連休でメドレーがひと段落したら今度こそボカロ曲に舵を切りたいところなんだけど、どうだろう・・・去年から投稿するたびに毎回言ってるからねこれ。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

まさに可もなく不可もなく

横浜行ってきました。   はい。    いや、その、下手に押し付けがましい動きでもなかったからか、普通に、楽しくもなく不快でもなく、程度に過ごしました。  とりあえずマリンタワーはぼったくりすぎるな…。    肉まんもチャーハンもココナッツミルクもおいしかったし、別に班の人に嫌な人もいなかったのですが、1日やり直せるなら家でパソコンやってると思う。そんな1日でした。    ていうか班のうち1人が文化祭の話題の時に「あれはノリだけだった」「多数決に妥当性がなかった」など、若干聞き覚えのある言い回しを使ってたのでこのブログ読者なんじゃないかと睨んでるのですが私の自意識過剰かな。間違ってたら恥ずかしいなコレ。    実際、今月になってからアクセス数がかなり回復してるんですよ。  意外と読者が増えてるのかなーと。 いや、どんな経路で広まるのか想像もつかないのですが。   まぁ、もし増えてるなら、ぜひこの3連休で投稿予定の動画をぜひ再生してコメントたくさんしてマイリスもしてね!   とりあえず1つは完成したので明日投稿します。 28日19時。よろしくお願いしますー。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

明日是が非でも休みたい協会

アンパンマンという時点でタイトル何になっても茶番臭しかしないので多数決中は世迷言ユニバース聴いてました。 本当にカッコいい。ゆうゆPの曲の中で一番かもしれない。  気づくと1年が3分の1終わってますが、 下半期にwowakaさんがアルバム出したりしなければ今年の好きな曲トップ10には入ると思われます。   まぁ、何だかんだで映画の材料としては面白いんじゃないのアンパンマン。 3年前の「ドラえもん×サザエさん×ハルヒ」という意味不明コラボもそれなりに面白かったし。     12人の日記所有パンが神を目指してサバイバルゲーム とか、 世界を大いに盛り上げるうさおの団に振り回されるカバオくん とか、 病気のコキンちゃんを助けるためにショクパンマンの持つ運命日記を手に入れようとするドキンちゃん とか、 真夜中のテレビに映った人を助けに向かうカバオくんたち とか、 ロールパンナちゃんの悪の心を消し去るために世界をループするメロンパンナちゃん とか、 謎の生命体に襲われるカバオくんをオタク趣味のバタコさんが助けるもフォークで殺されかける とか。   うん、なかなか面白いんじゃね?  ※謎のカバオ推し    まぁどうなるかは知らないけど。     ていうか、横浜に遊びに行くだけなのに打ち上げって頭おかしいんじゃね?  いやもちろん私は断りましたが。  ただ遊ぶだけなのに打ち上げって。 何もしてないじゃん。打ち上がるものがないじゃん。「いっぱい遊んだからお祝いに遊ぼう」みたいな話じゃん。 意味を調べたら「仕事や事業の終了を祝う宴」だって。せめて後夜祭的な名称ならまだわかるけど。    いやもちろん私は名称が何であれ行かないし文化祭や球技大会の打ち上げにも行く気はありませんが!     ん、まぁ、社会に出た時にそういう「付き合い」が大事なのは何となくわかりますが、高校で付き合いのために打ち上げとか部活とか本末転倒すぎるよね、と。  打ち上げ好きな人は楽しんできてください。私は家でメドレー作業してます。     しかし動画作業本当にめんどい……音楽部分と違って本当に「作業」って感じが。 いや手抜きしたくはないので仕方ないのですが。  あとソフトが重いのもイライラ。フリーソフトとしては異様な高機能なんで感謝はしてますがもちろん。やはりAE欲しいね。     バルームイベント、前に行きたいって言ってた人や誘ったら来るかもしれない人にメールしてみるべきか迷いつつこのブログを見てることを祈る。  5月15日19時半スタートです。 着替え持って学校行って、駅のトイレとかで着替える形になるかな。さすがに今回家に帰る時間はなさげ。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

テンション右肩上がり

文化祭酷いな…  「アンパンマンの仮装してアンパン売る」とか幼稚園のバザーでもやらないぞ。   完全にその場のノリじゃん。コントの題材決めてるわけじゃないのに。  なんか一気にやる気失せたなあ。クラスの大半は脳ミソないのか。    …………。まぁ。 結局2年前の文化祭では私がその場の勢いを最大利用したのも事実なので、何だかんだうまくいく可能性も……ないな。  だってあれ、「あらゆる意味で嫌われている部類に入る私」の案なわけで、単純に文章と発想だけで勝ったはずなので、 いかにもアレな部活バリバリ系DQNのノリで押し切るのとは訳が違うし。     ……なんていうか、まぁ。 要は、私、集団行動向いてないわ。  そもそも多数決の妥当性自体疑ってるからね私。だってあんなの馬鹿が過半数いたら機能しないじゃん。 本当に多数決が最高の意思決定手段なら民主党は勝たないし。 さらに言えばこういう「仲良しグループの集まり内での多数決」の問題点は2年前に思い知らされてるからね。工作やり放題。    だから、さっさと細かくグループ分けして別行動段階に移ってほしい。クラスの多数決マジ害悪。     さて、メドレーの方は作業がなかなか佳境に。 動画作ってます。面倒。 というかもっと簡単に動画作れるソフト欲しい。AE欲しい。   GWに投稿予定です。頑張ってるのでお楽しみに。    あ、あと。   バルームイベント「酒処風船屋vol.4」の開催が正式告知されました!  5月15日(火)!! テスト期間じゃない!やったー!   というわけで、行ってくるつもりです。親は何とか説得します。  イベントに興味があって、平日に帰宅が24時前後になっても大丈夫な方はコメントとかメールください。 いや別に一緒に行く必要もないですが。 一応2回目なので、DQ9のサンディよりはマトモに案内でき……ごめんなさいロフトの場所覚えてないです。調べて行きます。    まぁ私としてはすごい楽しかったので暇な方はぜひ!いや平日夜19時~22時のイベントに暇とかないですが!     これで来月はハチさんのアルバムとイベント。幸せな1ヶ月になるなー。テストなんてなかった。   ……世迷言ユニバースはスルーしかないかなぁ……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

みんな違ってみんなダメ

子どもを殺した犯人を守るための少年法って何なんだろうね。  被害者の名前だけ報道するのも不思議だ。   しかしそれを批判するツイッター民はデマ情報を拡散しまくり。 3.11の時もそうだったけど、ネットメディアが既存のメディアに取って変わるのはまだ無理だな。   つーかそもそも事故のニュースって誰得なの?殺人犯が逃走中とかでもないなら、別に私たちが知る必要なくね?  「百聞は零見に如かず」。流行らないかな。     金曜が雨だった場合はくじ引きで決めた班行動らしいので、ぜひとも晴れてほしいところです。 つーか雨だったら私の熱が急上昇すると思われます。あれです、高体温期です。   だってさ、体力つくりとかですらなく横浜で遊ぶだけって、もうそれ休日と変わんなくねえ?  休日と変わんないなら家でDTMやってる方が有意義じゃねえ?   せめて自由行動だったら、マックでWi-Fiやるとかポケセン行くとかノーパソ持ってってスタバで打ち込みするとかできるのになー。 いや、雨の中ノーパソはダメか…。    あ、ちなみに一応フォローしますが去年お台場ではぐれたのはわざとじゃないです。 まぁはぐれたことを多少喜んだことは否定しませんが…。   今年もぜひはぐれたいところですが厳しいよなぁ。     以上、ようやくペルソナ4最終話観つつ更新でした。 まぁ謎解きは前回までで終わってたので、綺麗にまとめたなーという感じです。ピンドラまどマギシュタゲ的なのではなく、本当にグッドエンド。いや批判はしてないです。2クールなのに安定して面白かったです。   しかしシリアスアニメではピンドラが好きすぎて以下略。    今はアクエリEvol観てます。結構溜まってますが、水着回があるらしいのでそこまでは見ます。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

むげんるーぷもの

めどれーできたよー!       今までにはない感じ。    いや、クオリティに100%満足してるかは、ともかく、まあなかなかいい感じ。     あと今回は動画もちょっと、ほんのちょっと、凝った感じにしようと思ってるんで、そちらもお楽しみに。        何となく嫌な予感はしてたのですが、古典は先生の授業とかはめっちゃ面白いんだけどそれ以前に苦手すぎてだんだんと・・・      そこへ行くと政経の安定感ぱないの!さすがピンドラ枠!         ニコニコ動画  こすもん(cosMo@暴走P)新曲。    世界観とかストーリーの作り方とか凄すぎる。PVも調教もやばいし。    ハチさんヲワカさんみたいな抽象的な歌詞もいいけど、こういうストーリーが明確にあるやつも、いいよね。        私も1つストーリーを考えてはいるのだけど、曲が思いつかない。    曲が思いついたやつは歌詞が思いつかない。  歌詞を思いついたやつは曲が思いつかない。  サビを思いついたやつはAメロが思いつかない。      いつになったら完成するのか・・・!!!! ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

よくある日曜日

毎週日曜日はマックで作業に集中する。  理由:今月いっぱいで期限の切れるビッグマック無料券が先週時点で3枚あった。   なので来週も1回行きます。たぶんね。   マックでだいたい3時間半くらい打ち込み作業に集中したら、今日だけでだいたい4割進みました。  先週水曜に制作開始したメドレーがすでに8割。なので前から作ってたものと合わせて、来週は2つ投稿します。  余裕があれば3つか4つ行きたいです、余裕があれば。     それにしても、「部活の大会近いから勉強後回し」が許されて「メドレーのイベントが近いから勉強後回し」が許されないのは不公平だと思う。    あ、そうそう。   今作ってるメドレーは、だいたい6分弱でBPM215、曲数は50曲以上と、非常に親切なつくりになっていますので、   文化祭のライブで使いたいというバンドがありましたらぜひご連絡ください。   あ、幻日環!でもいいです。 あちらの方が最近のボカロとかアニソンとか多いので受けそうですが、16分以上あるのがネックかな。ちなみにBPMは180~185です。    というか、バンドのオリジナル曲&コピー曲つなげたメドレーとか頼まれたら提供しますよ!←  さらっと校歌混ぜたりアンハピ混ぜたりSweetHome新日暮里混ぜたりしますよ! ※混ぜんな    という感じです。   いや、実際、ボカロ1曲通しでやるより、ボカロ10曲くらいつなげたメドレーの方が盛り上がりそうな気がしなくもない。 って、演奏する側からしたらそれより1曲やる方が楽しそうだけど。  あと練習も少なくてよさそう。難易度とかテンポじゃなくて、単純にドラムやベースを全く使い回せないからね。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

※あくまで個人の感想であり以下略

最近、「各教科の授業をアニメ風に分析する」という遊びに密かにハマっています。    現代文は大爆笑的な面白さではないけどわかりやすいし安定してるので、Aチャンネルタイプ。  数学はストーリーがよくわからなくなる、fateタイプ。  NEWSはある程度の予備知識があれば楽しめる、禁書目録タイプ。  体育は内容云々に関わらず苦手。花咲くいろはタイプ。  家庭科は講義だけならまぁまぁ面白いけど、実技=シリアスに入るとまず間違いなく失速するのでベン・トータイプ。  音楽は面白い部分と微妙な部分に差があるC3タイプ。    などなど。   そして今期の覇権は、古典と政経の一騎討ち。   古典は内容は苦手でも先生の話がとにかく面白いのでミルキィタイプ。  政経は内容自体面白くて興味もあり、かつ先生も面白いのでピンドラタイプ。   この2つは毎週受けるのが楽しみなレベルです。   ただ、去年は同じポジションだった地理倫理は中盤でだんだん失速した感じがあるので、どうなるかわかりませんが……。   あと、世界史は最初はノーマークだったのですが、本格的な歴史に入るとストーリー自体面白くて株が上がってきてます。まどマギタイプ。ダークホースです。    と、こんな感じです。今年はほぼ互角なツートップのおかげで覇権争いが本当に面白い。    まぁ、アニメと違って苦手な教科も1話切りできないのであんまり意味はないですが!!    ……テストが難しすぎて「政経ンゴwww」とかならないことを祈ります。 ...

comment  0
favorite  0