誕生日の
プレゼントに、bluetoothのイヤホンとスマホのポータブル充電器を買いました。 充電器の方は、まあ登校1週目は「残量に気をつけながら使えばギリギリ帰宅までは耐えてくれる」レベルだったのでなくても大丈夫ではあったのですが、あると心置きなくネットサーフィンができていい感じ。 せっかくのハイスペックでぬるぬるネットができるのに、電池を気にして出来る限り使わないようにする、というのは本末転倒感が半端じゃない。 bluetoothというのは要は無線イヤホンです。私の買ったISW11Kは、よくあるイヤホンジャックがついていないので、これ以外は基本的にイヤホンは使えないということで、多少高かったのですが買いました。いや誕生日プレゼントとしてだけど。 イヤホンと機種がつながってないのに音が聞こえる。かがくのちからってすげー! ただ、私が使っている音楽再生機が iPod nano 第3世代(bluetooth非対応)なので、あまりうまく使えてる感じはしませんが。 ただ、これで今度からwowakaさんがustreamで弾き語り生放送を始めた時に聴きながら別のことができる。 あ、スマホ対応イヤホンを買った理由のだいたいはそれですよ。 動画ならPC、音楽ならiPodで聴けるし、電池的な問題とiTunesの便利さなどから言ってiPodを手放す気もないのだけど、やはりスマホ用イヤホンもないと困る。 ...