ひとりごと 9年前

年の瀬に

ブログを書く。ここ数年、ちゃんと大晦日に更新した覚えがない気がします。いろいろ振り返りながらの更新です。--------------------ヒトリエのアンコール生放送観ました。最高でした。ワールズは早く音源化してほしい。切実に。そしてセンスレス・ワンダーが楽しみ。1/22です。--------------------紅白を少し観てました。あまちゃんパートちょっと長すぎだと思う。流行ったのは確かだけど、全員が知ってるというわけでもないんだから、見てる前提の演出がくどかったと思う、いや私は観てたからいいんだけれど。--------------------ガキ使も少し観てます。ネタ切れなのはみんなわかってるんだからそろそろ開き直って「笑ってはいけないバスガイド」とか「笑ってはいけないデスクワーカー」とかやればいいと思う。--------------------今年一年を振り返ると、何だろうなあ。記憶に残ったことと言えば、ヒトリエのワンマンだったり、雪まつりだったり、作品としては、ルームシックやnonfictionは当然として、さくら荘、MOTHER2、アザレアの心臓との出会いが印象的で、あとは、そうですね、文化祭なんかもほんの少し覚えていますよ。ほんの少し。後悔することは多すぎて数えきれないし、いろいろ不満も残るし、不安も募るし、周りに不幸をばら蒔いた一年でもあったのだけれど、それでも、やっぱり自分の中では収穫と呼べるものはあったと思っていて、あとはそれがちゃんと、もっと長いスパンで振り返った時に収穫だったと思えるようにしなくてはならないし、2013年は本当にどうしようもなかったなあという泥沼に足を突っ込みかけてはいるのだけど、自分の中ではそうではなくて見えている細い蔓に何とかしがみついていると思い込みたい、という、ような、そんな、気分です。--------------------来年こそはアルバム作りたいし、他にもいろいろやりたい。やりたくてたまらない。私は、未来のことを考えて動くのが本当に下手な人間で、前からずっとそうだったし、それでも何とかなってしまったのだけど、いつまで何とかなるんだろうなあ。と他人事のような客観的な俯瞰で距離を取りながら、逃げる私を捉えています。いい一年になるといいですよね。2014。--------------------2014という並びがバレンタインだなあとふと思いました。今年は平成25年で、5の二乗で珍しく覚えやすかったのだけど、来年は26です。困ります。私は26という数字にも微妙に縁があって、例えばこのブログを始めたのが7.26なのですが、……別にオチとかはないのでこの話題は切り上げますね。--------------------そういうことで来年を迎えにいって参ります。よいお年を。よいお正月を。すっかり更新頻度が遅くなりつつ、なぜか12月に若干ペースを取り戻したこのブログでしたが、相変わらず見てくださっていた方も、新たに来てくださった方も、ありがとうございました。来年もとりあえずはブログもそれ以外も続けていきたい所存です。よろしくお願いいたします。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

足早に

@hitorieJP: 【News】12/29(日)24時~、ニコニコ生放送で10/13に行われたイベント『hitorie-scape 日常渋谷篇』のアンコール放送が行われます。ワンマンの演奏、MVの先行放送など、要チェックです。http://t.co/mDK3zhTg6Y #ヒトリエ
とのことです。観ましょう。--------------------ヒトリエの話をあんまりするとむしろアンチが増えそうなので早めに切り上げますが、クリスマスでしたね。3日前。外国なら成人を迎えている年齢ともなるとあまり期待していなかったサンタさんですが、無事にプレゼントを頂きました。実用性はあるけど、嬉しくない……。いや、別に今パズドラZとかもらっても困るけど、うん、図書カードが欲しかったなあ。すごく図書カード欲しかったなあ……。サンタさん大晦日にもっかい来ないかなあ……。--------------------スマホのおかげで視聴中断しかけていた物語シリーズをちょくちょく追ってるわけですが、やっぱり面白いですね。そりゃ人気も出るよなー。という。あとは前から触れてますが洲崎西が本当に面白い。今やっと10月中旬だけど本当に面白い。です。--------------------前に上着のフードが超暖かい話をしましたが、結構大きめの上着なのでフードが若干ぶかぶかなのですね。ぶかぶかのフードを被ってイヤホンをしてスマホを見ながら、あー私いつか轢かれるんだろうなーと思いながら歩く毎日です。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

waste

クリスマスイブだそうです。いや、さすがにテンションが上がることもないのですが。さらに言えば書くこともない。ないというか近況が動いていない。ああ、父親から暖かい上着を貰いました。とても暖かいです。いや本当に革命的な暖かさで、フードがあまりに暖かすぎてフード被ると手袋いらねえ!って思うくらいの暖かさです。--------------------最近この区切り線フォーマットをいい感じに気に入ってるわけですが結局これもオリジナルではないという残念さ。元々いろんな話題を転々と触れるブログだったので合ってるのは確かなのですが。--------------------溜息を吐くことが多い。最近。その行為そのものに意味があるわけではなく、何もしていない時間に耐えられないのだろうな、と思い始めている。何もしていないことの定義なんて主観的で、要するにふと一人になって自分のことを考えている時間に耐えられない。のだと思う。--------------------夢は人間の心の奥で考えていることが浮かんでくるなんて話はよく聞きますが、今日の私の夢は母親に受験の相談をするという非常に浅い心理の夢で、別に夢で見るまでもなく知ってるよって感じでした。使えないな私の夢。--------------------スマホになって溜まっていた物語シリーズを追ったりして非常に堕落した道を歩んでいるわけですが、それでもパズドラをDLしたら終わりだと思う。一線を超えないだけで大して変わりはない。--------------------今の自分がいろんなことを間違えていることくらいはだいたいわかるのだけど、一番間違えたのは自分を過信したことなのだろうとは思う。何もできない人間だというのはきっと違うしそのくらいなら否定できるけども、そうではなくて、いろんなことを同時にするだとか、あることを差し置いて別のことをするとか、そういったプライオリティのコントロールに関して絶望的に弱い。だからこんなゴミみたいなブログを未だに続けている。周知の事実だと思うけど!--------------------しかしまあよくこんなにどうでもいいことを長く書けるなあと自分でも感心する。自分で思っている以上におかしくなっているというか、おかしい方向に進むことを止める気力がなくなってきている。そういう状態。きっと。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

スマート

スマートフォンに復帰しました。前と同じ機種であれば安く新品に換えてもらえるとのことで、せっかくなので利用することに。久々にスマホにすると画質の良さに感動します。そもそもこれも2年前の、当時からスペック低めの機種なのですが、それでも相対的に感動します。相対性って大事。3DSもスマホに比べたら低画質だけど、DSの後継だからかがくのちからってすげー状態。錯覚ですな。--------------------それはそれとして新品ですのでブックマークとアプリの復活が非常に面倒。ホーム画面はかなり変えてすっきりさせました。画面の向きと画質はお許しください。Android2.3には画面キャプチャがないのです。--------------------この前の記事で触れてなかったのですが、ラジオで「センスレス・ワンダー」の音源公開がありまして、それがニコニコにも上がっていたので聞き直したのですが、やっぱり凄まじいですね。聴いてから数時間耳に残る。早くCDを買って無限再生したい!という感じです。皆さんも聴いて買いましょう。--------------------12月になってようやく、今年のヒット商品たるコンビニコーヒーに手を出しました。確かに安くて美味しいですね。100円ならついつい買っちゃうなあ。と、現に3回は買ってるわけですが。細かく無駄遣いばかりしている気がする。典型的なダメ人間感ありますが、実際チキンクリスプやセブンコーヒーなら本当に細かいのでセーフ。だと信じたい。。。--------------------スマホで一番便利なのはとりあえず動画です。洲崎西の続きが聴ける!これで癒されながら冬期講習に通おうと思います。……癒し? ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

terminal

2学期も終わりました。うん、何ともコメントのしようがない。大したイベントもなく、解放感もなく、終わりました。ああ、相変わらずうちの学校の校長は頭悪いなあとは改めて。2学期はちょっとしたトラブルを起こしまして、学校と世界と自分がますます嫌いになりました。------------------------------前々から私は冬が嫌いだ、夏の方がマシだと公言していたのですが、意外と冬も好きだなあと最近気づきました。ものすごく寒い中を、全身防寒具を纏いながら歩いていく雰囲気が何となく好きで、理由を考えてみた結果、3年連続で行った雪まつりの体験が相当美化されて身体に刻まれているみたいです。家族旅行はそれなりに行ったものの、一人旅は未だに北海道だけなので、あの「自由に時間を使える感覚」と「寒い中を必死に動く感覚」が強くリンクしているようです。ああ、旅行に行きたい。雪まつりに行きたい。来年の雪まつりはさすがに無理だけど。------------------------------ちょっとした空き時間があったのでちょっとしたものを作りました。http://nico.ms/sm22476072MADです。暇な方はよろしくお願いします。------------------------------言い訳や理由と行動の境界線はどこにあるのでしょう。今日の終業式である先生の言っていたことを例に挙げますが、「今さら足掻いても無駄だから」勉強しないのか。「今さら足掻いても無駄だと思うとやる気が出ないから」勉強しないのか。「今さら足掻いても無駄だと思うとやる気が出ないと言えば、やる気が出ない理由を自分以外に押しつけられるから」勉強しないのか。どこまでが本心で、どこからが自分を納得させる机上の論理として働いているのか、自分で自分がわからない。という喩え話です。------------------------------衝動的に新曲の歌詞を書き上げました。これで未投稿2曲目となるわけですが、いや、またかっこいい歌詞です。自画自賛です。曲として形になるのはいつかなあ……。5曲の形が見えたことでそろそろミニアルバムも現実味を帯びてきました。頑張ります。頑張れるようになったら頑張ります。------------------------------この世にあるあらゆる能力は才能だと思う。そして、あらゆる能力が才能ではないと信じられる能力こそ一番の才能だと思う。自分に足りないものなんて数え上げる間に成人を迎えていると思いますが、その最初に挙げるべきものはやっぱり努力に対する信頼だ。嫌な言い方をすれば、自分が努力なしである程度の成功を得たからこそますます努力ができないのだろうな。残念なことに。------------------------------前回お休みした分今回はポエムマシマシです。まあ、カテゴリーひとりごとなんだから、いいよね。もうすぐ年末です。あと何回更新するかわかりませんが、1、2回くらいは何か書くんじゃないかなあと。思ってます。できたらいいですね! ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

roomsick

ヒトリエ情報公開きましたね。 http://hitorie.jp/ 1/22発売のシングル「センスレス・ワンダー」初回限定版についてくる「ルームシック・ガールズエスケープ」MV集より、 「るらるら」MV公開。 MVもガチです。さすがメジャーバンド。 ルームシックの中でも特に中毒性が高い曲なのでぜひ聴いてみてください。 そして、「ルームシック・ガールズエスケープ」全7曲がレコチョク・iTunesで配信開始。 iTunes:https://itunes.apple.com/jp/album/id775872594 どれも名曲です。特にカラノワレモノは凄まじいです。買いましょう。 シングル「センスレス・ワンダー」のジャケット公開。 jk_senseless-8293209 MV集のクロスフェード。 と、こんな感じでヒトリエの情報大公開があったのでまとめてみました。 ・・・なんだろう。 自分でも何書いてんだろうワタシ感がハンパない。 いや、ヒトリエ大好きなのでヒトリエ情報は毎回、公式サイト見ない変な人もいるかもしれないのでちゃんとこのブログにも書いてるわけですが、 ・・・ここまで要る? いや、まあ、とにかく。ヒトリエが今スゴイ輝いてるのでぜひハマりましょう。日本の音楽シーンを変えてくれるはずです。・・・うん。 -------------------- ニンテンドーダイレクトをさっきまで見てました。 ドンキーがやっぱり面白そうですね。3DS版出ないかなー。 いやWiiUもうちにあるんだけど、どうせ弟がやるし、家でゲームやれる時間あんまりないし。 電車の中でちまちま死んで覚えるのが楽しいんですよドンキーは。たぶん。 しかしあのエンターテイメントに満ち溢れた生放送は見習いたいなあ。 いつかやってみたい。ああいうことできるくらいいろんなものを作ってみたい。 -------------------- THE MANZAIとか見ました。 私はそれなりにNON STYLEのファンなのですが、なんだろう、 毎年どの組よりも面白いと思うし毎回必ず腹よじれるほど笑ってるんだけど、ノンスタイルが優勝したらお笑い大不作なんだなーって思うよね。きっと。 それはそれとしてウーマンラッシュアワーの滑舌にはなんかもう感動しますね。うらやましい。 -------------------- えーと、最近記事の最後にポエムを書かないと記事をまとめられない疑惑をかけられているので今日はこれで終わります。おやすみなさい。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

全肯定

週1くらいの更新ペースを維持できればなあと思う今日この頃。と言いつつほぼ2週間経ってるわけですが……。------------------------------「V」のフルがやっと公開されたので聴いています。あのメロディーの感じ好きだなあ。何だかんだ言っても素直に盛り上がるメロディーラインが一番大事ですよね。何かに似ちゃうとか、個性がないとか、そういう理由で違和感のある動きをするのは何か違うなあと。いやVとは関係ないですが。あとは相変わらずヒトリワラッテとか、TVの特集で流れててハマったperfumeのspendingall my timeとか聴いてます。あ、あと今さら「リバシブルドール」にハマったり。あの言葉のセンス本当に憧れる。------------------------------弟が買ってきた「マリオ3Dワールド」をたまにやってるのですが、やっぱり面白いですね。3Dアクション超苦手で、空中浮遊ピーチ使ってるくせに凡ミスで落ちたりするのですが、それを差し引いても楽しい。何が楽しいってヒップドロップや掴み投げで弟のルイージやキノピオを殺戮するのが楽しい。2Dマリオとやることは変わりません。今作は砲台を抱えることで爆弾を放てまして、それで他のプレイヤーを倒すのが最高なのです。普通に難易度高いんで一人でやるのもオススメですが、やっぱり多人数プレイがイチオシです。……改めて、私の人格形成にはスーファミのボンバーマンシリーズが相当関わっている気がするなあ……。------------------------------自分の視野は途方もなく狭いなあ、と、ふっと気づかされる。今の私はいろんなものが見えていなくて、きっとそれを見られるようになって初めて後悔するのだろう。と、頭でいくら理解していようと、見えないものに向かって全力で突っ込む力が私には全くないので、それはどうにかなるもんじゃないんじゃないかなぁ、という気でさえいます。ブログに書くことならできるのだ。本質的に何の実体もない世界だから。------------------------------急激に寒くなってきましたね。そろそろ朝も昼も夜も嫌いです。3学期はぜひ引きこもって生きていきたいな……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 9年前

imaginary

ミニアルバムが発表されました。ヒトリエの。タイトルは『イマジナリー・モノフィクション』、新曲全7曲入りで、2月19日発売。シングルから1ヶ月しか経ってないのに。びっくり。wowakaさん曲作りすぎ。最高。ナタリー- ヒトリエ、1stシングル翌月に早くも新ミニアルバム発表 http://natalie.mu/music/news/104736発売日が某大学の試験日と被ってるんで帰りに買うんじゃないかと思います。おそらくその日で私立は一段落のはず。国立は知らない。しかし、モノという接頭辞を使った造語は絶対かっこいいと思ってたんだけど、それを先に出せたのが割と嬉しいです。wowakaさん的な言語センスにほんの0.1%でも近づけてたらいいなあ。------------------------------そういうわけで12月です。暦の上ではディセンバー、ってやつです。時間の流れが早すぎる話はつい最近もした気がするので割愛。------------------------------インフルエンザの予防接種に行ってきました。痛かったです。どうせならそのままインフルエンザにかかることができれば、確実に免疫もつくし出停もつくしいいことだらけなのだけど。------------------------------先月に公開した「今年の好きな曲ベスト26」の8位あたりにヒトリワラッテ追加しといてください。------------------------------やりたいこととやることが溜まると結局削れるのは睡眠時間だったりする。良くないなあ。無駄な時間なんてたくさんあるのだけど、すっぱり有為な時間に転換できないから無駄なのだよね。「ああー時間無駄遣いしたいなー!俺今無駄な時間過ごしてんなー!」みたいな自覚を持って無駄な時間を過ごすことなんて…………結構ありそうですね。でもそこまで行けば十分有意義な気もする。とにかくいろいろ頑張らなきゃなあ。頑張ってない私の言えることじゃないんだけどやっぱり頑張らなくては。 ...

comment  0
favorite  0