ひとりごと 11年前

ピングベア

PENGIUNBEARProjecthttp://penguinbear.com/ 割と今さらではあるのですが。こんなものを紹介というかそんな感じ。輪るピングドラムの続編?かどうかはわかりませんが、新プロジェクトなのは確か。映画?2期?スピンオフ?何にせよ楽しみな限りです。「○○プロジェクト」「Project ○○」のかっこよさとかワクワク感は異常だよね。本当に。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

25%

夏休みの最初の75%くらいは、その長さにだらけて、何もしないまま気づいたら時間が過ぎ、   自分がいかに夏休みを無駄にしたかに気づいて焦り出す最後の25%にいろんなことをしようとしてその時間が一番充実してて一番輝くが、すでに手遅れである場合も多くて、    ああ、なぜ1ヶ月前の自分は75%もあった夏休みを無駄にしてきたのだろう、と。          それは本当に「夏休み」にだけ言えることなのか?      「高校時代」「モラトリアム」「子ども時代」      「人生」          そのすべてにおいて、気づいた時には手遅れになるのではないか?          時間は二度と戻らなくて、今まで自分が無駄にしてきた時間はどれだけのものなのか。        そして自分はこれからどれほどの時間を無駄にしていくのだろうか。          ・・・じゃあ、ブログとかやめろよ。と、思わなくもない。      あとデュエマとかポケモンとか。          無駄なものという線引きはどこですればいいのかはわからないけど。      じゃあ、1ヶ月間メドレー作り続けてたら私はこんな感情を抱かなかったのか。            ・・・・・・。        これ、ブログにだらだらと書くより歌詞にした方がいいんじゃねえの。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

主義

最近、2chやツイッターで見る意見に対して違和感を持つことが増えてきてて、何となく自分が左寄りの思考、というより、極端な思考を抜け出せてるように思う。   中学の頃は民主党は売国しか考えてなくて特亜は滅亡すべき、みたいな主張に染まりかけてた気もしますが。  3.11の原発問題以降は特に、落ち着いて物事を見るようになった、と思いたい、、、   24時間テレビのこともそんな感じです。いや、実際屋久島の自然破壊とかいろいろやらかしてたっぽいし日テレが糞なのを否定はしないけど、 24時間テレビという存在が障害者認知に全く役に立ってないかといえばそんなことはおそらくないし、テレビ局が制作費を単に全額寄付しただけでは得られない効果や影響は確実にあると思うよ。     韓国の問題にしても、間違ってはないんだけど極端すぎない?という気がして、「経済制裁!国交断絶!」なんて叫んでる"民意"を眺めてると、  ああ。こういう過激な高揚感が、戦争の引き金になったのかなあ、なんて考えさせられる。   別に韓国の言いなりになれとは思わないし、毅然とした対応は必要だからスワップ停止くらいはぜひやってもらいたいんだけど、  「自分側にメリットがないのだから国交断絶」って、おいおい、それは、幼稚すぎませんか?なんて。。。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

24時間

テレビ。   「どうせ偽善だの何だのといちゃもんつけるんだろ」という大方の期待を盛大に裏切ります。    最近、24時間テレビはいいものじゃないかと思い始めてる。      まず、誰も損してない。  障害者への理解が進むかはともかく、障害者の存在に目を向けさせる機会としては十分意味がある。    芸能人がノーギャラで出るべき、とよく言われるけど、その人は毎年24時間分の給料を募金するのだろうか。募金自体は出演者もしてると思うけどね。強制するもんでもない。      テレビ局という大きなものが動くわけだし、利益が生まれるのも仕方ないと思う。  それを冷たく嘲笑ってる人たちはそれ以上のチャリティーをしてる人なのかな。        なんかうまくまとまらない。  とりあえず、チャリティーを銘打って荒稼ぎしてるテレビ局は冷たい目で見つつ、企画は企画として障害者や未来について考えることも募金することも、視聴者にそれを考えさせることも偽善じゃないと思うよ。        そんなわけで、個人的には深夜の「未来に残したくない恥ずかし映像大放出」の方がよっぽど不快だったり。そんなテーマを茶化すパロディはめちゃイケでやれよと。。。どうせなら24時間チャリティーに徹すればいいのに。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

2週間

曲を投稿してから2週間が経ちました。   http://www.nicovideo.jp/watch/sm18582201    まだ聴いてない方はぜひよろしくお願いします。        この2週間、作曲の話とか全然してなかったので、「ルーラは1曲で飽きたんじゃないか」とか思われてそうですが、一応次の曲も作り始めてます。      歌詞は完成したので、あとは曲をつけるだけです。    相変わらずはやく公開したいです。今度こそHPも……!          最近、作詞がとても楽しい。語彙不足も痛烈に感じるけどね…。      自分の中で発信したいものを発信できることはこのうえない幸せだと思う。ブログも含めて、そのような場所を持てることはありがたいことだ、、、 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

ブログは

書くことが制限されるからなかなか筆が進まないね。     いや、もちろん制限してるのは私自身なわけだけど。      ツイッターは本当に書きやすい。特に私は友人用アカウントにはパスワード保護かけてるんで、何でも書ける。      学校名や個人名も心置き無く出して悪口を言える。笑      ……あ。実際には個人の悪口とかは言ってないよ。これはホントに。    ていうか、私に実害がある場合(それこそ弓道部騒動とか)でなければ、興味がないもの。同じ学校というだけで話したこともない馬鹿が馬鹿やってるからって、はあ、そうですか、そういう人だと思ってました、としか、、、        …………。    「mixiでこっそり他人の悪口を書くクズをツイッターでdisる」  「学校で陰口を叩く馬鹿をブログでdisる」    という行為をどう理屈をつけたら正当化できるのかわからない自分がいる。    客観的に見たら同レベルだよな。    私は自分のことを棚に上げる人種が世界で一番嫌いなので、そうならないよう気を付けたいね。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

さすがに

2日前の記事を書くのは初めてかもしれない。適当すぎるな私。  というわけでここから3連続更新とかするよたぶん。   Androidに変えてから1ヶ月ほど経ち、ようやくいろいろアプリを入れ始めてます。  とりあえずSwipePadは神アプリ。デザインも機能性も最高なのでぜひ。    SwipePad、AppSwipe!、マイブックマークを併用してなるべく多くのアプリに少ない手順で移動できるようにするの楽しいです。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 11年前

あまりに

書くことがないのでアニメの話でもしよう。   今期はココロコネクト、じょしらく、人類は衰退しましたの3強。断言してもいい。    ココロコネクトか人退は原作買いたいレベル。余裕ないけど。  人退はとにかくわたしちゃんが可愛すぎるよね。あの微妙な腹黒さと純粋さのバランスが。    あとはTARITARIとかゆるゆりとかトータルイクリプスとか観てます。  個人的には今期は豊作だと思う。楽しみなアニメがいっぱい。     ……アニメの話おわり。おやすみ。 ...

comment  0
favorite  0