早寝の定義について。
メール送ってから40分くらいパソコンに集中してて携帯確認し忘れてて、 「あ、やばい、返信溜まってるかも」と思って携帯のマナーボタンを慌てて押したところ、 サブウインドウにフルで表示される現在時刻。死にたい。 えーと、まあ、旅行の話は昨日かたづいたので、 そうすると、いつも通り、書くことがないよね。 ※携帯更新だと使えない太字をここぞとばかりに使いまくる あたまいたい・・・今日は早めに寝たいね。 新クラスの授業初日から爆睡は避けたい。っつーかなぜか私の席、最前列だし。 さっきモーパイOPとかいろいろ聴いてたら、少しももクロにハマってきた。 ヒャダインの曲ってホント実験的というか、あざとく電波にするのがうまいよなあ。 転調・変拍子連打とか、ニコニコ受けする曲の定番、とも言える。そして私好みの曲の定番でもあるw 別にあれをあざといというつもりは全くないけど、グレイシアとかね。 今月末にメドレー界隈では投稿祭があったりするので、それに向けてメドレー作ってるのですが、 (ピンドラとは別です。あれはもっと気合と時間をかけて作ります) うん、昨年末くらいから何となく作ってて、4月末でいいやーと気楽に構えてたら、 意外と時間がなくて焦る。やばいよー、、、 そういえば、明確な理由があるわけではないけど、今年は全然作品とか発表してないんだよね。投稿した動画はワールズ×幽霊船のマッシュアップだけっていうw 創作とかそういう活動にはライバルがいた方が進む、みたいな話はありますが、 私の場合、そのライバルに位置するものって要は「部活をしているすべての同級生」だったりするんだよね。 昨年9月のこともあり、私の中で、「部活至上主義」みたいなものへの猛反発があるので、やはり「部活なんかよりもよっぽど充実したことをしている」という思いを持ち、それをしっかりアピールするためにも、創作活動にはもっと力を入れたい。 特に、おそらくこんなことできるのは今年度いっぱいだろうとも思うので。。。 うん、頑張ります。 あ、メドレーといってもぶっちゃけ出オチというか、MADに近い変化球なので、いつものまともなDTMは期待しないでね! ・・・あんまり言いたくはないけど、自分の去年後半メドレー2つは何だかんだでかなり気に入ってるので、原宿メドレーとか自分で聴き直してにやにやしたりしてる。超きもいね。 ...