報告
10月も気づけば7日ですが、最近急に寒くなってきましたね。 寒暖の変化には気を付けてください、と、思いっきり体調崩した私が言っても説得力がないですが。 今日なんてもう帰りにマフラーしてましたからね。冬です。 日本の魅力は四季の移り変わりだ、なんて言いますけど、実際秋ってここ何年もまともに訪れてない気がします。過ごしやすい気候、あった?ほんとに? -------------------- 「Bremen」が届きました。待ってた。 7曲目以降のエンジンのかかり方が凄いですね。「シンデレラグレイ」が期待通りに良かった。 あと今回は映像盤買ったのですが、メトロノームのPVが最高でした。このために映像盤を買う価値があるんじゃないかな?…まあそのうちYouTubeにも公式で上がるとは思いますけど。 普通に実写PVが入ってるんだろうと思ったら、アイネクライネみたいな手描きPVでびっくり。女の子かわいい。 感想はそのうち改めて書きます。たぶん。 -------------------- Microsoftの発表イベントありましたー!ね! 私はXbox Oneで観てました。 英語だったけど、留学の成果かそれなりに聞き取れました。それなりに。 とりあえずMicrosoft Band 2ですよ!デザインかっこよすぎでしょう! 順当に強化すべきところを強化してきたという感じで文句がない。値段も249ドルとお手頃な範囲に収めてきた。 もちろん買うつもりです。もう日本語表示とか要らないって……。 とはいえ日本Amazonで扱われるくらいにはならないとさすがにハードル高いのでもう少し様子見しつつ、日本MSが仕事をすることに若干の望みも持っています。どっちにしろ発売は今月末ですしね。 そしてSurface Pro 4! ぶっちゃけSurfaceシリーズはPro3でだいぶ完成されてた感あったので、ここからどうなるんだろうと思ってたのですが、 更なる薄型軽量化・画面サイズ強化・スペック強化・指紋認証・タイプカバー進化・筆圧感知1024段階に進化……と、まあ、順当に進化させてきました。ほんとわかってる。 デザインもどんどん洗練されてるし、かなり欲しいです。 20歳の誕生日祝いで親が半額出してくれるというので購入を検討中なのですが、今度はスペックで迷っています。RAM 16GBって必要?Core i5とi7ってどう違うの?うむむ……。 あ、Surface Bookはなんかいろいろとワクワクしましたが欲しいのはやっぱりPro 4ですね。Surface Bookはもっとガチのクリエイターとかゲーマー向けな気がする。 でもあの発表会は最高でした。リアルタイムでSurface Bookのスクリーンが射出される映像を観れたのはラッキーです。あの動画だけでも観る価値がある。 -------------------- 昨日の記事を書いてからしばらくして、久々にWeb拍手を覗いてみたのですが、 ひっさびさに拍手メッセージが届いていました。 最初にWeb拍手をつけた時にもメッセージをくださった方で、あれからずっと見てます、文章たくさん書いてて凄いです、誕生日が同じ9月で20歳になりました、みたいな内容でした。誕生日おめでとうございます。 いや、本当に、嬉しいです。 ここ半年は特に自己満足で書き殴っていることを自覚的にしていた面があるのですが、 それにも関わらずずっと読んでくださったことも、そしてそのメッセージをくださることも、すべて、本当にありがたいことだと思います。 ちょうど昨日の記事が自分の肯定と否定みたいな話だったのですが、(あれを書いてたのはメッセージ読む前です) 本当に、このブログに関しては手探りというか、基本的に無反応の中で必死に書いてきた、というのが実際で、 特にこの5年くらいは炎上した時にしかコメントがつかない感じだったので、ほんと、時々でも、こういう反応を貰えると、とても暖かい気持ちになります。 匿名でどこにも出ないメッセージって、極端な話、どんな暴言が来てもおかしくないと思うのですが、 そうではなくて、信用だけに拠って成立する平穏の中で、ひっそりとやり取りができることが、今後もあればいいなって思います。メールではないので直接個別に返信できないのが心苦しいのですが……。 -------------------- 自分の全てを肯定してもらえることはなくても、 その全てを許容してもらえればそれで充分なのではないか、 そして、このブログを何人かの方に読んでもらえているということはそういう状態であると言えるのかもしれない。それはとてもありがたいことです。 ...