ひとりごと 10年前

呆れ

体調がよくなってきたので、大変不本意ながら明日は学校に行くと思われます。元々学校嫌いな私がこれだけ休むと行く気が全くなくなるどころか恐怖心すらあるのですが、行かないわけにもいかなさそうなので。--------------------------------昨日の夜は布団の中で30分か1時間くらい考え事をしていた気がします。心の中のよくわからないものをわかるようになるためのあれこれです。少しずつわかってきてはいるのですが、その進みがダンジョン全体から見たら微々たるもののような予感がして出口に近づいてる感は微塵もないような雰囲気です。--------------------------------『夜咄ディセイブ』聴きました。個人的にカゲプロではトップクラスに好きな曲です。チルレコも相当だったけど、どんどんカッコよくなってて凄いなあと思いました。--------------------------------怖いことを考えながら眠ると本当にそれが夢に出てきて魘されるんだなあ。という体験をはじめてした気がします。--------------------------------新曲の歌詞も考えているのですが、今の自分の心境で架空のことを捻り出す力がないというか、歌詞にメッセージとか込めてられる立場かよ、と冷静なもう一人の私に常に嗤われている感覚に陥ると全く作業が進まない。とはいえこの曲はきっとそれを止める前に完成させたいと思っているので、近いうちに発表できたらいいなと思っています。--------------------------------ブログでの自分のメンヘラ感が久々に強くなってる自覚ある。きっと数日後か数か月後には何でこんなことで悩んでたんだ馬鹿らしい、と思う私がいることを心では信じていないけれど頭では経験則上わかっている。それでも悩まなくてはならないから何とも虚しい。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

焦れ

インフルエンザの治り気味ほど暇な時間は早々ないと思う。暇すぎて1日寝てたのにブログ更新するくらいやることがない。--------------------------------学校に対してアイデンティティを感じる活動ができてる人の学校生活はきっと何年後に振り返っても輝かしいのだろうなあと思う。私もそうありたかった、などという陳腐な話ではなく、ただ素直に羨ましい。私は今いる学校はとても嫌いだし、それを構成する生徒も教員も大概嫌いだから、きっと何年後かに高校生活を振り返ればなんと時間を無駄にしたことかと思うのだろう。この2年間で充実していたと思う成果はすべて学校の外にあり、では学校に行かずにそれに打ち込んだ方がより充実していたのではないかと。そんなことを考えているとついインフルエンザ一生治らなければいいのにとか願ってしまうわけです。--------------------------------幸せの只中にある人はそれを自覚できないとはよく聞くが、自覚したところで何になるのか。自然に手に入ったものの尊さを覚えたところでそれが自然に手に入らないものへと変わるわけでもないのに。--------------------------------今日はいつにもましてつまらないことしか書いていない気がする。さくら荘の話をこの2倍くらいしてもいいのだけど、それを語るには今の私が作品に対して追いついていない。作品における1つのテーマとして登場人物たちが問われていることが、同様に現実として今の私に問われている状況で、それに対する答えを自分の中で出せていないのに、それを架空の他人事として考察し空虚に語ることほど薄っぺらいものもない。大事なのは焦燥感だ。私に足りていないものはいつだってそれだ。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

なんと

インフルエンザでした。今朝は36.7℃だったのですが、昼まで寝て測り直したら37.3℃まで上昇。夕方に病院で測ったら37.6℃という。さすがに自分でも驚きました。今朝の時点ではまさかインフルエンザだとは思わず、単なる風邪だろうと思っていたので、学校行かなくて本当によかった。私のクラスメートは私の意識の低さに感謝しろよ!私が学校大好きだったら学級閉鎖ルート一直線だったからな!と、まあ冗談を言える気力はあるもののまだ熱も下がってないし頭も身体も痛いです。今日が月曜ならあと2日は確定で休めたのに…と考えると後悔しかありません。--------------------------------今日はバレンタイン翌日かつ昨日は学校休みだったわけで、インフルのせいで本当はたくさんチョコもらえたはずなのに一個ももらえなくなっちゃったなー。残念だなー。……うん。まあ。別にいいんだけどね。しかし、高校生特に男子って、「非リア同士による傷の舐め合いと抉り合い」を生き甲斐にしてるんじゃないかってくらいリアルでもツイッターでも部のHPでも嬉々として非リアネタで盛り上がってたりして、なんかリア充の方が肩身が狭くていまいち楽しめない感があるような気がします。いや、負け惜しみとかではなく。私だって一応リア充だった期間もあるわけですが、非リアネタで盛り上がってる状況での居心地の悪さとかなかなかに気まずかった記憶もあり。まあ、それを差し引いても楽しいことはいっぱいですけどね。リア充。言ってて自分でも死にたい。--------------------------------インフルエンザをインフルって略すのどのくらい浸透してるか知らないけど、英語がflu なのになんで日本語はわざわざ長くしたのか不思議でならない。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

考える

考えることが多すぎて困る。考えても結論は全く出ないのだけど、考える時間自体に意味がある、と思い込みたくても本当は考えることで結論を出すのを先延ばしにしていることもよくわかっていて、だからといって結論が出せるわけでもなく、と、自分でもなに書いてるかわかりません。記事にしなきゃよかった。--------------------------------『さくら荘のペットな彼女』日曜日から毎日買い続けてついに5巻です。そろそろアニメに追い付きそうなので、アニメ終わるまで待つかどうするか悩み中。--------------------------------とても風邪気味です。頭が痛いです。あと全身も痛いです。風邪気味じゃなくても学校を休みたい私なので当然明日も休みたいところですが。--------------------------------多少更新頻度が回復しているのはきっとほかに何かするエネルギーが完全に失われてるからのような気がします。今までならこうして燻っているいらいらももやもやもブログやツイッターやリアルで問題なくぶちまけていたのですが、さすがにそろそろそうも行かなくなり、自分の中に抱え込んでそのまま触るふりをしているのでしょう。意味わからないブログですみません。私が意味わからないこと書いてるときは大抵意味わからないこと書いてる私カッケーって思える厨二病入ってるときです。言い換えればネガティブモードです。私はネガティブに見られますが物事の8割は必要以上にポジティブシンキングしてる気がします。ああ、つまらないことをだらだらと書き綴ってたらさらに頭が痛くなってきた。寝ます。おやすみなさい。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

帰宅

しました。昨日は「新千歳空港のスタバでゆっくりする」とかのたまってましたが、結局のところ盛大に寝坊して空港に着いたのが飛行機1時間20分前。お土産買ってアニメイト寄ってソフトクリーム食べつつ荷物検査したらすっかり時間とかなくなってしまいました。仕方なく成田空港でスタバ行きました。コーヒーはカフェモカが最強だよね。甘さと苦さを両立した感じ。ココア的な子どもっぽさもなく。カフェラテも自分で作るのは好きだけど牛乳感強いから喫茶店ではあんまり。--------------------------------北海道は何だかんだで4回目、雪まつりは3年目だったのですが、まあ楽しい。というか旅行が好き。さらに言えば一人になるのが好き。一人で自由に時間を使えるのがとても楽しい。特に収穫がないとしても、別にそれ旅行じゃなくていいじゃんって振り返って思うとしても、自由に使える時間自体に幸せを感じるなあ。と思った。--------------------------------旅行のテンションと、移動中の暇潰しと、旅行中なら普段はケチりまくるような出費も仕方なく思えることもあって、『さくら荘のペットな彼女』原作小説をあちこちで買ってたらいつの間にか3巻まで読み終えてました。話はアニメで知ってるから小説はアニメの続きから買おうかなあとか考えてたのですが、試しに1巻だけ買ったら、まあ、話知ってても問題なく超面白いです。ちょうど悩み多き高2の主人公ってところで、リアルな心理がすごく痛い。よくわかる。わかりすぎて切ない!私もましろの飼い主になりつつななみんにも好かれたい!と思いながら当然のように3巻まで買ってました。飛行機の中で電子機器を使わなかった空の旅とか何年ぶりだろう。。。何年ぶりと言えば、私がラノベのシリーズを新たに買い出すのも、作者単位だと(=へヴィーオブジェクトとか除くと)実に3年ぶりなんですよね。生存以来。アニメ観た後で原作買うのはピンドラ以来2回目。ピンドラは「周りの人に勧めたい」的な思惑もあってだったし半分はクリスマスプレゼントだったんで、まあ初めてですかね。本当に。この時期にこの作品に出会えてよかったなあ、と思いました。禁書とか生存も好きなんだけど、特に、ゼロ魔とか、シャナとか、とらドラとか、昔のハヤテとか、ハマったことのある身からすると。こういう作品に出会いたいなあ、と、特にここ最近はずっと思っていたような気がします。--------------------------------がらっと話変えますが。R-1観てて、思ったことが、「面白い芸人が飽和してた時代に、芸人を1年で使い捨てるサイクルをテレビが確立させてしまったせいで、まだ売れてない面白い芸人が足りなくなって困ってる」んだろうなあ。と。スギちゃんとか、本当はまだ面白いのに、1年経ったからオワコン、というレッテルが、もはや誰も求めてないのに貼られてしまうようになってしまった。そんな風に見えました。それはそれとしてBグループにいたあの女芸人が割とツボなので売れてほしいなあ。--------------------------------今年に入ってから、ひそかにまたツイッターを再開してるのですが、写真あげつつがっつり記事を書くときにツイッターと比べてブログの使い勝手はクソすぎるのでJUGEMは早急にアプリのUIを改善しまくるべきだと思う。……と、いうと、じゃあブログやめてツイッターやれば、という風に見えるのですが、私は、コミュニケーションツールとしてのツイッターは最高だと思うものの、情報発信ツールとしてのツイッターはあまり好きではないんですよね。うまく説明しにくいのですが、「書き手と読み手は対等ではない」と思っていて、そうすると、自由にリプライ(宛先を付けることで特定の相手に向けたツイート)とか飛ばせるツイッターは、あまり好きではなくて。要するに、私が自分の言いたいことを言うときって、あまりそれに対するコメントを、求めているときもあるんだけど求めてないときも多くて、ブログのコメントみたいに自分のテリトリーであれば、返事をしたくないことはスルーできるし、話題がうまく返せなければ別の話題に転がせるし、相手の求めてないことを語っても問題ないじゃないですか。ブログだから。そういう感覚でツイッターで、リプライとかいらない、完全なる独り言として言ったことに、誰かが食いついてきて、一瞬でブログからメールモードに移行しちゃうと、「いや、今はそういうの、いらないんで…」とか思っちゃうのです。まして、空リプ(宛先を明示してないけど空気的に誰かに宛ててる内容のツイート)とか、まあ、半分くらいは、会話までは持っていきたくないから空リプなのに、そこにダイレクトに食いつかれると、途端に、相手がはっきりと見えてしまって、気遣いと配慮で苦しくなる。それでも、結局は半分くらいリプライ無視したりして申し訳なく思ってるのですが。私は礼儀という概念は嫌いだけど礼儀知らずにはなりたくない人間なので。いやそうできてるかはともかく、そういう感覚は持ち合わせているのですよ。そんなわけで、相手の存在を意識せずに自由に書けるブログの方が私は好きだし、欲を言えば、情報公開とか商品の宣伝とかもブログでやってほしかったりします。がっつりまとまった文章を読むのも好きなので。あと、twitter.com/○○○○っていうURLだと、どうしても「一利用者」って感じで、自分のページ感がないのもあんまり好きじゃない。まあこれはもう本当にどうでもいい話だけど。どうでもいいといえばこの記事最初から最後までどうでもいいな。ここまで読んでくださってありがとうございます。こんなに長々と書けるなら更新頻度戻せよ以外のコメントお待ちしてます。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

今年も

北海道に10日から来てるのですが、ツイッターと比べて更新がしづらすぎてやる気が起きないね。ブログ。マジボケ敷居が高い。(誤用とりあえず写真とかペタペタします。脳内ではもっと書く気あったんだけど。例年通り新千歳空港のミクさん。限定スリーブとか買いました。ニコ生中継とかやってたけどさすがに出る気はなく。初日は雪まつり行かずに支笏湖行ったのですが、いや、この景色は凄かったです。北海道行って新千歳空港使うけど半日くらい時間があるなら行く価値は大いにあります。……まあ、帰りのバスが渋滞で大遅延してなんと-5℃以下で90分間待つというトラウマも経験したわけですが。今年も乗ったよ雪ミク電車。藤田咲さん英語のアナウンスうまくなってた。気がする。車内のボカロキャラでのマナー啓発ミニマンガ的なのが面白かった。今年はボカロ展示やってるサッポロファクトリーにも行ってきました。project DIVA F の体験会でネガポジやって爆死して来ました。そもそもPSのボタンの配置知らないせいで全く直感的にできないっていうね。project mirai2はよ。今年も相変わらずクオリティ半端じゃない雪像たち。SNOW MIKU。寒い中ノースリーブ短パン裸足……って説明にある割に顔しか写ってないという。若干の違和感を覚えさせるピカ様。これの前でジョジョ立ちして写真撮ってる女子高生がいて面白かったです。と、まあ、こんな感じ。他にも支笏湖でのお祭りに募金したら割引券100円分ついてくるから150円募金したら、その割引券があまりに汎用性低すぎてなんか逆にじゃあ割引券なくてよかったよみたいな話とかしようと思ったのですが長々する気力ないです。明日は新千歳空港でお土産選んでアニメイト行ってスタバでゆっくりしてようかなあと思ってます。飛行機13時だけど、もう雪まつりも雪ミクイベントも終わってるしね。しかし、北海道に2日いた感ないなあ。あっという間。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 10年前

さすがに

更新滞りすぎて申し訳ないです。まあ、おかげでずっとトップに新曲告知があったからきっとみんな聴いてくれたはず……!http://www.nicovideo.jp/watch/sm19957296自分でもかなり好きな曲になっているので引き続きよろしくお願いします。マイリスとか結構伸びててありがたいのですが、コメントが少ないのでコメントもしてもらえたら嬉しいです。--------------------------------新曲も作ってます。今回は初めて曲より歌詞で躓いてるのですが、歌詞は頑張ればきっと捻り出せるので、できれば来週中くらいには完成させたいなあとか考えてます。--------------------------------スーパーとかデパートとかって、用事があって日課として行く人もいるけど、そうじゃなくて、「明日でも明後日でも来週でもいいけど、ていうか別に行かなくてもいいけど、今日行こうかな」みたいなノリで来る人も結構いるじゃないですか。で、その人がその日に来るかどうかって、まあ天候とかは絡むけど、基本的には「気が向いたかどうか」じゃないですか。そんな感じの人が大勢いるとして、たまたま、偶然、「そんな感じの人が全員気が向いてしまった」という理由だけでデパートがニュースになるくらいの未曾有の大繁盛にならないのは何でなんだろう。世界中の先進国だけでもデパートなんてきっと何百万とありそうだし、その抽選は毎週単位で全国で起きてるんだから、一度くらいそういう「何の理由もない大繁盛」の日って起きないもんかなあ。--------------------------------気がつくと、iPodの再生回数で10位にさくら荘前期OPが入ってきてた。……これは私の中では結構大きな事件で、今までのトップ10はワールズエンド・ダンスホールアンハッピーリフレインゴーゴー幽霊船プリズムキューブローリンガールカラノワレモノるらるら日常と地球の額縁viviand I'm homeで、要するにwowakaさんとハチさんしかいなかったわけです。そのand I'm home を抜いて、さくら荘。こんなに聴いてたのかー、という感じです(※200回突破)。……まあ、ワールズはすでに960回くらい聴いてるのですがね。--------------------------------お昼の放送でカラノワレモノを流してもらいまして。個人的には満足したような、でも、流してみて完全な自己満足だと改めて思ったのでもうリクエストはしないと思います。幽霊船とか流してみたい感もあるけどね。近くにそういうの話せる人がいない以上あんま意味ない。--------------------------------明後日から高校受験の関係で6連休です。6連休もあるときっと「あと○○日ある…!」の繰り返しで終わったときに後悔する気しかしなかったので無理に予定入れたりしたのですが、そうすると今度は作曲とか時間取れる?という不安も。まあ、作詞ならどんな空き時間でもできるはずなので。いろいろ頑張ります。 ...

comment  0
favorite  0