半分
7月が半分終わってしまいました。さすがにビビっています。いろいろやってたような気がするのですが。そうでもないかな…。----------------------最近人気の妖怪ウォッチを今さらやりました。1の方。弟がやってファイルが余ってたので、せっかくだし触れておくかーと。確かに人気になるのも納得の作り込みでした。面白いです。ポケモンやドラクエと違ってバトルがリアルタイムなので、「バトルそのものが楽しくて苦にならない」のが良いです。MOTHER2とかに近いです。妖怪のデザインも最初は微妙だなーと思ってましたが、やってるうちに可愛いキャラも多くて愛着が湧きました。カラカラさんとかゆきおんなとか。あと何より女主人公が可愛いです。ウィスパーに控えめにツッコミを入れ、人並みに優しくてマジメな女の子。かわいい。かわいい!あと5年くらい成長を見守っていきたい!あ、でも妖怪2は買わないです。弟が買ったらそのうちやるかもしれないけど。アクション要素強くてストーリー短めなのも一長一短かなあと。ドンキークリアした直後みたいな感じです。----------------------今期アニメはあんまりピンと来るのはないのですが、『グラスリップ』は結構楽しみです。PA作品は花いろ凪あすとドロドロした感じに耐えられず連続1話切りしてしまったのですが、グラスリップは久々に1話で胸糞悪くならなかったので、このまま綺麗にTARITARI的な進み方をしてくれたら嬉しいな…。あとは天ちゃんに惹かれて『アカメが斬る!』『東京喰種』を観てみたものの、1話がグロすぎて…とりあえず東京喰種の方は断念。アカメは2話次第。P4GAは結構面白かったです。久々にコメント付で観てたいアニメ。SAO2はまだ観てないけどどうしようかな…。楽しみにしていた『ハナヤマタ』は、思ったより美少女微百合日常のきらら臭が強くてちょっと迷い中。どうせなら後半で怒濤のシリアス展開で難民大虐殺してくれたら個人的には面白いのですが。あとは…あ、『人生』が結構面白い気がします。台本のあるてさ部みたいな。てさ部観てないけど。あと『ヒメごと』の主人公の設定はハヤテ意識してるんでしょうか?内容は別に似てないのだけど、父母の顔とか無関係とは言いにくい気が…。アニメ自体はヒロインの名前がちょっと下すぎるので視聴継続はしないです。…と、こんな風にアニメはほとんど観ていません。通学時間に観まくってたのが、家にいると「アニメ観るならその時間で作業する」ってなっちゃうんですよね。人の欲望って罪深い。いっそ徳島に向けてアニメ貯めまくるか…。----------------------何だかんだラジオ『洲崎西』『TRYangleHarmony』は毎週聴いてます。リアルタイムで聴きやすい時間帯。パソコンだから深夜アニメと違ってストレートに聴ける。トラハモは天ちゃんがいい感じに壊れてるなーと。癒される感じの面白さ。洲崎西は癒される間もない面白さ。毎週毎週面白すぎて。----------------------いつかもちょのブログの文体を真似して書きたいと思いつつ上手くいく気がしない。あと暑さでそんなテンションではない。ところで、「ツイッターのTLにRSSで取得したブログの更新情報を挿入するアプリ」って作れないんでしょうかね。あれば便利だろうなーってここ1年くらい思ってるのですが。それに限らずブログの更新を手軽に確認する方法って何かないのかなー、と考える毎日。わざわざブログにアクセスして新しい記事がなかった時の気持ち!アダダニハワカラナイデショウネエ!!……いや、2週間更新しなかった人の言えることではありませんが毎日更新してもアクセス数が変わらなかった人の気持ち!アダダニハ…正直、個人的にはこのネタあんまり好きじゃなくて、二流芸人とかクソツイッタラーとかアッコにおまかせがネタにしてるのを見ては寒いなあと思っていたのですが、昨日の洲崎西は本当に面白かったのでやっぱりどんなネタも使う人次第だなあと思いました。 ...