ひとりごと 9年前

time

気がつくともう11月も終わり。本当に時間の経つ速さを実感する1年だったなあと、しみじみしてる場合じゃないのですが。頑張ります。--------------------------------前々から楽しみにしていた「機巧少女は傷つかない」OP『回レ!雪月花』Full聴きました。なかなか良かったです。やっぱり聴き込むほど中毒になりますね。ただ、最後の歌詞だけはどうも…せっかくかっこいいのに、ダジャレみたいにする意味あったのかなあ……--------------------------------『ヒトリワラッテ』という曲をiTunesで購入しました。ガルデモのユイ、fate/zeroやSAOのOPなどでお馴染みLiSAさんのアルバム「Landspace」収録曲。作詞作曲はwowakaさんです。ほらそこ「あっ(察し)」とか言わない。これリアルで使ってる人を最近やたら見るけど正直痛々しい。元ネタも知らないんだろうし。私も知らないけど。で、要するに、wowakaさんが楽曲提供してたのです。Twitterとかだとたいていヒトリエ関連の情報しか言ってくれないから捕捉できない……。歌詞はかなりヒトリエっぽい感じで、独特の少女観が全開。曲はとにかくピアノが美しくて、響きはカラノワレモノっぽいけど曲調は切なげで、私の知る限り今までにない雰囲気?無理に探せばらんらんと泣いて、るらるらあたりが近いかなあ。ボーカルのLiSAさんのカジュアル感?ともマッチしていて素晴らしい曲です。ぜひ聴いてみてください。--------------------------------自分の過去の曲とか聞き直すことをごくまれにするのだけど、ハートアライブ~の歌詞は個人的に飛び抜けてると未だに思う。ヒトリエのライブに行った帰りに作ったのですが、自分の好みに真っ直ぐな歌詞はあれが初めて。で、次に作ると思われる曲の歌詞も、ヒトリエのライブ帰りに書き上げたのですが、やっぱり飛び抜けてます。いつ曲を作れるのかわかりませんが。あと、あまりにヒトリエを聴きすぎて男性ボーカル用の曲になりつつあるのはどうにかしなければならない。いろはさんに頼むしかない…。4曲目まで纏まると、いよいよミニアルバム構想も現実味を帯びてくるわけですが、作曲に時間が取れないというジレンマ。しかし、これだけ時間が足りない時はやりたいことが溜まるのに、何で半年前、一年前の私はやりたいことが全然できてなかったんだろう。きっと半年後、一年後、もっと先かもしれないけれど、その自分も同じようになりそうで怖い。時間は有限だ。過去も未来も有限であったのと同様、今だって有限だ。自分に足りないのはその意識の現実感だなあ。と改めて。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

WEDH

  ニコニコ動画  投稿しました。    だいたい購入から10時間くらい。  実際作ってた時間はどのくらいだろう、その半分かなあ・・・それよりは多いかなあ・・・。      間奏のギターがものすごいお気に入りです。  コードwikiって凄い便利ですね。        次は何を作ろうかと考え中です。    アンハピでもいいんですけど、どうせなら投稿できる曲がいいですよね。    ロスタイムメモリーか、君が夢を連れてきた、あたりを検討中。  ヤンキーボーイ・ヤンキーガールとか魔法少女幸福論もやってみたいけど、耳コピの難度が尋常じゃない。    とにかく時間が足りない・・・。はあ。      --------------------      あ、そうそう、バンブラPを買った目的のもう1つが、3DSで実施中の  「ニンテンドー3DSソフト2本買うと“もれなく”もう1本プレゼントキャンペーン」  ↑正式名称です    でして、    その権利を使って  「新 絵心教室」をダウンロードしました。      これで私の最大の弱点である絵心が改善されるはず・・・!!        来年の春くらいには自分で曲もPVも作っちゃうスーパーマンにジョブチェンジしていると思われます。    もしくは足しげく予備校に通うマンになっているかもしれません。          ・・・はあ。    とにかく、冒頭の動画ぜひ聴いてやってくだされ。        あと今週か来週にもう1個動画投稿すると思います。    バンブラで何か作ったら、というわけではなく、上記の曲とは別にバンブラで作っていてすでに9割以上完成しているものがあるので・・・ ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

バンブラP

を購入しました。元々、mirai2を買うつもりだったのですが、収録曲がなんというか、あと一押し足りず、急ブレーキがかかり。値段も安く、好きな曲をダウンロードできて、しかも自分で曲も作れるバンブラに変えました。--------------------------------バンブラがどういうゲームか知らない方も結構いると思うのですが、私も買って楽しんでるものの、非常に説明しにくくて困っています。「大合奏!バンドブラザーズP」いわゆるリズムゲーなのですが、タイトルの通り「演奏」なので、メロディに忠実な譜面をプレイすることになります。(ドレミファソラシにABXY十字が割り当てられている)この、楽譜=音ゲー譜面という仕様が、バンブラが同時に「最も手軽なDTMツール」である所以でして、メロディを打ち込んでいけば作曲も譜面も同時にできる。JASRAC等とも提携しているので、作った譜面をアップロードして他の人に遊んでもらうこともできる。同時に、他の音ゲーとは比べ物にならない、何千曲という版権曲が「収録曲」になるわけです。で、(私は前作やってないけど)最新作のウリは、①音源など性能の超強化 同時に10パート+ボーカルまで発声できます。②VOCALOIDエンジン搭載 「ラー」と声を出すだけで自分の声のVOCALOIDになる謎の技術は凄いです。③有料で追加曲購入 SDカードに保存できるからこそ。 中古で買った場合以外は、最初に100曲ダウンロードできる権利がついてきます。 今月中に買うと110曲に増量。急ぎましょう。と、こんな感じです。DTMの入門としては値段も機能も扱いやすさも最高クラスなので、ボカロや作曲に興味があるならとりあえず買ってみていいんじゃないかなと思います。定価4800円で作曲ツールとボカロに加えて100曲DL権がついてくるのは破格。音ゲーとしても十分だと思います。オンラインセッションが本当に楽しい。あと、私は弟に貸したりするためにパッケージ版を買ったのですが、実のところ、曲などのデータをSDカードに保存する関係でほぼ本体と紐付けされてしまうので、買うならダウンロード版がオススメです。容量や値段の問題もあるので一概には言えませんが、これは他のソフトと同時進行でできるようにした方がいいんじゃないかと思います。かくいう私もダウンロード版にすれば良かったかなとやや後悔……。--------------------------------で、とりあえず「ワールズエンド・ダンスホール」を打ち込んでみました。今夜あたりニコニコに投稿予定です。よろしくお願いします~。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

イージーモード

久々に少しブログを書く意欲が出てきたので更新頻度を多少上げようかと思います。ただし書くことは本当にないので期待はしないでください。次の更新は再来週かもしれないです。--------------------------------お気づきの方は少ないと思われますが、ブログのPC用の1ページに表示される記事数が、10件から5件になりました。スマホやその他デバイスから多少見やすくなったはず。元々、ゴミみたいな分量で毎日更新していた時代にPCから見た際の利便性以外は考慮していなかったので、確かに1ページが重くなっていたなあとやや反省。--------------------------------スマホと比べてガラケーで一番不便なのがYouTubeやニコニコの動画再生なのですが、3DSにYouTubeアプリが来ると聞いてそれなりにありがたいです。ニコニコも対応してくれればいいのだけど、コメント流すのは性能と画質が厳しいかなあ。--------------------------------ヒトリエの凄まじさに思いっきり刺激を受けて、久々に新曲の歌詞を書き上げまして、私としてはかなり気に入っているカッコいいものが出来上がったのですが、あまりにもヒトリエに思いっきり影響を受けた歌詞になっているのでどうしようかと考え中。これで単なるバンドサウンドにしたらパクりと言われても仕方のない感じがするので、電子音多用して雰囲気変えてみるかなあ。……まあ、作曲は合間の時間でできるものではないんで、発表は何ヶ月後になるか、という話なのですが……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

26 favorite songs

今年もやります。 ……と思ったのだけど、ふと、2010と2011が非公開なのを思い出したので、追記に結果貼っときますね。 2012はこちら。 http://oswdiary.jugem.jp/?eid=4326 諸注意。 ●2013年1月~10月に聴いた新曲の中から、個人的な趣味だけで選びました。 ●フルが公開前/音源発売前/実質発売前の曲は除外。(回レ!雪月花、センスレス・ワンダー、もうそうえくすぷれす など) ●ゲームBGM系はキリがないので除外。(ポケモンXYなど) ●アレンジ曲も一応除外。(envycat blackoutなど) では、興味ある方はどうぞ。 -------------------------------- 26. 少年ブレイヴ(メカクシティレコーズ) カゲプロより。明るいのに暗い歌詞。ピアノがとにかく綺麗です。 25. アイヲウタエ(<物語>シリーズセカンドシーズンED) じんさんによるタイアップ曲。カゲプロとは違ったかっこよさがあります。 24. ドーナツホール ハチさんの久々のVOCALOIDオリジナル曲。ますます磨きのかかった中毒性にやられました。 23. 潜水艦トロイメライ(アザレアの心臓) 個人的に今年ヒットしたトーマさんのアルバム1曲目。メロディの動きが独特で楽しいです。 22. Get goal!(ロウきゅーぶ!SS OP) 病気じゃない方の主題歌。カッコいいです。ラップも好きですよ。 21. 廃景に鉄塔、「千鶴」は田園にて待つ。(アザレアの心臓) トーマさんのボカロじゃないオリジナル曲。イントロから引き込まれます。 20. 泡色の街(ルームシック・ガールズエスケープ) ヒトリエ。アルバムのラストを飾る名曲です。 19. からの、愛!(俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる キャラクターソング) 茅野愛衣さん演じる冬海愛衣ちゃんのキャラソン。ここまであざとい歌詞と曲なのに不快感なく聴けることが本当に凄いです。 BD特典ですがiTunesでも配信されてます。ぜひぜひ。 18. めいあいへるぷゆー?(サーバント×サービスOP) 連続かやのん。あいなまさんに中原さん(人退のわたしちゃん)と、よくこの3人を集めたなあ、というくらいの面子で完璧に癒される歌。曲もニャル子OPと同じ方なだけあって中毒性抜群。 17. Inaikara(non-fiction four e.p.) ヒトリエのEPより。1番から2番へだんだん盛り上がって次の曲へ繋がる感じが素敵。イントロも特徴的です。 16. クジラ病棟の或る前夜(アザレアの心臓) トーマさん。切ない曲調と調教がマッチした美しい曲です。 15. サブリミナル・ワンステップ(ルームシック・ガールズエスケープ) ヒトリエ。イントロから印象的で、ライブでも盛り上がる曲。 14. 夜咄ディセイブ(メカクシティレコーズ) カゲプロ。2ndアルバムから初めて公開された曲で、さらにレベルアップしたかっこよさに驚かされました。聴いていて気持ちいい。 13. らんらんと泣いて(non-fiction four e.p.) ヒトリエ。epの1曲目、珍しい3拍子曲です。なかなか癖になります。 12. 未来少年大戦争(アザレアの心臓) トーマさんの中でも特に歌いにくい気がする曲。とてもクールでカッコいいです。 11. 夢の続き(さくら荘のペットな彼女) 後期OP。曲も歌詞もさくら荘の切ない雰囲気にマッチしていて、聴けば聴くほど引き込まれます。 10. ロスタイムメモリー(メカクシティレコーズ) カゲプロ。ギターが印象的でメリハリのある曲。 9. MAD HEAD LOVE(MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー) 米津玄師さん。歌詞の選び方からセンスに溢れていて何度も聴きたくなります。 8. 魔法少女幸福論(アザレアの心臓) トーマさん。可愛い曲調と奇妙な歌詞のバランスがすごくボカロらしい曲です。 7. モンタージュガール(ルームシック・ガールズエスケープ) ヒトリエ。BPM235という凄まじい曲。前々回の記事にMV貼ってあるのでぜひ。 6. サマータイムレコード(メカクシティレコーズ) カゲプロトップはエンディングテーマ。爽やかな雰囲気にIAの声がマッチしています。 5. ポッピンアパシー(MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー) 米津玄師さん。不思議な音作りがたまらないです。最後のサビの前の部分が特に。 4. アレとコレと、女の子(ルームシック・ガールズエスケープ) ヒトリエ。いきなり歌から入る構成や独特なリズム感といった個性の強い曲。ハマる人はハマるはず。 3. ハネルマワル(non-fiction four e.p.) ヒトリエ。EPラストを飾る曲で、シンプルにかっこいい。ライブでもワールズやサブリミナルとともに思わず跳び跳ねたくなる、ノリのいい曲。 2. ヤンキーボーイ・ヤンキーガール(アザレアの心臓) トーマさん。ヒトリエ無双を押し退けて2位に。ダークな歌詞の雰囲気に、トーマ節が炸裂する名曲。半端なくカッコいいです。 1. SisterJudy(ルームシック・ガールズエスケープ) ヒトリエのアルバム1曲目。クロスフェードデモを聴いた時から、これはヤバい。と確信させてくれた曲です。 リフからメロディーからギターから、文字通り何から何までドキドキするようなカッコよさで満ちています。 ワンマンライブでも必ず1曲目に来て、2曲目のモンタージュガールへの繋ぎでテンションを最大にしてくれるキラーチューン。 -------------------------------- ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

中休み

明日はあずにゃんの誕生日です。おめでとうございます。……はい。--------------------------------オススメの26曲は、選び終えてはいるものの記事にするのに時間がかかるので後回し。明日か明後日あたりに公開します。あ、あと、前回の記事にヒトリエ「モンタージュガール」のMVを貼っておいたのでまだ観てない方は観ましょう。--------------------------------前回話題にした友人のブログへのリンクをひっそり追加しました。と言っても、PC用画面でしか見られないんですけどね。他人のブログを見るのも楽しいのですが、なぜか自分のブログを見返すのも好きな私です。--------------------------------スマホが使えていた時は、未発売のアニメOPの中毒動画をBGMとして聴いたりしていたのですが、ガラケーではそれができなくて困っています。かといって中毒動画をiPodにダウンロードする気にはならない。難しいものです。機巧少女EDとかアニポケXYOPとか、フルまだかなあ。ボルト、歌ってるのがブンシャカさんなのは残念ですが、曲調はとても好み。というかAメロがアンハピっぽい。「光の先の果て」というどうしようもなく頭の悪い感じのする歌詞も好きですよ。--------------------------------模試がありました。自分では実感もなかったのだけど、多少は学力上がってるのかなあ。いや予備校半年通って上がらない方が問題なのですが、とにかくいつもよりは解けたような気がします。気のせいかもしれませんが。しかし、7科目試験受けて明日から学校というのが憂鬱で仕方ない。休みたいなあ……。未だに自由登校という制度の意味がいまいち把握できてないんだけど、3学期は休みって認識でいいのかな。--------------------------------1.18-1.19のセンター試験は来てほしくないのに、1.22のセンスレス・ワンダー発売は待ち遠しくて仕方がない。明日目が覚めると1.21に飛んでたらいいなあ……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

次のフィールド

昨日に続いて。 ようやく本題です。 http://hitorie.jp/ wowakaさん率いる最強バンド・ヒトリエのメジャーデビューが決定しました!めでたい! ソニーミュージック傘下に自主レーベル「非日常レコーズ」を設立して、 2014.01.22 シングル『センスレス・ワンダー』でメジャーデビュー。 表題曲「センスレス・ワンダー」を含む3曲入りの通常盤に加えて、 自主制作アルバム『ルームシック・ガールズエスケープ』全7曲のMVが入ったDVD付の初回限定盤も。 もちろん初回限定盤を買うつもりですよ。 Amazonでは予約始まってるので、皆さんもぜひ買いましょう。 私はAmazonでは注文しないと思いますが、まあ。 いや、本当に嬉しいです。 wowakaさんの音楽がボカロ時代から本当に大好きで、ヒトリエになってさらにパワーアップしたその世界観をもっとたくさんの人に知って欲しかった身として。 ついに来たか、という感じ。 これからも全力で応援し、追いかけていきたいです。 -------------------------------- リアルの友人のブログを見るという経験を久々にしました。 なんというか、今の私はすっかりブログという媒体にこなれてしまっている(すでに7年目!)ので、 いろいろと初々しさが新鮮でした。 レス返しとか真面目にやってたなあ。5年前の私は。 今や更新が1ヶ月空いたくらいでは何とも思わないです。恐ろしい。 というか、お互いのブログにコメント送り合う文化ってツイッター登場で絶滅したのかと思ってました。勝手に。 ……あ、ちなみに、一応、大学行ったら現在絶賛放置中のHPを有料サーバーにお引っ越しして、その中にブログを併設して更新頻度を増やしていく予定です。 このブログをどうするかはまた別の話として。 ところで、私の周りでブログを始める人のfc2率の高さは何なんでしょう。 JUGEMいいと思うんだけどな。無料でもデザイン豊富だし。[PR] -------------------------------- この3連休で、大学の学祭に初めて行ってきました。 疲れました。 当たり前ながら、学祭と言ってもいろいろあるなあ、という感じです。いや2ヶ所回っただけですが。 -------------------------------- 現実感のないままにここまで来たわけですが、ようやく、多少は自分の考えがまとまってきた気がします。 どこまで行っても自分が憧れ、求めることは、自分にしかできない何かを作って、それで他人を動かすことにあると思う。 例えばヒトリエはその最たる例として。 そのためにはあんまり妥協も逃避もしてられないなあ。と思いつつもなかなか集中できないのだけど。 -------------------------------- 少し早いのですが、今週か来週あたりに、「今年の個人的お気に入り26曲」を載せようと思います。 12月末だと時間が取れるかわからないのと、今年はすでにかなりの量の好きな曲に出会えているので……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

11

11月です。 すっかり毎月更新が定着した感すらありますが、私は元気です。 相変わらず他人と自分への憎悪を日々募らせながら生きています。 下半期7回目の更新、と書いてみて、 皆さんがどう思ったかはわかりませんが、私は、「意外と多いな」、と思いました。……ですよね? それだけ下半期が早く過ぎているのでしょう。きっと。 -------------------------------- スマホの充電端子部分?が完全に逝ってしまったらしく、スマホが充電できなくなりました。 幸か不幸か、simカードが以前使っていたガラケーと共通なので、今は久々にガラケーでブログを書いています。 指が覚えているというのはこういうのを言うんだなあ、という程度にはスムーズに動けていますが、しかし筋肉は覚えていないらしくて指がとても疲れる。 -------------------------------- アニメはほとんど観ていません。一応物語シリーズだけは観る気でいるのですが、スマホが死んでるのでどうなることやら。 とりあえず直近の1話はWiiUのGamePadで観ました。画質とか使いやすさとか本当に優秀です。 あとは外に持ち運びできれば言うことなし……。 そして今期もまた、P.A.作品のストーリーに惹かれて観てみるも1話の鬱さに心折られる。 -------------------------------- 更新頻度と記事量がいろいろと酷いと言われるので、2つに分けます。 本題は次回に取っておく感じですので次回も読んでください。 ……でもそんなことを言うと見なくなるひねくれ者が多い気がするのでリンクだけ貼っておきます。 http://hitorie.jp/ ……はい。ではまた近いうちに。 ...

comment  0
favorite  0