全肯定
週1くらいの更新ペースを維持できればなあと思う今日この頃。と言いつつほぼ2週間経ってるわけですが……。------------------------------「V」のフルがやっと公開されたので聴いています。あのメロディーの感じ好きだなあ。何だかんだ言っても素直に盛り上がるメロディーラインが一番大事ですよね。何かに似ちゃうとか、個性がないとか、そういう理由で違和感のある動きをするのは何か違うなあと。いやVとは関係ないですが。あとは相変わらずヒトリワラッテとか、TVの特集で流れててハマったperfumeのspendingall my timeとか聴いてます。あ、あと今さら「リバシブルドール」にハマったり。あの言葉のセンス本当に憧れる。------------------------------弟が買ってきた「マリオ3Dワールド」をたまにやってるのですが、やっぱり面白いですね。3Dアクション超苦手で、空中浮遊ピーチ使ってるくせに凡ミスで落ちたりするのですが、それを差し引いても楽しい。何が楽しいってヒップドロップや掴み投げで弟のルイージやキノピオを殺戮するのが楽しい。2Dマリオとやることは変わりません。今作は砲台を抱えることで爆弾を放てまして、それで他のプレイヤーを倒すのが最高なのです。普通に難易度高いんで一人でやるのもオススメですが、やっぱり多人数プレイがイチオシです。……改めて、私の人格形成にはスーファミのボンバーマンシリーズが相当関わっている気がするなあ……。------------------------------自分の視野は途方もなく狭いなあ、と、ふっと気づかされる。今の私はいろんなものが見えていなくて、きっとそれを見られるようになって初めて後悔するのだろう。と、頭でいくら理解していようと、見えないものに向かって全力で突っ込む力が私には全くないので、それはどうにかなるもんじゃないんじゃないかなぁ、という気でさえいます。ブログに書くことならできるのだ。本質的に何の実体もない世界だから。------------------------------急激に寒くなってきましたね。そろそろ朝も昼も夜も嫌いです。3学期はぜひ引きこもって生きていきたいな……。 ...