ひとりごと 8年前

ハイテンション

Twitterでは散々言ってるんですけど、  絵の上手い友人にツイッターアイコン描いて~って頼んだら、本当に描いてくれまして。  シホトゥーン  スプラトゥーン風の志保さん。かわいい!かわいい!!  スプラトゥーンで志保さん描いて~とだけ頼んだのに、奇跡的にローラーを持たせてくれるシンクロ。すごい。  やっぱトゥーンキャラっていいですね。ぷちみりますアニメやってほしい。  とりあえずツイッターアイコンにしました。でも大きなイラストも載せたかったのでここに。 --------------------  ミリオンライブ、EH普通に諦めて眺めてるんですけど、そうは言いつつ志保のボーダーが若干下がってきてて何とも言えない感じに。  これならもうちょっと真剣に飴貯めとけばよかったー。なんて言ってもあとのまつりですね。来年に向けて…っていうのも気が遠くなる話だ。志保上位イベント来ないかなー。IMCあたり。  ミリオンライブっていうか現行のソシャゲたちって、あの課金体系で成功してるから下げる意味は特にないんでしょうけど、もう少し気軽にガシャとか回せるソシャゲってないんですかね。  それこそTCGの値段とか考えるともっと安くてもいいんじゃないかって思うんですけど。  うーん……課金額を下げるメリットといえば学生あたりにお小遣いの範疇で課金させられることで、広く浅く課金をやるとしたら裾野を広げるしかないわけで、まあパズドラなんかはたぶんそれで成功してるんでしょうけど。スクフェスもそうなのかな。  やはりここは任天堂×DeNAさんが気軽に課金できるソシャゲを……ってさすがにガチャ課金はやらないか。  ただ、課金の敷居の低さって意味でいうと、家庭でSuica決済できる仕組みは革命的なんでもっと活用してもいいと思うんですけどね。ポケとるは事前に宝石買ってないとリトライできないから良心的。  もっと「コンティニューする場合はGamePadにSuicaをかざしてください」くらいのことやってもいいと思うんですけどね。…どっちかっていうとソシャゲっていうよりアーケードのシステムだな…。 ...

comment  0
favorite  0